七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

鳩ポッポ9098@ 多文化共生は既定路線 New! >移民政策というと議論になっても、同じ…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! まあ与党と、立憲民主どっちも外国人労働…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! >そらく今の与党からみて、消える直前の…
鳩ポッポ9098@ 風に乗るのが生き残る道 New! >参政党は自民党から離れた保守層を吸収…
七詩 @ Re:参政党の政策が支持されたわけではない(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党は自民党から…
鳩ポッポ9098@ 参政党の政策が支持されたわけではない >参政党の存在が政権党の外国人政策に影…
七詩 @ Re:参政党は正念場(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党の存在が政権…
鳩ポッポ9098@ 参政党は正念場 七詩さんへ >保守層の一部が自民党に戻っ…
七詩 @ Re:保守派の還流(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 保守層の一部が自民…
鳩ポッポ9098@ 保守派の還流 >移民国家でもない日本では低階層の外国…
2006年10月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
推理小説ではなく警察小説である。
限られた中に犯人がいるというのと違い、都市という大海の中から一本の針をみつけるような犯罪捜査の方が現実にははるかに多い。この小説で描かれている犯罪も、被害者と犯人に接点のない凶悪事件で、しかも犯人は犯罪声明を送りつけて英雄気取りになっている。いわゆる劇場型犯罪というのは、実に今日的で、今後もこうしたタイプの犯罪は増えていくことだろう。読後感はちょっと暗いのだが、描かれた犯罪や捜査の内容はリアルで、ぜひおすすめの本である。

この小説を読んで、思い出したことがある。犯人逮捕が昇進や優遇に結びついたのは、あの平塚八兵衛のころまでで、今日では極力暇な部署で昇進試験の準備でもしていた方がよいそうである。そうだとしたら、この小説にでてくるようなタイプの刑事というのは、警察の中でも絶滅種に近いのかもしれない。
しかし、犯罪捜査というのは、こんな刑事と市民の協力がなければ絶対にできない。
この小説にでてくる捜査の手法、ねたばれになるので書かないが、こうしたことでもやらなければ解決しない犯罪というものもあるのだろう。
鬱屈した犯人による劇場型犯罪と金目当ての外国人犯罪。これがこれからも大いに社会問題となっていくような気がする。

なんかこの小説ぜひ映像化してほしいものである。主演は誰がいいかなあ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月06日 07時28分56秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: