夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2020.03.26
XML
カテゴリ: スキー
先週の蔵王。コースの真ん中あたり、だいぶ雪がはげてきた。
ま、雪があっても少なくても端っこ滑るからいいんだけど。



スキーの弟子と話したときのこと。

「弟子よ、悪雪とか荒れ地とかの変なとこ滑らせたら
君はすっかり上級者だな」

「変なとこ限定ってのが引っかかるけど、ありがと」

「そこらの上級者より上手いよ。変な所なら」

「だからぁ、ひと言よけいだっつうの!
そりゃ、師匠に変なとこばっかり連れて行かれてますからね」



上達の鍵は、場慣れだな。

何度も繰り返し滑ることで
斜度への恐怖がなくなるし
変な雪質にも対応できるようになる。

まぁ、弟子の場合それに加えて
師匠がろくに教えてないのに
自分の頭で考えて試行錯誤して
言わば勝手に上達したんだから
大したもんだ。

ただ、荒れ地ばっかり滑り過ぎて
弊害が出てきたようだ。



なんでやねん…。

ショーガナイから
こう言ってあげた。

「整地は、荒れ地のつもりで滑れ!」

このアドバイス、どーなのよ。笑


って言う弟子も、どーなのよ。笑

それで上手く滑れたのなら
ま、いっか♪

思うに
整地を滑ってるときって
暇だから
ついつい細かい技術のことに
気が行ってしまうんだな。

深雪は気持ち良すぎて
細かい技術なんてどうでも良くなるし
荒れ地は荒れ地で
ロデオみたいで
細かいこと考えてる暇はない。

整地でも
あだこだ考えずに
リズムだけ取って
ジャッ! ジャッ!って滑れば
むしろ上手くいくってもんよ。

あ、ドジボチームの場合はね。笑


細かい技術にこだわりたい人も
勢いだけで滑っちゃう人も
どっちも楽しくクリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村


スキーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.26 19:21:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: