PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List

【冬の奥会津・桧枝岐村】
桧枝岐村で食べた蕎麦です。「おい、写真を撮らなくていいのかよ!」と所長に言われて、食べはじめた直後に撮りました。蕎麦の色が白くないのがお判り頂けますでしょうか。
白い蕎麦は、「一番粉」といって、蕎麦の実の内層だけを取り出した蕎麦粉で作るのですが、そうした食べ方は極めて贅沢な食べ方で、本来は全粉を使っていたと考えられます。そんなわけで、小生はこうした全粉で作った蕎麦を蕎麦だと思っています。
蕎麦に合うのはこうした山菜や山芋だけではありません。煮物用の竹輪(おでんに入っている)を2センチくらいに輪切りにし、フライパンに油を少し入れて炒め、火が通ったところで醤油と味醂を加えて軽く水分を飛ばし、最後に砂糖を少量加えて醤油を飴状にし、一味唐辛子をかけたものをざるそばと一緒に食べるのが好きです。