全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
月末恒例の目標達成率調査がやってきました♪目標その185冊、本を読みます♪目標その2一日一箇所、集中お片付け♪目標その31日1曲練習すること!の数で目標達成率を表します3月の目標達成率目標その1 読書 3月始めから2週間かかって、京極さんの本を読んでいたので絶対目標達成なんて出来ないだろうと思っていました・・・が!蓋を開けてみたら9冊読破してました♪大いに目標達成です!おめでとうございます私♪(って、自画自賛してみる・・・)目標その2 お片付け2月に引き続き、お片付けできませんでしたぁ・・・(汗)え?でも、が2つ付いているって・・・?私は全然出来なかったのだけど、相棒がかなりお片付けをしてくれたのでは相棒の頑張りに付けちゃったみたいなものです~あは目標その2 ピアノ全然弾けませんでしたぁやっぱり、寒さが原因かなぁ・・・?だんだん暖かい季節になるので、ピアノに向かえる日数も増えてくると思います♪だから、ボチボチ頑張ります
2008年03月31日
コメント(2)
![]()
隣町にあるガーデニングショップで、シンボルツリーのオークションをするよ♪って聞いて、相棒と2人出かけて来ました到着して、オークションに出されるシンボルツリーをチェックしていくらだったら買おうかなって目星を付けます♪店員さんに、常緑樹はどれですか?とか、日陰でも育つのはありますか?何て質問しながらお時間になったので、いざ、オークションへオークションって、欲しいなぁって思って競っているとどんどん加速しちゃうじゃないですか!?1円スタートの2mくらいの高さのシマトネリコを競って、何だかんだと2500円で落札しちゃいました♪本当はずっと前からシマトネリコが欲しかったのですよねぇ・・・ 玄関のすぐそばにしようか、庭の隅にしようか・・・植える場所が決まるまでは、玄関の近くでお家になれてもらおうと思います♪
2008年03月30日
コメント(0)

近所のお花見スポットに行こうと思って、だったら、めちゃ大好きなサンドイッチを買って行こうと思って自転車で買いに走りました♪でも・・・売り切れ(汗)え?売り切れ?何で売り切れ?いつも12時半くらいまでに行けばあったのに、11時半で無くなってるなんて・・・めちゃ悔しい・・・でも、諦めきれなかったので、近くのパン屋さんまで自転車で走って普通のサンドイッチを購入出来ました♪あぁ、でも食べたかったなぁ・・・お気に入りのサンドイッチ気を取り直して、お花見だ♪桜見だ♪桜祭りは本当は来週がメインなので、人通りはまばらで何だか綺麗な桜を独占しちゃった気分でした♪8分か9分咲きといった所でしょうか?まだ、風が吹いても桜吹雪は見られませんでしたところがです・・・これ、見て下さい桜の花が地面に結構落ちています・・・しかも花びらではなくて、花まるごと・・・いたずら好きなヒヨドリやすずめが、桜の花を落とす遊びをしているみたいで桜吹雪は見られないのに、桜の花が沢山落ちていました来週の桜祭りまでに、全部のお花が落ちきっていなければ良いけど・・・青空とさくら色・・・清々しい気持ちになりますね♪ちなみに、今日は風が冷たくて、ベンチに座ってサンドイッチ食べながら寒い寒いと相棒と言いあってました
2008年03月29日
コメント(0)

今日は、お友達の家に生後5ヶ月になる赤ちゃんを見に行って来ました♪「さっきまで、ぐずっていたのに・・・」って友達が言っていましたが、私が行ったときには笑顔を見せて出迎えてくれましたまぁくんは、とってもお利巧で、夜泣きもほとんどしないそうです♪良く寝て良く飲んで、びっくりするほど順調にスクスク育っていました初産だったのに、陣痛かなぁ?って感じてからわずか6時間で平日の昼間(←ここ重要笑)に生まれてきたまぁくんは、もうすでにそこから親孝行なんですね名前の通り、優しい子に育ってくれそうで、友達もとても嬉しそうにしてました♪抱っこさせてもらったり、一緒に遊ばせてもらって、あまり長居をすると疲れてしまうといけないので3時間くらい会って後ろ髪ひかれる思いで帰って来ました・・・今度会うときは、人見知りされるのかなぁ・・・?また一緒に遊んでね♪まぁくんめちゃ可愛いまぁくんです♪ベビーモデルになれそう~
2008年03月28日
コメント(0)
![]()
パンとケーキの店Paoさんのベーグルセットが届きましたよ♪ベーグル10個+スコーン1個+マドレーヌ2個あんど、送料込みで1680円はすごいと思います♪で、購入したのですが・・・でーんと届いた量が半端じゃなかったぁ~しかも賞味期限が届いた日を含めて4日間・・・2人暮らしにはちょいと厳しい賞味期限だったですねぇ・・・いざとなったら冷凍しちゃえば良いのでしょうけど、出来るだけ食べきりたいと思って、ちょっとずつ消費してます♪あと6個残っているので、明日の朝もベーグル頂きますねいろいろな味が楽しめるスペシャルなセット♪4人家族くらいだと、きっとすぐに無くなっちゃいますね常温での配送になるので、3月31日までの販売になっているみたいです欲しいなぁって思われた方は、お早めにどーそー
2008年03月27日
コメント(6)
北前船のカワモト楽天市場店からひじきなどのふりかけセットが出てますね♪500個完売につきさらに追加!!旨さに感動!おかわり確実♪ふりかけ999円福箱ここのひじきふりかけ、めっちゃ美味なんですよねぇ~♪熱々ご飯に混ぜて作ったおにぎりは、おかずなしでも何個でも食べられちゃうくらい美味しいって思いますあぁ・・・買っちゃおうかなぁ♪
2008年03月26日
コメント(0)
![]()
群ようこさんの本、ヤマダ一家の辛抱(上・下)を読みました♪ 最近、群さんの本を良く読みます♪群さんの作品には、可愛い「おやじ」が沢山出てくるからです父・カズオ、母・サチコ、長女・ナオコ、次女・ユカリの4人家族のヤマダ一家小さな問題、大きな問題をちょっとずつ抱えながら、でも頑張って一生懸命生きています♪個性いっぱいの愛すべき家族に囲まれて、カズオは今日も頑張ります♪家族って良いな♪にんげんっていいな♪(←何かの歌っぽい・・・笑)ちょっと疲れたときに読むと、元気になれる、そういう一冊だと思いますお勧めです
2008年03月25日
コメント(0)

雑貨屋さんで、うさぎとロバのオーナメントを見つけました♪寄せ植えの片すみにちょこっと置くと、すっごく可愛いのですよ他にも、ワニとかカバとかゾウなどが居たのですが、うさぎとロバがとっても気に入ったので、2つだけ購入しましたロバの背中にはてんとう虫が付いていて、それがまたツボ・・・お家に帰って来てから、寄せ植えに置いてみたら、もうちょっと沢山あっても可愛かったなぁって思いました週末に、これを買った雑貨屋さんの近くに行く予定があるのでまた買って来ようと思います
2008年03月24日
コメント(4)

近所の子供服屋さんでセールをしていました♪年に4回くらい開かれるセールなのですが、普段でも安いお店なのにさらにそれから半額になっちゃうんですついついお店を覗いてみると、可愛いお洋服がいっぱい~♪しかも激安~ということで、6月に生まれる妹のベビーのためにお洋服を買ってきました♪どうやら男の子みたいなので、男の子用のお洋服をチョイス♪あれも~これも~って1時間くらい悩んで、結局これだけ購入してきました 夏冬あわせて、上下5セットのお洋服♪これで一体おいくらだと思います・・・?びっくり~どっきり~2000円です1セット400円?ゴールデンウイークの時に持って帰るので、好きなのあったら着させてあげてね♪
2008年03月23日
コメント(0)
![]()
衝撃の女子フリーから一晩開けて、思うこと・・・もしかして、リンクの状態が悪かったのじゃないのかなぁ・・・?(何て、開催国の皆様に失礼ですよね・・・スミマセン~)例えリンクの状態が悪いとしても同じ条件と言えば同じ条件なのだろうけどでも、最終組のつまづき加減は、ちょっと普通じゃなかったような・・・?コストナー選手も何でも無い所で躓いていたし、キーラ選手も「え?」っていう所で転倒していたし、そして勿論真央ちゃんの考えられない転倒もどれも氷に足を捕らわれていたように思ったのは私だけ?さてさて・・・昨日は棚からぼた餅?なんて失礼なタイトル付けちゃいましたが、真央ちゃんが優勝してくれて、涙を流して喜んだのは言うまでもありません・・・(笑)笑っている時の真央ちゃんも大好きだけど、出番前の真剣な眼差しの真央ちゃんも凛として気高い感じがして、女王の貫禄をかもし出していて素敵だなぁって思います♪今回完璧な演技で優勝してしまったら、次の楽しみが無くなってしまったけど完璧じゃない優勝だからこそ、真央ちゃんの次の目標が定まって良かったのじゃないかなって思います♪真央ちゃんの今年の衣装はチョーカー?っぽい首にアクセントのある衣装が多かったですが個人的にはあれがツボなんですよね♪大人っぽいけど、色っぽくなりすぎない感じで、今の真央ちゃんにぴったり合っていると思うからです来年の衣装にも取り入れてくれないかなぁ?って密かに願ってます中野選手は、残念でしたねぇ・・・でも、ジャッジが認めなくても、観客やTVの前で応援していた人達からは中野選手こそ、真のメダリストだって言う声も多いと思います♪これをきっかけに、フィギュアの採点方法が見直されると良いなぁって思います・・・っていうか、早急に見直して!誰が見ても公平と思える採点基準を希望します来年もまた中野選手の根性の演技を見たいですあ・・・でも、赤い衣装はTV映えがしないので、他の色にして欲しいかなぁ・・・?チラチラしてしまって、衣装にばかり目がいってしまいました・・・(汗)家のTVが悪いのかなぁ・・・?私が好きな選手は、真央ちゃん中野選手ばかりじゃありません♪キミー・マイズナー選手、めちゃ好き・・・マイズナー選手は、私の知り合いに似ているっていうこともあって前々から応援していたのですよね♪色が白いせいか、お化粧が濃くないせいか、滑り終わった後のマイズナー選手は顔や手がほんのりピンク色に染まって、とてもチャーミングなのです失敗しても頑張った感が伝わってきて、お疲れ様~って言ってあげたくなっちゃうのですよね・・・はぁ・・・可愛い 最後に・・・安藤選手、滑りたかったでしょうけど、途中棄権してしまって残念でしたね・・・怪我って恐いなぁって思うのと同時に、フィギュア選手って皆怪我してる?って思ってしまいました・・・前年、痛み止めの注射を打ってまで世界選手権に望んだキムヨナ選手だって怪我に悩まされてのシーズンでしたが、最後にちゃんとメダルを取っています・・・自国での開催の四大陸選手権への出場を断念してまでこの大会に臨んでいます・・・安藤選手だって、頑張って滑ったら、メダルに届いていたのじゃないのかなぁ?ってやっぱり残念ですね・・・安藤選手がショートプログラムでもっと上位に入っていたら、気力で続けられたのでしょうか・・・?怪我をしないことも選手にとっては大事な要素・・・これからのスケート人生、怪我を理由に逃げることのないように精一杯体調管理をして欲しいと思います・・・
2008年03月22日
コメント(4)
![]()
世界選手権女子フリーお昼の時点で、真央ちゃんが優勝したと聞いていたので夜は安心してみることが出来たのですが、でも、こんな波乱が待っていようとは思っても見ませんでした・・・昨日のショートで1位だったカロリーナ・コストナー選手が、転倒こそしなかったものの、何度もジャンプで手を付いたりと、ミスが見られましたでも、ダイナミックな演技で良い点数をもらえていましたショート5位だったキム・ヨナ選手は、3回転予定のジャンプがすっぽ抜けてシングルジャンプになった他は、まぁまぁ無難にまとめていたと思いますっていうか、色々痛かったはずなのに、何であんな演技が出来るんだ!?ってライバルながら天晴れな滑りだと思いましたそして我らが真央ちゃんの番真央ちゃんが優勝したって知っていたので、どんな素敵な演技が見られるのかとワクワクしながら見ていると・・・トリプルアクセルを飛ぼうとした瞬間、氷に足を取られるような感じで転倒・・・そのまま滑って壁に激突してしまいました何?何があったの?どうしたの?訳がわからない??こんなに派手にこけてしまって、それだけじゃなくて、シングルジャンプにさえなっていないのに・・・これで優勝って一体どうなってるのだ!?何処かでトリプルアクセルをもう一度飛んだのかなぁ?何て思いながら見ていました・・・普通だったら、一番飛びたいジャンプで飛ぶ前に転んでしまってくじけそうになるところなのですが、そこは我らが真央ちゃんその後すぐの3×3のジャンプを美しく決めて(回転不足無かったですよね?)最後まで真央ちゃんらしい演技を滑りきりました演技が終わった後、失敗してしまった悔しさから涙が溢れてしまった真央ちゃん・・・優勝したって分かっているから、辛うじてコストナー選手とヨナ選手の上を行ったのだろうなぁっていうのは分かっていたのですが・・・1つのジャンプを丸々飛ばずして尚、真央ちゃんはこの時点でフリーを2位の演技で終えトータル1位となったのです・・・残るは最終滑走、中野友加里選手の演技を残すのみとなりました♪真央ちゃんが優勝っていうことは、中野選手、緊張して失敗しちゃったのかなぁ・・・そう思いながら演技を見ていました・・・最初のトリプルアクセル、何とか踏みとどまって、成功させました♪その後も勢いに乗って、連続ジャンプを華麗に決めていきましたえ?ええ?中野選手、こんなに滑って何が駄目だったの??ジャンプもすべて決まり、さらに誰もが自然と拍手したくなる美しいスピン・・・中野選手の持ち味をすべて出し切った最高の演技だったのにも関わらず点数が伸びず、フリーは4位の演技に留まりました・・・点数に納得できない観客からも大きなブーイングが出るほどに、中野選手の演技は素晴らしかったと思います観客からブーイングが出るジャッジ・・・そのジャッジほど、不可解なものは無いと思います・・・上位3選手が3×3のジャンプを決めたかもしれない・・・ジャンプの難易度が若干低めだったのかもしれない・・・でも、中野選手のあの演技を見て、メダル圏外と予想できる人が一体何人いるのでしょうか・・・?結果を待つ真央ちゃんの顔も青ざめていたから、真央ちゃんも「もしかして・・・?」っていう気持ちになったと思います・・・それほどに素晴らしい演技だったにも関わらず、あの点数は一体!?私が思うに、コストナー選手の点数がちょっと甘すぎだったのかなぁ?って思います・・・真央ちゃんの点数もどうかとは思いますが、最初のトリプルアクセル以外はパーフェクトに近い演技だったので、ある程度納得は出来ます・・・ヨナ選手だって、すっぽ抜けシングルジャンプになったのだからまぁ、どっこいどっこいかなぁ?って思います・・・中野選手は、あれだけの演技をしたにもかかわらず、点数が出ないなんて、意味が分かりません!あーーーーーーー意味が分かりませんん~一番人気者の真央ちゃんが優勝したから、日本のニュースはそればかり取り上げていますが、もっと中野選手の不可解なジャッジに焦点を当てて解説して欲しいって思います中野選手の、やりきったという満足そうな笑顔で、少し癒されましたが誰もが納得できる点数をつけてもらわないと、見ているほうとしてはちっとも楽しくありませんそして、真央ちゃん!来年こそは、誰もが認める完全優勝を目指して、頑張るんだよぉ~どうか怪我だけはしませんように・・・また元気な真央ちゃんを見られる日を楽しみにしているからね♪さて、師匠(mizumizuさん)のブログを見に行こう・・・そしたら少しは納得できるかなぁ・・・? 「やっぱり、スポンサーの力なのかなぁ・・・?」相棒のつぶやきが本当で無いことを祈ります・・・
2008年03月21日
コメント(2)

前回お会いした時に、我が家にいるはるちゃんベアに、「セーラーのお洋服を作ってあげるね」って約束してくれたはるちゃん♪今回、遊びに行った時に、セーラー出来たよぉ~って言ってめちゃ可愛いセーラーの服をプレゼントしてくださいました「チャコペンの後が付いているから洗ってから着せてあげてね」って言われたのですぐにでも着させてみたい気持ちを抑えながら、お洗濯して乾燥を待ってようやくお披露目することができました♪じゃーーーん!セーラーベアです~ちなみにお召し替え前のお洋服はこんな感じでした♪全然印象が違う~♪しかもどっちも可愛い~毎日着せ替えしちゃいましょうか?(笑)本当に素敵です♪しかも、お土産はこれだけじゃなかったのですよ!私がチーキー好きって言ったら、「じゃぁ、これも」って言って緑のお洋服にオレンジの帽子をかぶった、チーキーをプレゼントしてくれました♪(何ていうお名前なのかなぁ・・・?)あまりに可愛かったので、家に居たガードマンチーキーと一緒にお写真撮ってみましたモヘアの色も目の色も同じで、何だか兄弟みたい・・・はるちゃん、本当にありがとうございましたぁ~
2008年03月20日
コメント(0)
![]()
テディベアのお友達、はるちゃんのお家に遊びに行きました♪最寄駅まではるちゃんがお迎えに来てくれて、まずは一緒に近くのカフェに初めて行ったお店でしたが、1000円でランチブッフェが食べられるお店でパスタ、カレーなどの定番メニューはもちろん、サラダ、お惣菜、デザートと何でも揃っている感じでした♪お腹いっぱい食べた後は、はるちゃんのお家へお邪魔します~「ギャーギャー」という賑やかなオウムちゃんの声に出迎えられお家に入るとバセットハウンドのふうちゃんに熱烈歓迎を受けて、わんこ好きな私にとっては、夢みたいな幸せ時間でした♪ バセットハウンドって、↑みたいなお耳の大きなビーグルみたいな感じのわんこです♪はるちゃんはテディベア作家さんなので、お家の中にはいたる所にベア・ベア・ベア・・・本当に沢山のベアちゃん達が、存在感いっぱいに空間を支配していましたまるで、アンティークショップのような・・・テディベアミュージアムのような・・・そんな雰囲気のお部屋に、素敵~って溜め息が漏れっぱなしでした♪はるちゃんのお家に比べて、我が家って一体・・・(汗)はるちゃんはベアだけじゃなくって、ドールも集めていてしかも、自分で作っちゃうくらいの腕前なんです!自作のドールちゃんも見せていただきましたが、今に動き出しそうなくらいにすごかったです6月の浜松町のコンベンションには、はるちゃんベアも参加しますのでお近くの方は是非見に来てくださいね♪
2008年03月20日
コメント(0)
![]()
森博嗣さんの作品「もえない」を読みましたとってもミステリアスな本です・・・クラスメイトの死から始まる物語・・・死の謎に迫っていくうちに、主人公の幼い頃の記憶がよみがえる・・・土の感触が生々しく蘇る、そう感じるのは、森さんの表現力の匠さと読む人を引き付けるストーリー展開の良さのせいなのでしょうか?とっても、ドキドキして面白かったです!また森さんの本を読んでみたいなぁって思いました
2008年03月19日
コメント(0)
![]()
ハリーポッターの壮大な物語を読んだ時に、作者であるJ・K・ローリングさんは絶対ハリーポッター達、魔法使いの存在するパラレルワールドを体験しているって思いました・・・物語のリアルさと設定の細かさは、実際に見た人ではないと書けないだろうというくらいに衝撃を覚えたからです・・・見た人が書く物語は、読み手にも情景が見える・・・見たままを字にする訳だから、表現しやすいのだろうなって思いますだから、これはもう別の世界に迷い込んで生還した人だけが語れる物語なのだろうと思ったわけですパラレルワールドを垣間見た記憶は、脳の何処かに潜んでいて何かの拍子に湧き水のように溢れてくる・・・それを流れ落ちないように文字に変換して行けば良いだけだから、あんなにも生き生きとした登場人物になるのだと思います♪同じように、京極夏彦さんもパラレルワールドを体験した一人だと思います京極さんの場合は、内容が濃すぎて、見た人じゃないと理解しにくい感じになっています・・・でも文章から、温度や匂いを感じる事が出来る作品は、まさしく別の世界を見てきた彼でないと書けない内容だと思います長編作品になればなるほど、過去との辻褄合わせが大変なのでしょうがこの2つの作品は、読み手が忘れているような過去の事象がすべて現在に関わってくるので、それがすごいなぁって思います♪パラレルワールドといえば、サザエさんもまさしくパラレルワールド!毎年お正月が来て、春休み、夏休み、冬休みが来て節分、運動会、七夕、クリスマスと行事がまわってくるのにもかかわらず、少しも歳を取らない・・・まさにパラレルワールド(笑)私たちが見ているサザエさんは、同じサザエさん一家のようではありますが毎年微妙に違う世界のサザエさん一家が登場してくるのだと思います♪なーんて考えていると、何だか楽しくないですか?その内、私の脳内にびっくりするほど鮮明にストーリーが浮かんできたらそれはきっと私がパラレルワールドにお邪魔した証になるんじゃないかなって思います♪
2008年03月18日
コメント(0)
![]()
京極夏彦さんの本、「塗仏の宴(宴の支度&宴の始末)」を読み終えました 3月が始まってから2週間が過ぎてしまいましたが、な、何とこの2冊の攻略に時間がかかりすぎて、3月はまだ2冊しかクリアしてないのです・・・だって、2冊あわせて10cmくらいあるんですよ!厚さが早く読めないよぉ~京極さんの本は奥が深くて、一度読んだだけでは何となくしか理解できないのですが・・・でも読み終わった後は、訳が分からないながらも、安堵感が広がって今回も一件落着~って水戸黄門さまのように声高らかに言いたくなっちゃう感じなのですが・・・♪この塗仏の宴は、今まで読んだ京極さんの本の中で一番難解で一番難しく、一番後味の残る本となりました・・・「この世には、不思議なことなど何もないのだよ」これは、物語を解決に導く憑き物落とし中禅寺明彦の決め台詞ですこの言葉を聞くと、今まで四方を壁に囲まれた部屋の中に居た自分がフッと草原に飛び出したような清清しい気持ちになる、不思議な言葉なのです♪これでようやく事件が解決するんだっていう気持ちにさせてくれる頼もしい一言が今回ほど宙に浮いていたお話は無かったです・・・次の事件への扉を開いてしまったかのような、後味の悪い終末にちょっと気分も滅入ってしまいました・・・そんな中、いつもの如く榎木津探偵は元気いっぱいですすべてが見えている探偵は、謎な発言ばかりしているのですが京極さんの中禅寺シリーズの中で、一番好きなキャラクターです♪端整な顔立ちであるのに、やる事成す事常識外れでもうどうしようもない人なのですが憎めない榎木津くんは、今回かなりはちゃめちゃでした榎木津くんが主役の本があると良いなぁ・・・きっと、話がまとまらないで終わってしまうと思うのですが私は榎木津くんが大好きなので、そういう本も読んでみたいなぁって思います♪
2008年03月17日
コメント(2)

ブログ友達のえいちん♪さんのブログに、煮ないで作る煮玉子が紹介されていました♪簡単で美味しそうだったので、これなら私にも出来るって思って挑戦してみました量が分からなかったので、みりん:醤油を1:1でやってみました♪(本当は1:2だったみたいです・・・)ゆで卵を作って、みりんと醤油を合わせたものに1晩付けるだけの簡単煮玉子です色も綺麗にしみて、とても美味しそうにできました♪1晩と2晩付けたものを食べてみましたが、2晩付けた方は味が濃くなりすぎてもう一歩でした・・・すごくタイムリーなことに、雑誌をパラパラめくっていたら味付け半熟玉子の作り方っていうのが載っていました♪またいつでも作れるように、メモを残しておこうっと1・鍋に卵全体がつかるくらいの水を入れて沸騰させます♪ (この時はまだ卵を入れないでね)2・一度火を止めて、卵を割らないように鍋に入れます♪ (お玉を使うと上手に入れられます)3・卵を入れたら中火で5分茹でます♪4・火を止めてそのまま1分待ちます♪5・卵を取り出して3分間水につけます♪6・醤油、みりん、酒を煮立てたものに、殻を剥いた半熟卵を入れます♪ (好みでにんにくスライスを入れても美味しいよ)7・6が冷めたところで、冷蔵庫に入れて1日寝かせます♪今度はこれも作ってみようかなぁ?って思います
2008年03月16日
コメント(4)

ご近所さんが、「駐車場貸して~」って言ってきたので「どうぞ使ってください~」って言って貸してさし上げたらこんなに立派ないちごを持ってきてくださいました♪家の駐車場スペースは、相棒の車が止まっているのですが無理すれば後2台くらいとめられるスペースが空いているのですね・・・子どもが出来たら、私が車に乗るかもしれないからということで駐車しやすいように大きめな場所を確保したのですがまぁいつになる事やら・・・で、丸々スペースを無駄にしているわけで・・・車が泊まっていると泥棒避けにもなるから、安全ですし・・・こういうお申し出は大歓迎なんです♪さらに立派ないちごまで頂いちゃって、返って申し訳ないくらいなんですが・・・このいちご、どれくらいの大きさかっていうと・・・やや小さめなみかんと同じくらいの大きさでしたぁ味は大味なのかなぁ・・・?って思って食べてみましたがこれがどっこい、めっちゃ甘くて実が詰まっていて美味しいのですよ!はぁ・・・幸せ旬のいちご、今はスーパーでもちょっとお安くなってきているのでこんなに立派なのは買えませんが、小さいのを買ってこようと思います♪
2008年03月15日
コメント(2)
![]()
先日購入していた、こちらの商品が届きました♪北海道スイーツ福袋今は第4弾になっていますが、私が購入したのは第3弾でした内容を見てみると、家に届いたものと全然違う!毎回同じ中身じゃなくて、内容を変えているというのが、限定っぽくて良いですよね第3弾の気になる中身はこんな感じ♪雪どけ生チーズケーキ 1個 北海道半熟チーズスフレ 1個大人のガトーショコラ 1個メガチーズシュー 1個生キャラメル 1箱(8個入り)十勝濃厚プリン 2個おまけ バトンフロマージュ 1個味もなかなか私好みで美味しかったです♪くどいほど濃いという訳でもなかったので、一人でパクパク食べちゃいましたいつも、スイーツの福袋っていうと、禁断の福袋を購入していたのですが・・・↓最近ちょっと値上がりしてますよね?(汗)たかが500円、されど500円・・・3000円までならって考えている私にとって、その500円の差が大きな違いなのですよねぇ・・・禁断のスイーツ福袋の気になる中身はこんな感じ?禁断の生チーズケーキ 1個禁断のダブル生チョコケーキ 1個風のチーズケーキ 1個フワサクッパイシュー 3個禁断の生ロールハーフ 1個濃厚キャラメル生プリン 1個ふんわか~生イチゴムース 1個北海道スイーツ福袋と禁断のスイーツ福袋の比較検討~ケーキが3つ入っているのは、どちらも同じですね♪プリン系が2つ入っているのも同じ♪ここまでは互角!?シュークリームが北海道が1つに対して、禁断は3つ!でも、北海道が1個100グラムに対して、禁断は1個45グラムなので微妙なところ・・・禁断がややリードかな?残りは北海道が生キャラメル1箱+バトンフロマージュ1個に対して禁断は生ロールケーキ・・・どちらも素敵~こんな感じで甲乙付けがたいのですが、最後は値段で北海道が一歩リード???ぶっちゃけ、スイーツの味は好みがあるので、お好きな方を・・・って言うのが正解なのでしょうね♪北海道は、濃厚ですが、濃すぎるくどさはないので、あったら完食してしまうほどパクパク食べてしまいます♪禁断は、とにかく濃い!