夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2021.02.25
XML
カテゴリ: スキー
晴れの安比。ただここは風が強い…。



安比高原スキー場。

雪質グッド!
コースも面白い。
ツリーエリアもたくさんある。
お気に入りのスキー場だ。

先週の日曜日は、その安比へ日帰り。

結果として、超ラッキーなスキーとなった。
そんなお話。


安比を二つのエリアに分ける。

スキーセンターの真正面に広がるセントラルエリアと
左側のザイラーエリアに。

私はザイラーエリアで滑りたい。

ザイラーエリアに行くには
一旦、頂上まで上らねばならないので
セントラルゴンドラに並ぶことにした。

ところが、これが激混み。
バブル時代か!ってほど激混み。

諦めてリフトにした。
リフト3本乗り継げば


すると、リフトに乗ってる間に
強風のためゴンドラが止まった。
並んでたら乗れなかった。

ラッキー。

リフトを降りザイラーへの連絡コースへ向かう。


なんと、ザイラークワッドも風のため運休になったらしい。

がび~ん。

でもま、そりゃそうか、この風だもん。
これでザイラーは滑れなくなった…。

ところが、パトロールを引き止めてよく聞いてみると
クワッドは止まったけど
風の影響のないザイラー第2リフトは
準備が整い次第、運行すると言う。

え? そのリフトって何年も休止しているリフトじゃね?
へ~復活したんだ。

じゃ、とりあえずそれまで
セントラルで滑ってよう。

てかさ、ザイラークワッドが運休したこと
アナウンスされてた?

セントラルエリアで滑っていたら
さらに風が強くなり
周りのリフトがどんどん止まり出した。

だからさ、止めるなら止めるで
アナウンスしてよ。

わざわざリフト乗り場まで行ってみて
初めて運休を知ることになる。

ショーガナイので
動いてるリフトを繰り返し滑った。

あっという間に混んできた。
リフト待ち…嫌い。
と言っても仕方ない。みんなそうだ。

何度目かのリフトに乗ったとき
弟子が言った。

「今、リフト係の人が交代したとき
たしか…第2が動いたと話してたような」

え? パトが言ってたザイラー第2リフトのことかな?

「たぶん」

よし、行ってみよう。

行ってみると、はたして
ザイラーへの連絡コースがオープンされてた。

てか、動くってアナウンスされた?

リフト係の会話をたまたま弟子が聞いてラッキーだった。

その前に、タイミングよくパトロールに会って
ザイラー第2が動く予定だってことを聞けたのもラッキーだった。
それを知らなければ
リフト係の会話を聞いてもピンと来なかっただろう。

そして後から思うと
アナウンスがないことも
私たちにとってはラッキーだったのかも。

セントラルのメインゲレンデを滑ってたのでは
ザイラーへの連絡コースがオープンしたことには
絶対気付かない。

ザイラーが滑れることを
ほとんどの人が知らないようで
エリア内はガラガラだったのだ。

ザイラーには10~20人ぐらいしか
いなかったかも。

しかも、そこの広いツリーエリアは
私と弟子しか滑ってない。

ノートラックがいつまでも残ってるので
何度も何度も滑り続けた。

結局、5時間以上
昼食も取らずに。

整地だったら疲れちゃって
こんなに滑ってられないけど
ノートラックのツリーランだと
脚への負担が少ないから
エンドレスで滑れちゃう。

たぶん、この日安比にいたスキーヤーの中で
私たちが一番ラッキーだったかも~♪

というお話。



ただ、個人的には楽しかったけど
たまたまラッキーが重なっただけ。

タイミングがちょっとずれてれば
情報を得ることができず
混み混みのセントラルだけで滑って
欲求不満な1日になってた可能性もある。

やっぱり安比さん
リフトの運行状況は
その都度きちんとアナウンスしないと
ダメじゃね?

…と、実はこっちが本題のお話。


アナウンスは小まめにして欲しい~って人も
アナウンスあるけど音が小さくて聞こえないよ~って人も
ゲレンデにいるのにネットで運行状況を確認しなきゃならない人も
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村


スキーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.25 08:13:47
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: