七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

鳩ポッポ9098@ 多文化共生は既定路線 New! >移民政策というと議論になっても、同じ…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! まあ与党と、立憲民主どっちも外国人労働…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! >そらく今の与党からみて、消える直前の…
鳩ポッポ9098@ 風に乗るのが生き残る道 New! >参政党は自民党から離れた保守層を吸収…
七詩 @ Re:参政党の政策が支持されたわけではない(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党は自民党から…
鳩ポッポ9098@ 参政党の政策が支持されたわけではない >参政党の存在が政権党の外国人政策に影…
七詩 @ Re:参政党は正念場(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党の存在が政権…
鳩ポッポ9098@ 参政党は正念場 七詩さんへ >保守層の一部が自民党に戻っ…
七詩 @ Re:保守派の還流(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 保守層の一部が自民…
鳩ポッポ9098@ 保守派の還流 >移民国家でもない日本では低階層の外国…
2006年11月29日
XML
テーマ: ニュース(95821)
カテゴリ: カテゴリ未分類
その昔、北海道には国策として多くの炭田が開発され、石炭を運ぶ鉄道も縦横にはりめぐらされた。
やがて時代は移り、炭田は閉鎖され、鉄道も廃線となっていった。
石炭全盛の時代には賑わっていた多くの町もいまでは昔日の面影もない。
夕張市もそんな市の一つだ。
財政破綻の責任は住民が負うということで、行政サービスは次々と縮小され、負担ばかりがぐんぐんと増えていくという。サラリーマンならすぐにでも逃げ出したくなるが、夕張市の場合は農家なども多くそう簡単にはひっこせないだろう。
なんかこれって全国的規模での過疎地いじめではないか。そしてたぶんこれは夕張市だけの問題ではない。今後あれくらいの財政破綻をおこしそうなところはまだある。それは本当に「住民」の責任なんだろうか。まるで過疎地に住んでいるオマエが悪いといわんばかりの話である。
これではいくら定年帰農とかIターン就農なんていっても、田舎で農業なんて怖くてできやしない。
夕張市の財政赤字はたしか何百億だったか。人工衛星でいえば一回分の金額だ。そしてあの北朝鮮へのコメ支援にかけたお金やODAにばらまいているお金はいくらになるのだろうか。


なにがなんでも地方分権がよいというのではなく、過疎地も都市も、豊かな人もそうでない人も、ともに生かすような方向を考えるべきであろう。
※※
郵政造反組の復党にからんでマスコミはさかんに「国民の反発」をあおっている。
でもこれで怒っている人ってどのくらいいるのだろうか。
小泉劇場の刺客作戦は民主党を脇役にしてしまったという点で大成功だったが、刺客自体はさして支持を得ていたわけではない。まあ、名前があげないが、中にはけっこうムカつくタイプもいたりするしね。
復党けしからんというよりも、刺客ザマアミロくらいの声の方が実はサイレントマジョリティじゃないのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月29日 23時51分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: