七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

コメント新着

鳩ポッポ9098@ 多文化共生は既定路線 New! >移民政策というと議論になっても、同じ…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! まあ与党と、立憲民主どっちも外国人労働…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! >そらく今の与党からみて、消える直前の…
鳩ポッポ9098@ 風に乗るのが生き残る道 New! >参政党は自民党から離れた保守層を吸収…
七詩 @ Re:参政党の政策が支持されたわけではない(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党は自民党から…
鳩ポッポ9098@ 参政党の政策が支持されたわけではない >参政党の存在が政権党の外国人政策に影…
七詩 @ Re:参政党は正念場(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党の存在が政権…
鳩ポッポ9098@ 参政党は正念場 七詩さんへ >保守層の一部が自民党に戻っ…
七詩 @ Re:保守派の還流(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 保守層の一部が自民…
鳩ポッポ9098@ 保守派の還流 >移民国家でもない日本では低階層の外国…
2006年11月28日
XML
テーマ: ニュース(95822)
カテゴリ: カテゴリ未分類
いじめの問題も議論していたらしいなんたら会議で、いじめた子供の出席停止措置なんていう提言が出されたらしい。現場はますます混乱するだろうなあ。出席停止をするかしないかが学校の判断に委ねられている上、出席停止の間、そのいじめっ子は何をしていろというのだろうか。学校で恐喝をやるかわりに平日の昼日中から老人を対象にひったくりでもやるとまた別の問題になったりして…。そのうち出席停止になった子供の心のケアをなんていう自称専門家のとんでも発言がでてくるかもしれない。
なんかこういう議論をみているとじれったくてたまんない。そもそもクソガキの犯罪を「いじめ」とよんで。学校が悪いの教師が悪いのといっているから議論があさっての方向にばかりいってしまう。恐喝、暴行、強制猥褻。こんなのは校内でやろうが町中でやろうが犯罪には違いない。被害者はスクールカウンセラーなんていうわけのわかんないところにいくよりは、すみやかに警察に相談をすればよい。そして警察も、今の犯罪被害者相談受け付けに加えて、児童や生徒専用の「校内犯罪被害者相談室」を設けて気軽に相談に乗るようにすればよい。これで「いじめ」とよばれている犯罪の大半は解決する。
学校の教師のやることはただ一つ。警察の捜査に協力し、被害者が損害賠償請求を行なう際にはその被害者にも情報提供をすることである。
犯罪をひたすら教育の問題としてしまうこと。これがボタンのかけ違いではないか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月28日 06時34分07秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いじめに出席停止措置?(11/28)  
slash555  さん
さて、その不名誉な第一号出席停止生徒を出すのはどこの学校か、どんな案件か、こりゃ大変ですね、現場は・・・あるところで読みましたが、いじめられてる子が学校の力を信じられるのは実際にいじめをやめさせられた時だけ、と。一緒に頑張ろうだの同情した振りしてもダメなんだと。 (2006年11月28日 07時08分42秒)

Re:いじめに出席停止措置?(11/28)  
Ryu-chan6708  さん
いじめ問題で自殺した校長をいじめた教育委員会か文部科学省はどういう「出席停止」になるんですかね。 (2006年11月28日 08時33分43秒)

Re[1]:いじめに出席停止措置?(11/28)  
七詩  さん
slash555さん
出席停止といえばきこえはよいけど、いわばサボりを強制するわけですよね。別室で特別指導なんてすると学校の負担は大変ですし。となると出席停止のクソガキがその時間、ひったくりや万引きをしたら、それも学校がわるいなんていう妙な議論になりそう…。それに、いじめで出席停止なら、校門のところで待ち構えて下校時にいじめるのでしょうね。学校の外ならいいやという発想ですかねえ。 (2006年11月29日 00時03分12秒)

Re[1]:いじめに出席停止措置?(11/28)  
七詩  さん
Ryu-chan6708さん
>いじめ問題で自殺した校長をいじめた教育委員会か文部科学省はどういう「出席停止」になるんですかね。
大人社会にもいじめは蔓延していますね。
たしかにあの校長だっていじめられて自殺したようなものです。
(2006年11月29日 00時06分33秒)

Re:いじめに出席停止措置?(11/28)  
もんもん さん
まさにその通りですね。

>恐喝、暴行、強制猥褻。こんなのは校内でやろうが町中でやろうが犯罪には違いない。

先日、「やしきたかじんの『そこまで言って委員会』」で、
「本当は恐喝や暴行なのに、同じ学校の者同士だと『いじめ』と呼び、
問題を矮小化している」みたいな事をVTRで言ってました。
普段、テレビを余り見ないので知らないだけかもしれませんが、
このような真っ当な発言をメディアでは初めて聞きました。
(さすがは「言って委員会」!!!)

ところで、出席停止は人権侵害などと呼ばれず認められるのに、
どうして廊下に立たせるのは体罰なのでしょうか?
立たせられてキツイからと言う理由なら、全校朝礼などだって体罰では?
体育館に全学年が集まるので、勿論全員立たせられたままですし、
夏などは全学年の熱気で蒸し風呂状態でした。
貧血体質の生徒などが毎回7、8人倒れてましたよ。
(2006年11月29日 02時10分07秒)

Re[1]:いじめに出席停止措置?(11/28)  
七詩  さん
もんもんさん
そこまでいって…どころかごくごく当然のことでしょう。要は恐喝、暴行、猥褻といった犯罪になるいじめとそれ以外の集団無視や悪口のような犯罪にならないいじめとを区別して、「いじめ」とよぶのは後者だけにするべきでしょう。
立たせるのなんてある意味「体罰」よりも厳しいですね。昔からあるからという理由で問題視されないだけでしょう。
出席停止なんてのはサボリを強制する措置で、そのままズルズルと休みぐせがついたり、登校拒否になる例も多いでしょうね。答申とは別に実際には行なわれないだろうし弊害が多いと思います。 (2006年11月29日 23時18分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: