夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2021.02.10
XML
カテゴリ: スキー
私、よくツリーランエリアを滑る。


滑り方のコツは、木を見ないこと。
木を見ると、どんどんその木に近づいて行っちゃう。

あの木に注意、あの木、あの木、あの木~~! どかーん!

って、なっちゃう。笑

じゃ、どこを見ればいいのか。
木と木の間、滑るルートだけを見るのだ。
木はボンヤリと視界に入る程度でいい。


ゲレンデの端パウを滑るときも
脇の木には注意が必要だ。

シュプールの無いところを求めて
どんどん端っこに寄って行ってしまうので
仕舞いにゃ、枝を払いながら滑る羽目になる。笑

端に寄り過ぎてコースアウトしちゃうこともある。

木に絡まったり…。



(おい…)

これ、何年も前の写真だけど
抜け出すの大変だった。

(写真撮ってる場合じゃないでしょ…)



ま、弟子のような強者なら、木をも押し倒しちゃうけど…。笑



(おい、弟子…)


林なんか滑らない人も
ヘルメット傷だらけな人も
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村


スキーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.10 10:41:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: