夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2013.04.07
XML
カテゴリ: 日々のこと
最近のラーメン屋、気合い入りすぎ(苦笑)。

…って店が多い。

スープにこだわり、麺にこだわってのるは分かるけど
それぞれがバラバラで調和がとれてない。

自家製麺はいいけど、旨い麺を外注した方がいいんじゃね?
って店も多い。

なんか、店主の意気込みだけが空回りしちゃってる。

不味くはないけど惜しい、てか、残念…って感じ。

写真は、最近食べたちょっと残念系。
えびすけラーメン.JPG



今イチオシなのは、やっぱりここ。
中華亭.JPG

仙台から車で1時間。

(遠いなぁ…)

私の大好きな白石スキー場とか
たいして好きじゃないえぼしスキー場の近くだから
スキーのついでに食べるのだ。

だから別に遠くないのだ。

ちなみに、ここの地名は
遠刈田…とおがった、と言う(笑)

(やっぱり遠がったんじゃないか!)

遠がったけど、近かったのだ。



ところでこの中華亭
レンタルスキー屋が片手間にやってるように見えるけど
建物がレンタル屋と一緒なだけで
ちゃんとしたラーメン屋なのだ。

トイレはレンタル屋のを借りるんだけど(笑)


昼時はいつも行列が出来る。
もち、スキー客だけじゃなく一般の人も。
周りに民家なんか無さそうなのに
どこからこんなに人が集まってくるんだ…って感じで。

メニューはラーメン一本。
あっさりスープが細麺に絡みまくる。

一口食べて出る言葉は…「うまい」。
ほんとに旨いとき
どうたらこうたらってウンチクは出ないもの。
一言「うまい…」なのだ(笑)

そんなラーメンを目当てに
じーさん、ばーさん、家族総出で来てたりする。

リフト待ちが我慢できない私でも
ここでは素直に並んで待つのだ。

ただこの店、終了が午後4時。

だからここで食べるには
短時間で一気に滑って
早めに山を降りてこないといけない。

「ラーメン♪ ラーメン♪」って言いながら
昼めし抜きで滑るのだ(笑)

滑るの目的で白石スキー場に行くのか
ラーメンのために白石スキー場に行くのか…
う~む、どっちも真実だな。


さて、次はどこのラーメン屋に行こうかな~♪


ドジボさん、雨で滑れないからって食いものネタに走ってるな…と思った人も
でも何とかスキーに絡めてるとこが努力の表れかな…と思った人も
クリックしてチョーダイませ。
人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.07 23:41:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: