夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2020.06.17
XML
カテゴリ: スキー
スキー場で昼ご飯食べるとき


普通はゲレ食前のスキーラックに立てかける。

そこが一杯だったら
近くの雪面に突き刺す。

ハイシーズンで
脇っちょに深雪があるときは
簡単にサクッと刺さるけど
春スキーだと


そうなると
その辺の雪面に横たえるしかない。

春スキーのゲレ食前では
板が散乱状態になってることが
ままある。

写真は猫魔の春。



置きたい放題って感じで
そこら中に板が置いてある。

ただ、よく見ると
雑然とした中にも
ちゃんと並べて置こうとしてる様子もうかがえ

ちょっと微笑ましい(笑)

ハイシーズンなら「邪魔だ! 常識がない!」と
文句の一つも出るだろう。

でも春は、ポカポカ日差しを浴びて
気持ちが穏やかになることもあって


そう思うと、この雑多さがまた
な~んか、のんびりした雰囲気を醸し出している。

まぁこれも、春スキーの風物詩ってことで
大目にみようか。

ところで
私のファットスキーは
テールがロッカー形状なので
深雪でも上手いこと刺さらない。

スキーラックがいっぱいの時は
ハイシーズンでも
横置きしちゃうのだ。
邪魔にならないように端っこの方にね。

(自分がいつもやってるから寛容なだけじゃん!)

にゃは♪


人の邪魔になるから横置きしない人も
昼食時には板にワイヤーロックする人も
そもそも昼食取らないで滑りきっちゃう人も
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村


スキーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.17 07:16:12
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: