夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2020.08.28
XML
カテゴリ: スキー
納涼写真。10年まえの蔵王、樹氷原。



この時期になると
スキーの動画を観たりする。

プライズテストの様子の動画もたくさんアップされてる。
何気なく観てたら
あれ?って思うことがあった。

基礎スキーのことはよく分からないから
とんちんかんな疑問かもしれないけど…。

スタートしてすぐ

クローチングを組んでた。

1~2秒だけ。

しゃがんだと思ったら
すぐ立ち上がる。

クローチングって
風圧を避けて
スピードを落とさないようにするためのものだよね。

1秒で効果あるのかなぁ。

0.1秒を争うアルペン競技ならまだ分かるけど
タイム関係なく、ただ数ターンするだけなのに
必要なのかなぁ。


せっかくクローチングしても
次のターンで思いっきり減速してるし。

まぁ多くの人がやってるんだから
それなりに効果はあるんだろうね。

知らんけど。



まぁ、それならそれで
むしろ気持ちは分かる。(笑)

実際、1秒クローチングって
どんな効果があるんだろう?

…なんてことを思ったのだった。

あ、クローチングしてる人をディスってるんじゃなくて
単純に疑問に思っただけだよ。


クローチング組んでカッ飛ばしてる人も
クローチングのふりして、しゃがんで休みながら滑ってる人も
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村


スキーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.28 17:13:38
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: