七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

鳩ポッポ9098@ 多文化共生は既定路線 New! >移民政策というと議論になっても、同じ…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! まあ与党と、立憲民主どっちも外国人労働…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! >そらく今の与党からみて、消える直前の…
鳩ポッポ9098@ 風に乗るのが生き残る道 New! >参政党は自民党から離れた保守層を吸収…
七詩 @ Re:参政党の政策が支持されたわけではない(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党は自民党から…
鳩ポッポ9098@ 参政党の政策が支持されたわけではない >参政党の存在が政権党の外国人政策に影…
七詩 @ Re:参政党は正念場(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党の存在が政権…
鳩ポッポ9098@ 参政党は正念場 七詩さんへ >保守層の一部が自民党に戻っ…
七詩 @ Re:保守派の還流(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 保守層の一部が自民…
鳩ポッポ9098@ 保守派の還流 >移民国家でもない日本では低階層の外国…
2006年11月15日
XML
テーマ: ニュース(95821)
カテゴリ: カテゴリ未分類
代理出産などの不妊治療に関する論議で必ず出てくる議論がある。

そりゃあ悩むだろう。
だって人間って生まれてきたこと自体が悩みの種なのだもの。
代理出産で生まれたと知れば悩むし、人工授精や対外受精で生まれたと知ればそれもまた悩みのたねである。でも、そんな生れに伴う悩みは、別に不妊治療で生まれた子供ばかりではない。
不倫によって生まれた子も悩むだろうし、不和の両親のもとに生まれた子も悩む。
そしてまた立派すぎる両親のもとに生まれれば、それもまた悩みの種かもしれない。
不妊治療で生まれた子供の悩みばかりをことさら大きくとりあげて、それを不妊治療に反対する論拠とするのはおかしいのではないか。
そしてまたそんな人にかぎって出生前診断には猛反対する。障害児に生まれたからといって不幸とはかぎらないのではないかとかいって。

代理出産や対外受精で生まれてくるのと障害児として生まれてくるのと。
私なら躊躇なく前者を選ぶし、大抵の人がそうではないか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月15日 01時37分17秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: