七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

鳩ポッポ9098@ まあ昔はそうでしたね。 New! >当時は勉強をさせてもらえる、望めば進…
七詩 @ Re[1]:他責志向と自己責任論(05/14) New! ふぁみり~キャンパーさんへ 中小企業では…
七詩 @ Re:体育会のほうが強い場合もありますよ(05/09) New! 鳩ポッポ9098さんへ 鳩さんとは世代が違っ…
ケルンコンサート @ Re[1]:他責志向と自己責任論(05/14) New! ふぁみり~キャンパーさんへ >って言…
ふぁみり~キャンパー@ Re:他責志向と自己責任論(05/14) またそっから話しないとなんないのって話…
鳩ポッポ9098@ 体育会のほうが強い場合もありますよ >勉強と他のことが違うのは、勉強はまあ…
七詩 @ Re:他責志向と自己責任論は矛盾しない(05/14) 鳩ポッポ9098さんへ 派遣村騒動の頃はロス…
七詩 @ Re[1]:他責志向と自己責任論(05/14) maki5417さんへ アマゾンの箱がたくさんあ…
七詩 @ Re:これで教育虐待が矮小化される事を懸念する(05/09) 鳩ポッポ9098さんへ 勉強と他のことが違う…
鳩ポッポ9098@ 他責志向と自己責任論は矛盾しない >はじめて親ガチャという言葉を聞いた時…
2024年07月14日
XML
カテゴリ: 雑感



今は富士山は自動車やバスで五合目まではいくことができるが、昔は延々とあの裾野を上っていった。その登り口が浅間大社になるわけだが、その浅間大社の傍に富士山世界遺産センターがある。世界遺産登録を契機に作られたものなのだが、ものすごく巨大な建物で、富士山の情景を映した映像やミニシアターもある。週末に訪れたのだが、あまり人は入っておらず、ミニシアターもほぼ貸し切り状態だった。ちょっと税金の無駄遣いではないか…という気もしたのだが、普段はもっと人が入っているのだろうか。世界遺産に登録されようがされまいが、富士山は富士山でよいではないか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年07月14日 09時56分21秒
コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: