2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
もう何回この楽天で誕生日をお祝い(?)しただろう。だんだん年を重ねていくということは数字も増えるということで…(アタリマエだ(・・;))え゛~~~~っ↑の顔があと10個くらい並びたいくらい。45歳で初産のジャガー横田をテレビで観るたび(しっかし、よくテレビに出てるよねぇ~~)「ホント、奇跡だわ。よく頑張ったね、、、でも…老けてる」…って思ってしまう。隠し切れないよねぇトシって、、、なぁ~んて人ごとのように思っていてハタと気付いた。あれっ!?アタシと1つしか違わない!?今日、誕生日で気付いたんだからホントにアタシってオメデタイよねー。てっきり「42歳」だと思ってたよ、アハハー。自分の中では『33歳』くらいから止まってるカンジ。だから、ジャガー横田が「45歳で初産!」って騒いでても『まぁ~”お姉さま”ったら素敵♪』と思ってたのだっ。全然、”同年代”ではないかっ(笑)それでテレビ観て「老けてるなぁ~」は失礼でしょっ(笑)保育園でもあかねと同じ”ひまわり組”のママさんで「んっ!?アタシと同じトシくらい??」と思う人は何人かいて…最近知ったんだけど5~6人、「41、2歳」だったのだ。しかもひとりっ子。しかもしかも、みんな『母子家庭』名づけて”母子家庭軍団”(←冗談みたいなホントの話^m^)いやぁ~~オッソロシイくらい”母子家庭”の多い保育園なのだっ。…ってほかもそうなのかなぁ??幼稚園はさすがに”母子家庭”は少ないと思うけど。でっ、みんなで「東京ディズニーランド」に行く話をしている。「どーして、そんなお金あるわけ!?(母子家庭なのにっ)」(カッコは顔に書いてあったのだっ。笑)…っと別のフツー家庭のママ友。いいんじゃないの、行けるうちに行ったほうがいいんだから…と言ったのはいいんだけどアタシはまだ行ったことないよぉ~体力まだ続くかしらん、、、はぁ~~~めっきり最近「老けたダンナ」を見て「おじいちゃんですか!?」と言われないよう白髪染めを熱心に勧めるアタシなのでしたっ。(↑オイ、自分のことはどーした!?←まず、痩せますです。ハイ)
2007年01月28日
「アパも耐震偽装だって」とアタシ。『去年だったっけ?20階建てのマンションの改修工事行ったなぁ』とダンナ。「で、そのときどう思った?」『○○が×▲だと思ったよ…』・・・へっ!?何度聞いても”建設用語”は覚えらんない(-"-)『コンクリートが、ガサイのっ!』とイラつくダンナ。『急成長しているところは裏でなんかあるだろ』っと、いたって涼しい顔。アタリマエのこと言うな…ということか!?アタシはあの決して美人とはいえない元谷社長が「私が社長です」と自ら広告塔になり本を出し旦那様とふたり二人三脚サクセスストーリー…だと思っていたけど マスコミを利用して宣伝しておきながら(自分で毎日、ホテルの掃除してるとか大学に通ったりetc)裏ではちゃぁ~んと政治家とベッタリベタベタ自分たちの私利私欲ために偽装を繰り返していたのね。彼らに”もし”や”万が一”はないのかも。「食べても子どもがおなかこわす程度」と平然と言った不二家と感覚は同じ。「地震がきてもケガをする程度」だったりして。建設業界と政治家の癒着なんてと~っても歴史は古いんじゃない!?その腐りきった政治が変わるなんて誰も期待なんかしていない。こんな時代だからこそ何が”善”で何が”悪”か見極める目を持つ必要があるのかも。「想像力は知識よりも重要である」byアインシュタイン
2007年01月26日
![]()
あたしの心はウブなのさいつでも楽しい夢を見て生きているのが好きなのさぁ~ああ蝶になるああ花になる恋した夜は貴方次第なのああ今夜だけああ今夜だけもうどうにも止まらないぃ~~~↑なして山本リンダ?^m^笑題名に「噂」と書こうとしたら、、、止まらなくなってしまったのだっ(笑)Mちゃんがいなくなって…「寂しいけど頑張ってるんだから」という想いから”元不倫男”再登場でアタシは一気に落ち込んでしまった。色んなこと考えている間に「噂」はひとり歩きしてたらしい。『M、いなくなったんだって!?』と、あるママ友。「いや、引越したんだって」とアタシ。『引っ越したぁ~!?(うす笑い)いなくなったって聞いてるよ。でっ、別れたの?ただの別居!?子どもはどっち?』たたみ掛けるように言う言葉につい「今、裁判中…」と答え、そそくさと保育園をあとにした。それでもダンナに叱られた^^;「何もしらないと言っとけ!人は勝手なこと言うんだからなっ!今度はオマエから聞いたと言って言いふらされるぞっ。」ごもっとも、、、でもね、「噂好き」のママ友だって「まーちゃん、可哀想だねぇ」ってため息ついてたんだ。 ↑実はこの本の著者「内藤みか」さんはお気に入りリンクしてる。Mちゃんがいなくなる少し前「本屋で”離婚の影に男あり”っていうのを見つけたの。やっぱり、、、って思っちゃった…。」そのときアタシはある”カン”が働いていたけど「認めたくなかった」ので打ち消しナニゲに話をそらした…『その人知ってるよ、、、』あのときMちゃんはナニを語りたかったのだろうか。”マサカ、やけぼっくいに火がついてないだろうね”本の話のちょっと前から様子が少しおかしい…とは思っていても(こういう時、自分のカンの鋭さがイヤになる)口に出したくはなかったのだ。Mちゃんがいなくなってから”回想シーン”ばかり。「今、もしかしたら男と一緒だったにせよちゃんとジナには落ち着いたら連絡来るって!」と友人。アタシは、、、Mちゃんが”ひとり”で頑張って道を切り開いて欲しかったんだ。きちんと”自立”してほしかった。「今頑張ってるかもしれないじゃん。」とまた友人。男がいたらまた別の話。やっぱり、、、オンナって弱い生き物なんだなぁ~(↑自分もだろうがっ)
2007年01月24日
元々「男好き」だったり”心”と”身体”が別々に生きられるオンナ以外妻は他の男に目移りするだろうか?なんらかの夫の裏切り行為…歩み寄れない性格子どもの教育やしつけ価値観のズレどれも「他に好きな人が出来た」場合”自分に否がなかったかどうか”顧みる必要があると思う。(夫も妻も)もう「泥棒猫」と叫ぶだけじゃなんの解決にもならないのだっ。1年ほど前突然、4人の子持ち美人妻が引越しをした。下ふたりの娘はふたごであかねと同級生。同じマンション、同じ保育園…このまま同じ小学校だと思って喜んでいたのに、、、一家での引越しだったので(病気がちのおばあちゃんの近くへという話だった)急だったけど、何の疑いもなかった。がっ!今になって事実を聞かされ愕然とした。ご主人に愛人が出来、悩んでいた奥さんがもう別れようと思った矢先3人目の妊娠発覚。しかも”ふたご”離婚話は自然となくなった…ふたごちゃんが保育園に通うようになって彼女は自分で「出張エステ」や「まつげパーマ」をやるようになった。外出時はいつも綺麗でプロポーション維持にも努力を惜しまなかった彼女。4人も子どもいていつもいつお化粧してるの!?って思ってたけど。(特に朝からビシッと決めてたので)着々と離婚の準備を進めていたらしい。綺麗に着飾ると女(妻)は「男が出来た」と噂され…『不倫』という言葉に脅える。それ以前に彼女たちは充分に傷ついているのだ。「オレが悪かった」などと夫は死んでも口にしないだろう。「男を作った妻の不貞に苦悩する夫」を演じる。「子どもさえ戻ってくれば…」「恥ずかしいことも覚悟の上です」「妻のことはもうどうでもいいんです」色々と証拠がために毎日翻弄する夫。Mちゃんは本当にアノ男と切れてなかったのだろうか??「親権争い」より『慰謝料取るため』(しかもガッポリ)必死な夫。心労で仕事もままならない(運転手なので)とほとんどしていない。切々と9階の奥さんに語っている最中管理人やらほかの住人も通っているのにおかまいなしだ。「言ってどうなるんだっ!恥をさらしてるだけじゃないかっ!!」とダンナは呆れ顔。「アレって演技なのかなぁ!?」ってママ友。・・・アノ男と続いてたとはおもわない。でもごくごく最近会うようになって「離婚」へ加速がついた…っていうのはありえるよね、、、憶測でもの言うなっっ!!ダンナに叱られてしまった。「もうかかわるなっ!夫婦の問題は夫婦で解決すべきだっ!」だって。解決できないから”法”が介入するじゃんかっ!!Mちゃんの夫曰く虐待の事実があるので(子どもに)不利だ。(親権は)と弁護士に言われたらしい。ならば「不倫の慰謝料」ということか、、、書いててだんだん”嫌気”がさしてきた。「まーちゃんが可哀想だね」ポツンと言ったママ友の言葉にまた涙が出そうになった…
2007年01月22日
リニュしたのはいんだけど、、、昨日日記書いてないのにナゼニアクセスが「400」近くもあるのぉ~~!?覚えがあるとすれば、、、昨日管理画面にびっくらこいてウロウロしてた時なんかコミュのベージ(?)だったかをポチッと押したら(↑好奇心だけは旺盛なもんで(^^ゞ)アタシはしっかり「メンバー」とやらになったのだっ。あ~びっくりしたぁ~(↑よく読めっ)それのせいなのかなぁ??使いやすいのか使いづらいのかよくわかんないよぉ~~ただ「慣れ」というのはおそろしいもんで…他のブログだとど~もしっくりこない。コレってダンナとは慣れててお互いよくわかってる体だけどタマに他の人の体と触れ合うとど~もしっくりこない、、、っつーカンジに似てるなぁ~~~・・・って経験あるんかいっ!?(←ないっす^m^)慣れてても忘れた頃にイロイロ変えてくれると”刺激的”ってなワケでっす(笑)(↑なんの話ぢゃっ)
2007年01月19日
交通事故や自殺のニュース…そのたびにアタシは涙が出てしまう。勝手に出てくるのだからしょうがない。もし自分の子どもだったら、、、考えたくないけど想像したらまた涙…。つい先日あかねがついに「まーちゃん」のことを口にした。へんに敏感な子だから何も言ってないのに(何も言わないから?)自分から”まーちゃん”のことを言うことはなかった。が、、、ついに「まーちゃんのウチに行きたい」「まーちゃん、遊びに来てほしい」と言い出した。アタシは決心した。『まーちゃんはね、もういないの。保育園にもずっと来ないでしょ!?まーちゃんのママと一緒に遠くへ行ってしまったの。』「いやだぁ~~どーしてぇ~~!?さみしぃ~~~」号泣するあかね。『ママだって淋しいよ。でもね、まーちゃんのほうがもっと辛くて淋しいんだよ…』言ってるうちにアタシも泣いてしまった『まーちゃんのママとパパはね、もう一緒に暮らしていけないの。だからまーちゃん連れて行ってしまったんだよ。』どこまでわかるんだろうか、、、それでもきちんと言わなくちゃぁ「いやだよぉ~~」ふたりで抱き合って泣いた。こーちゃんが来て「どーして泣いてるの?まーちゃん!?」口達者なこーちゃんだけどやっぱりまだ2歳(もうすぐ3歳だけど)何のことかわかってないみたいだしまーちゃんがいなくなっても全然平気な様子。人一倍感受性が強いあかねにどう説明したらいいのか、、、これでよかったんだろうか…ひとしきり泣いたあとあかねが「まーちゃんのパパが出て行けばよかったのにっっ!!」と言ったのにはびっくりしたけど。まーちゃん、元気かい?去年のもちつきの写真が保育園に貼ってあって…またウルウルしちゃったよ。こーちゃんはなぜかまーちゃんのママにダビングしてもらった発表会のビデオばかり観たがるよ。あかねにも言ったけど…『ちゃんと、もうすぐ会えるからね。待っててね♪』
2007年01月17日
ここんトコマスマス【血液型別男研究】じゃなかった【血液型】の性格…っつーのを聞かされる。うちに遊びに来て何度か顔見知りになってる友人同士【血液型】で盛り上がっていた。「何型?」『A型だよ♪』「やっぱりぃ~~♪AかOだと思ったんだぁ~」『○○さんはO型だと思ったよ』「そ~なのぉ~♪あたしは必ず”O型っぽい”って言われるのぉ~~」・・・(-"-) byアタシふたりの会話についていけない『ジナがA型だって知ったの1年くらい前かなぁ~ずっと、O型だと思い込んでたもん。』・・・っで、それが何か?(・。・)って言いたいのを抑えつつ黙って聞いていたら「あたし、絶対B型の男と付き合わないの。合わないのよぉ~~」『あ~~~ワタシもぉ~~』「こいつ~やなヤツ~って思ってたら絶対B型!」『そうそう♪』「もぉ~~引いちゃうもんねー」『うんうん、女の人もそーよねぇ~~』「B型って”自分勝手”で大っきらい!!うちの妹がそうなんだっ!」・・・(・・;) byアタシそうか、、、身近で肌の合わない嫌いなヤツがB型だとみんな”イヤなやつ”なワケね。「たいていそーよぉ~~」(異口同音)統計でも取ってるのかいっ!?・・・って、彼女たちの頭にはインプットしちゃうんだろうな。そのあとも彼女たちの【血液型談義】は続き『AB型はもっと最悪よねぇ~~』・・・(;一_一)AとO以外は”まともな人間じゃない”らしい。次の日、ママ友が教えてくれた話…初めてお邪魔した保育園児のお宅でのこと「ねぇねぇ血液型何型?」と聞かれまた「O型だと思ったんだぁ~」と言われ「あたしはA型~♪だから合うのよ」と喜ばれ「B型は嫌い」という話で盛り上がったそうだ。みんな好きだなぁ~~なんだか、、、”なんとなく好きくない”人の血液型知りたくなったアタシです(笑)素晴らしい~~血液型洗脳力!!!去年結婚した友人の娘の話を思い出した。友人曰く「K(友人の娘)ったらねー。すっごく怒って電話来て…何かと思ったら”私の血液型Oじゃなかったよ!Aじゃないっ!!”ってもうプンプン(笑)”ずーーっとO型だと思ってきたのにぃ~~どーしてくれんのよぉ~”だって。知るかっ!アホらし(笑)」なるほどねぇ~~思い込み激しい洗脳民族ジャパニーズ(!?)は「O型」だと言われれば、そういう性格になったり(思い込んだり)「A型」と言われれば、また違った性格になったりするのだっ(笑)そういえば、、、なにかというと「ワタシはB型だからさっ」と言う友人がいた。”B型だから個性的”とでも言いたげ…アタシがお水の頃はよく酒の肴に【血液型談義】はしたけどね。手っ取り早く”場”が盛り上がるし…一番は【血液型別セックス】だったなぁ(笑)O型の男はバックが好きとか、、、(爆笑)よくもまぁ~テキトーなことをさもありなん…でしゃべっていたことっ!!やっぱり「しゃべりのジナ」よねぇ~~(自画自賛。笑)『チマチマ、ネットやってんじゃねー』・・・って怒られそうだわ^m^(←誰に!?笑)それにしても、、、アノ人とあの方なんか何型だったんだろ…なぁ~~んてスッカリ感化されやすいアタシなのでしたっ(いや、ちょっと気になるだけよ。汗)
2007年01月14日
調停で争うことになったらしい。彼女からの連絡はないけれどご主人が教えてくれた。「連絡行くと思います」『元気だったらいいの』「親権争いになります」『ドロドロだね』と、力なく笑顔を作るアタシ。・・・泥沼劇はイヤと言っていたMちゃん。そうか、、、強くなったんだね。アタシがメソメソしてどーするんだぁ!?まーちゃんだってあかねやこーちゃんと会いたいはず。小さい胸を痛めながら必死で耐えてるかと思うとまた涙が出てしまう。「戻っても絶対上手くいくはずがない」…っと言ってたうちのダンナ。「子どもが小さいうちのほうがいいんだ」そういえば、、、ダンナも娘が4才くらいじゃなかっただろうか離婚したのは…それから18年、マサカ自分の娘とバージンロードを歩けるなんて思ってもみなかっただろうな。離れていてもお金や物ではない、、、溢れるほどの【愛】娘もそれを感じ、理解していた。すべて「生きる姿勢」なんだと思う。Mちゃんもまーちゃんもすべてこれから始まる。そしてアタシも…お互い成長していこうね♪
2007年01月13日
サミシイ…という文字が一番あってるかな。今の心境に…若妻、Mちゃんが家出して早2週間。「子どもたちが淋しがるなぁ~」「Mちゃんの第二の人生だっ。応援しよう…」イロイロ想っていたが、、、涙が出るのはアタシだった。今朝イキナリ、こーちゃんが「ボクは、まーちゃんが大好きなんだ♪一緒に遊ぶんだからっっ」あかねまで「今日まーちゃんが来ると思うのぉ~」少なくとも1週間に1~2度はお互いの家を行ったり来たり…それがもう2週間だ。アタシは決して「まーちゃん」の名前を口にしない。「もういないんだよ。帰っては来ないんだよ。」言えば、アタシのほうが泣きそうだ。アタシのほうが彼女に支えられていたのかも、、、『私ばっかりいつも愚痴を言ってごめんね…でもホントにありがとう、、、』フツーに照れずに言える人だった。アタシは彼女の力になることが出来たのだろうか!?もっと話を聞いてあげれば良かった。もっとたくさん話がしたかった。昨夜、冷えていたのでマンションの窓が凍りずいぶん前に描いてあった彼女の落書きが浮き出てきた。仲が良かったもうひとりのママ友と眼を見張る。「いやだぁ~まるで”お亡くなりになりました”の人みたいじゃない!?」必死で笑おうとしても目が潤んでくる。彼女の話をするとどうしても”泣き笑い”になってしまう今までたった40世帯ほどしかないこのマンションから何組が別れ、出て行ったことか、、、アタシがココに来たのは平成8年。11年目の冬は暖冬だというのになぜかとても寒く感じる。
2007年01月12日

↑ どっちが好き?なんちゃってあかねのために編んだ帽子だけど写真撮らせてくれないのでぬいぐるみに被せてみました♪アタシはスヌーピーの顔がなんとも癒し系で撮れてて気に入っているんだけど ママ友にプレゼントした帽子は娘さん(今度小6)に取られたそーです。また似合うとか!写真撮らせてねぇ~って言ってたんだけどね。小学生には見えない子だしなぁ(オトナっぽい)モスグリーンのベレー帽が似合うなんて、、、あんまり感謝されるんでよしっまた編むかぁ~~~っ!!・・・と単純なアタシ^m^「たくさん作って売ればいいのにぃ~~~」と、超肩こりのアタシに簡単に言わないでくれるぅ~!?それにアタシは飽きっぽいのだっ(最大の欠点?)昨日の残りの”ミートソース”をみんなで食べてたら『おいしぃ~~~』「お店開いてぇ~~~♪」嬉しいんだけどね。そう言われるの…単純なアタシはまた考える日々なのでしたっ。(←ナニを!?)
2007年01月08日
肩こりで頭まで痛くなるというのに…編んでしまった。帽子、、、ベレー帽なんだけどね。1日に実家に帰ったとき「こんなの簡単そ~♪」と編み始めたのはよかったんだけど(なんせ新婚時代に編んだきりだから10年ぶり!?)毛糸がなんだか本と違うので上手くいかない。見かねた妹が「この毛糸あげる♪」と持ってきたのが”深緑”、、、いや”モスグリーン”とでも言うのだろうか。「・・・。」あまり好きな色ではないが(すんまそん)高い毛糸らしく(アタシと違って”安物買い”はしない)「編みやす~い♪」一晩でほとんど完成してしまった。(一気にやったので約2時間) ところがっ うちへ帰って来たら「編む気なし」いやぁ~ホントアタシってば、コツコツ作ることが出来ないのよねぇ一気になんでもガァ~~~っとやってあとはポイ(笑) あともう少しで完成だというベレー帽をマンションのママ友に見せたら「きゃぁ~~~♪カワイイ♪♪♪色も好きぃ~~ほしー」と叫び出したのでこりゃぁ完成する理由ができたわいと、、、セッセ、セッセ…またすぐに編みあがっちゃった。なかなかいいカンジ♪ママ友は嬉しくて飛び跳ねた(!?)^m^後日、写真撮ろうかな。 プロフィールの写真がどーしてもアップ出来ない~~~ずっと同じなんてイヤだぁ~~~ あっ!調子に乗って押入れの中ゴソゴソ探したらあったぁ~♪カワイイ毛糸!太くて白くてモコモコ~~1玉360円だって!2玉しかないっあかねの帽子を編もう~っと♪ 昨日の夕方思い立ちなんだかんだしながらも寝る前には完成♪あかねも大喜び☆しまったぁ~写真撮ってない明日撮ろうかな。 アタシって、、、ホントに愚図なぁ~お馬鹿さん~~♪(by研ナオコ)じゃなくって 器用貧乏 だよねー トホホ
2007年01月07日

↑ ちょっと変わったオッサン(?)に描いてもらった。色紙には小さく「2004年全米似顔絵選手権第3位」のハンコがっ!!そんな『選手権』があったのかい!?TVチャンピオン似顔絵大会第3位のほうが知名度上がったりしてでも描いてる(飾ってる)芸能人は秀逸だったなぁ~似ている…といおーか、、、笑える「7~8年前に札幌に来た時は全然受け入れてもらえませんでした」だって。ユーモアのセンスに欠けてるのかねー。札幌人は…あかねよりもこーちゃんの「目の離れ具合」が似ていて見るたんびに『ニヘラ』と”笑み”が出ちゃう。「笑ってくれると最高に嬉しい♪」・・・と、そのオッサンは言ってたなぁ。ちなみにアノ広~~~い『アリオ』に全米似顔絵選手権第3位のオッサン(長っ。笑)はいます。(んー、なんかローカルだぞっ。)
2007年01月06日
そう思ってしまったら自分に正直に生きてきた女は「一刻も早く」と思うのかも知れない。 男は、、、「ケンカをした」程度で家出中の妻のことも「迎えに行く」と見栄をはる。 どちらかが「別れたい」と思ったら「やり直す」には相当の努力が必要だろう。 夫婦の温度差、男と女の温度差、、、 同じマンションで親しくしているもうひとりのママ友とその旦那さんが「奥さん側の話を一方的に聞いてただけなんでしょ!?」・・・と家出中の若妻の旦那のことを”擁護”するような言葉。その旦那さんが言うには2ヶ月くらい前、足を怪我して車で送ってあげる道中(詳細は省く)いかに自分は妻子のことを考えているか、将来のことなど熱く語っていたらしい。だから「そんな”悪い人”だとは思えない」「若妻にだって否がある」というワケだ。 思い出した!「モラハラ男」は”外ヅラ”が良かったんだっけ、、、 しまいには「Mちゃん血液型何型!?」と聞いてくる。 アタシの一番嫌いな「血液型で人を判断する」人種かぁ、、、(脱力) そしてやっぱり○型と○型は合わないのよ。 なんて結論になるのだ。 そんなたった「4種類」しかないワクにあてはめるなぁああああ!!! 多少イラっとしながらしかたなくこれまでの”経緯”をかいつまんで語る。 少し驚いたようだ。 「ジナさん、大変だったねぇ~~」 ・・・って アタシのことなんかどーでもいいのだっ! Mちゃんの「今までのこと」より「これからのこと」を案じてあげようよ。 それぞれ色んな人生があるんです。 彼女は「成長した」んだ。 旦那は置いてきぼり… 男の女の決定的な差かなぁ 『あたしは今まで旦那に”依存”して生きてきた。もう、精神的にも経済的にも”自立”したいの。』 つい最近の彼女の言葉がこだまする。
2007年01月05日
楽天にログインすると…(正確に言うと”ログインしっぱなし!”) 「セキュリティ情報」というものが必ず、ウザイくらい出てくる。「このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています。保護されていない項目を表示しますか?」 ”はい”か”いいえ”どちらかを押すとその四角い小さい窓?は消えるのだけど。(もうひとつ”詳細情報”というのも) コレが出るようになってから 「ログインしっぱなし!」になったような、、、(記憶がサダカぢゃない) たまに目にするものだったのでたいして気にしていなかったのよね。 でもここにきて・・・ 写真もアップ出来なくなったのだっ。 「スプリクトエラー」って出てくる。画像登録は出来るのに・・・ なして~~~??? あ~~んもぉ~~~ めんどくさくなってきたぁ~(←悪いクセが出てきたか!?) セキュリティが充実しているせい!? 全然わかんない。 アタシ なんか イジったんでしょうか??? はぁ~(ため息)
2007年01月04日
札幌の施設が充実しているかどうかは知らない。今まで知り合いにもいなかった。ごく最近らしいから…「DVシェルター」家出中の若妻はそこに逃げ込んだらしい。 旦那が同じマンションの人に語ったのは 『カウンセラー付きの施設』 ビミョーな言い方だなぁ。 少し調べてみた。 一時的な保護とその後の自立支援…一切、お金はかからない。 ・・・ということは旦那の暴力がまた始まったということか!?”言葉の暴力”は酷いもんだったけど… 「DVから逃げられる”駆け込み寺”みたいなとこがあるよ。」テレビがなんかで得た知識をそのままナニゲに彼女に話したことがある。『どこにあるの!?どこへ相談すればいい!?』「・・・今、DVじゃないんでしょっ!?」『でも知っておいたほうが何かといいから…』 たぶん、窓口は区役所だと思うよ、、、あたしは曖昧に答えたような気がする。 マサカ、本気で考えていたなんて…時には『夜の託児所って…夜働いてる人は昼間子供どうするの!?また昼も預けるの!?』 ・・・昼も夜も預けてたら”子育て”するヒマないじゃん(-"-)誰の話?Mちゃん、夜働くの?? 『いや、友達がね、、、』 こんな会話もしたことがある。 『カウンセラー付きの施設』って、、、 旦那は意味わかってるのか、わかってないのか… そこから連絡が行ったのかな? それともあまりにシツコイ旦那に親がポロっと言ったとか。 暴力振るわれて即、行動した? それとも、、、 暴力を待っていたかも。 シェルターに逃げ込める理由が必要だ。 DVじゃなくても”言葉の暴力”も今や立派な「DV」なのか!? いずれにせよ 彼女は「一歩先に進んだ」ワケだ。 ずっと、進めなくて ウツウツしていたんだから… 今は気持ちも落ち着いているだろう。 心配なのは子供のこと。 施設がホントに充分過ぎるほどなのを願って… あかねやこーちゃんはまだ「まーちゃんと遊びたい」とは言わないけど… お正月休みが終わる時 騒がないでほしいなぁ 「まーちゃんち行くぅ~~~~っ!!!」 って叫び出すからホントに…ふぅ
2007年01月03日
「○○の年」!!(↑最近○○が気に入ってるアタシ)み~んな内に秘めたる想い…みたいなモンがあるんだろうな。 アタシは、、、ひ、み、つ 兎にも角にも せっかく長く続けているブログなんだから ”不具合”もなんのその 書き続けまぁ~~~す♪ 目標!毎日書き続けることっ!! うわっ 言っちゃったよ 今年もどうかひとつ!(←小松政夫風…古っ。笑)よろしくお願いしますっ!!
2007年01月02日
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
![]()
![]()