会津キリシタン研究所

会津キリシタン研究所

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

孤峰庵宗信

孤峰庵宗信

Calendar

Favorite Blog

唱歌「出征兵士」に… New! 楽天ssさん

キリスト教カルトを… TERA DREAMさん
momo_maruの日記 momo_maruさん
有益情報 y394649さん
墓石・仏像彫刻・石… 石を通じて皆様の幸せを願う「いまが大事」さん
Reception loggings … josef_zenchanさん
アンテナショップ南… アンテナショップ南会津さん
自分らしく生きていく ルハマさん
会津:野仏、庚申塔… Piyo3344さん
如意宝珠を求めて、… kaiundouさん

Comments

はらo@ Re:冬の奥会津・旧伊南村内川(01/28) こみね様まだご健勝でしょうか。幼い時の…
西日本の民@ Re:会津の墓石(12/03) 年を天と記すケースや位号を略するケース…
http://buycialisky.com/@ Re:会津の風景(01/05) compra cialisover the counter viagra or…
http://buycialisky.com/@ Re:庚申供養塔(11/27) buy cialis soft canadacialis duration o…
http://buycialisky.com/@ Re:厳冬期の南会津(11/16) impotence pill cialis softgerman remedi…

Freepage List

2009.01.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

【冬の奥会津・旧伊南村内川】

 桧枝岐村から伊南村に入って少し走ると、左側に郵便局(旧特定局)があるのですが、その先にあるロックシェッドです。大きな龍が横たわっているわけではありません。伊南川と左岸の山の隙間を道路が走っています。

 このロックシェッドがなかった時代は、夏でも怖かったです。道路に石が落ちています。東京ではビルの谷間を走っていても、まず石は落ちてこないでしょうが、山間部の道路ではこの落石がものすごく怖いです。

 かつてこうした道路を一日に何台の車両が通るかという議論を耳にしたことがありました。そして、最近、地方分権という言葉が聞かれ、地方交付税交付金の見直しが議論されているようです。小学校で、地方交付税交付金の意味をあまり教えなくなってしまったからなのでしょうか。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.28 08:48:01
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冬の奥会津・旧伊南村内川(01/28)  
はらo さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: