夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2007.05.20
XML
カテゴリ: スキー
私の一番弟子ニョーボ。 といっても、二番以降の弟子はイナイけど(笑)
弟子 深雪.JPG

私のスキーの師匠は外人だ。
でも名前すら知らないし、直接教えられたわけでもない。

一度、見かけただけだ。

雫石スキー場。もう何年も前のこと。
その外人がスクールで教えていた。

私はスクールには入ってなかったけど
外人が教えてるのが珍しくて、何の気なしに眺めてた。

まず外人先生が滑る。


その次に、生徒が滑る。
同じリズムのターンなんだけど、なかなか下に着かない。
スピードが全然違うのだ。
生徒達も相当うまいのに、だ。

一目見て、こりゃスゴイ!って思ったのと同時に
これだ! って思った。

隣のニョーボも、これだ!って思ったようで、私に言ってきた。

「ドジボ、あの外人を目指せ!」

「え、お前は目指さないの?」

「私はいい。ドジボが目指せ!」

なんのこっちゃい(笑)


早速、その外人になりきって滑ってみた。

「ニョーボ、どうだ、外人になってたか?」

「う~ん、外人の半分だな」

「ガクッ・・・」

それ以来、私はその外人のイメージを持って滑ってる。


でも、ニョーボからの私の評価は
いまだに「外人の半分」のままだけど。


ある時、どうせ私は外人の半分なんだから
始めから半分のイメージで滑るよ。って滑ったら

「だめだよドジボ。さらにその半分になっちゃった」

「え・・・」

「目標のやっと半分が現実なのに
目標を低くしちゃったら、現実までさらに低くなっちゃうでしょ。
目標は高く持たなきゃダメ。人生も一緒」

・・・ありがたい訓示まで頂く羽目になっちゃいました(笑)

それからも、時々ニョーボには
今の滑りはアグレッシブじゃない、外人のイメージを忘れてる
とかって注意されている。

・・・って、もしかして、私の師匠って・・・ニョーボ?
・・・あれ?


ところで、その外人は
ナイターで、雫石のスクールの先生たちを引き連れてレッスンしてたから
実は有名な先生だったのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.20 11:37:05
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: