全22件 (22件中 1-22件目)
1

11月28日に川崎競馬場で行われたロジータ記念はクリノアリエルに騎乗しました。スタートで出遅れると後方2番手からのレースとなり、3コーナー手前から仕掛けていくと、直線で大外に持ち出してやや伸びて9着でした。優勝はクロスウィンドでした。成績表
2018年11月28日
コメント(0)
11月25日に行われた土佐秋月賞はネオプリンセスに騎乗しました。スタート後にハナに立つと後続を引き付けて逃げ、4コーナーからスパートしましたが直線半ばで交わされて3着でした。優勝はウイントラゲットでした。成績表
2018年11月25日
コメント(0)
11月28日に川崎競馬場で行われるロジータ記念に兵庫所属のクリノアリエルで参戦します。枠順は6枠7番に決まりました。クリノアリエルはJRA15戦未勝利の戦績で兵庫に転厩すると、前走のC2特別で2着でした。重賞は今回が初出走となります。同馬には今回が初騎乗となります。上位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。出馬表
2018年11月25日
コメント(0)

11月22日に笠松競馬場で行われた笠松グランプリはサクラレグナムに騎乗しました。スタート後に前に出ると3番手の外に付け、3コーナーで先頭に並びかけると直線を向いて先頭に立ちましたが、直線半ばで外から交わされて2着でした。優勝は兵庫のエイシンバランサーでした。成績表
2018年11月22日
コメント(0)
11月25日に行われる3歳重賞の土佐秋月賞はネオプリンセスに騎乗します。枠順は1枠1番に決まりました。ネオプリンセスは黒潮菊花賞8着の後、前走のC1-4を勝利しました。ここで巻き返せるよう頑張りますので、ご声援よろしくお願いします。出馬表
2018年11月21日
コメント(0)
11月22日に笠松競馬場で行われる笠松グランプリにサクラレグナムで参戦します。枠順は8枠9番に決まりました。サクラレグナムは前走の東京盃で8着でした。強い相手が揃いレベルの高い戦いとなりますが、優勝目指して頑張ります。ご声援よろしくお願いします。出馬表
2018年11月19日
コメント(0)
11月18日に行われた黒潮ジュニアチャンピオンシップはシェナパドメに騎乗しました。3番手に付けてレースを進め、3コーナーで内を突いたものの上がっていけず、直線を向いて下がる一方となり11着でゴールしました。優勝はアルネゴーでした。成績表
2018年11月18日
コメント(0)

11月15日に名古屋競馬場で行われた東海菊花賞はイッツガナハプンに騎乗しました。スタート後に下げると後方2番手でレースを進め、向正面から仕掛けて上がって行くと、直線で外に持ち出しましたが鋭い伸びはなく8着でゴールしました。優勝はカツゲキキトキトでした。成績表
2018年11月15日
コメント(0)

これから装鞍です
2018年11月15日
コメント(0)

北海道の田中淳司調教師と
2018年11月14日
コメント(0)

11月14日に園田競馬場で行われた楠賞はワークアンドラブに騎乗しました。先行グループの内に付けてレースを進め、3コーナーでやや下がったものの、直線で最内を突いて鋭く伸びて2着でした。優勝は北海道のソイカウボーイでした。成績表
2018年11月14日
コメント(0)
11月18日に行われる2歳重賞の黒潮ジュニアチャンピオンシップはシェナパドメに騎乗します。枠順は7枠10番に決まりました。シェナパドメはサウスヴィグラス産駒の牝馬で、通算5戦未勝利です。前走は2歳-1で2着でした。重賞は今回が初出走となります。優勝目指して頑張りますので、ぜひ応援して下さい。出馬表
2018年11月14日
コメント(0)
11月15日に名古屋競馬場で行われる東海菊花賞にイッツガナハプンで参戦します。枠順は2枠2番に決まりました。イッツガナハプンは前走の珊瑚冠賞を優勝しました。強豪が集いレベルの高い戦いとなりますが、優勝目指して頑張ります。ご声援よろしくお願いします。出馬表
2018年11月12日
コメント(0)
11月14日に園田競馬場で行われる楠賞に北海道所属のワークアンドラブで参戦します。枠順は1枠1番に決まりました。ワークアンドラブはJRA9戦2勝の戦績で道営に移籍すると、その後7戦2勝です。前走はA2-2〜B1-1特別を勝利しました。重賞は兵庫チャンピオンシップ4着、旭岳賞3着、瑞穂賞2着などの戦績があります。重賞で強豪相手に善戦を続けていますので、ここで優勝に導けるよう頑張ります。ぜひご注目下さい。成績表
2018年11月11日
コメント(0)

下馬後に北海道の齊藤調教師と
2018年11月07日
コメント(0)

11月7日に船橋競馬場で行われた平和賞はファーストメロディに騎乗しました。中団馬群の後ろに付けてレースを進め、向正面から仕掛けていったものの、直線を向いて伸びはなく12着でした。優勝はヒカリオーソでした。成績表
2018年11月07日
コメント(0)
11月4日に行われた黒潮マイルチャンピオンシップはサクラインザスカイに騎乗しました。前から離れた3番手に付けてレースを進めたものの、3コーナーで下がっていくと、直線を向いて伸びはなく10着でゴールしました。優勝はコスタアレグレでした。成績表
2018年11月04日
コメント(0)
11月7日に船橋競馬場で行われる2歳重賞の平和賞に北海道所属のファーストメロディで参戦します。枠順は2枠2番に決まりました。ファーストメロディはパイロ産駒の牝馬で、通算3戦1勝です。重賞はフローラルカップ6着、前走のエーデルワイス賞12着があります。同馬には今回が初騎乗となります。優勝争いに加われるよう頑張りますので、ご声援よろしくお願いします。出馬表
2018年11月04日
コメント(0)

11月1日に門別競馬場で行われた北海道2歳優駿はリンノレジェンドに騎乗しました。スタート後に前に出ると3番手の外に付けてレースを進め、3コーナーで先頭に並びかけに行きましたが、直線を向いて引き離されて6着でした。優勝はウィンターフェルでした。成績表
2018年11月01日
コメント(0)

2018年11月01日
コメント(0)

11月1日に門別競馬場で行われた門別グランシャリオジョッキーは、第1戦1着、第2戦6着でした。 第1戦の門別グランシャリオジョッキーズ1はスマートアエロに騎乗し、3番手の外を進むと4コーナーで先頭に並びかけ、直線半ばで抜け出して1着でした。2着は福永祐一騎手のペイシャレイズでした。成績表 第2戦の門別グランシャリオジョッキーズ2はマイティキングに騎乗し、先行グループの後ろを進んだものの直線を向いて伸びを欠いて6着でした。1着はC.ルメール騎手のソイカウボーイでした。成績表
2018年11月01日
コメント(0)

門別グランシャリオジョッキーズの騎手紹介です
2018年11月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1