濃厚が売りなのだと思いますどちらも美味しいし、どちらも好きですが、インパクトに残る衝撃というのは禁断の方が大きいかもしれませんねぇ・・・取り合えず、最初に食べた時に「なんじゃこりゃ!?」って思いましたもの素材は両方ともかなり合格に近い感じ・・・自然な素材を生かして、添加物や保存料を使用しないスイーツなのでお子様にも安心して食べられそうです♪北海道の原材料には、一部「これは何だろう?」というものも入っていますが禁断は100%純粋天然素材だった気がします♪次はどちらを買おうかなぁ・・・私&相棒の誕生日シーズンに向けて、どれにしようか悩み中です
2008年03月14日
コメント(0)

お父さんに貰ったお花の苗を、プランターに移し変えました♪パンジー、ビオラ、ジュリアン、他にも良い香りのするお花を沢山頂きました4月中旬くらいになると、黒い毛虫がいっぱい付くので今のうちに可愛い姿を写真にパチリ今年は紫が流行ってるのかな?毛虫に負けず、元気いっぱいに育って欲しいなぁって思います♪
2008年03月13日
コメント(0)
![]()
今日一番お勧めな福袋はこれ!出店記念♪ 【送料無料・福袋】キュートリボンモチーフバッグ+人気No1クロスネックレス3000円バックもネックレスも可愛い~♪私はネックレス出来ないのだけどね・・・(汗)バックも似ているのを持っているから、2つもいらないのだけどね・・・でも、欲しい(笑)その他にも気になるの発見!メモっておこうっとまたまた赤字覚悟のパンツ福袋登場!しかも、今回も、税込&送料無料!!3980円自分で選べる福袋♪気に入ったのが見つかれば、お得度◎ですよねビジネスマンには欠かせないネクタイ20本を、ありえないボリュームで福袋にしました。8350円相棒はネクタイしめて出勤しないのだけど、毎日スーツで出勤される人には嬉しいですよね♪1本417.5円はありえなくないですか???2倍たまごのふわふわロールで1600セット突破の爆発ヒット福袋!全国どこでも送料無料1980円やっぱり、スイーツですよね♪これ、すっごく美味しそう~ダイエット中だったね・・・わたくし・・・あははは
2008年03月12日
コメント(2)
![]()
「今、ニッポンがおかしい小倉智昭のマッチメイク 国会議員大乱闘SP」 を見ています日本が抱える問題って、すっごい沢山あるのですよね・・・政治家って私利私欲のためにしか動かないし、権力さえあれば何をしても良いと思っている人が多いから、はっきり言って好きじゃない・・・TVに映っている政治家の悪行の一部も知っていたりもする・・・顔を見るだけでも腹立たしい・・・本当に国民のために親身になって、何とかしようとしてくれる政治家さんもきっと沢山いらっしゃるのだと思う・・・でも、聞いていると腑に落ちない事ばかりを平然と言っている・・・他人の揚げ足を取るばかりじゃなくて、どうしたら弱い立場の人達が幸せに暮らせていけるかを、真剣に考えて欲しい・・・TVに出てきた北海道のおばあちゃま・・・10万円前後の年金と生活保護費で、ようやく暮らせているだけの状態・・・食費を抑えるために、雪の中徒歩で30分かけて安いスーパーに買い物に行く夕方5時半になったら、灯油の節約のため、湯たんぽを入れた布団で暖を取る・・・12時間ただひたすらに朝になるのを待つおばあちゃま・・・今まで日本を支えてくれた母とも言うべき人達が、こんなに悲しい生活を送っている事実がある・・・悲しくて涙が出てしまいました・・・給料から引かれる税金が多くて頭がくらくらしてますが、でも税金が多くなっても、私は暮らしていけます・・・お洋服を買って、美味しいケーキを買っても、まだ食べていけます・・・私の払った税金が、一人暮らしの高齢者のお役に立つのだったら少しくらい増えても文句はありませんでも現状は、使いもしない道や公共施設にかかるお金や、予算をもらえるように、いらないものを買って予算を使い切ろうとする無駄使いに削られていって、本当にあげたい人には渡っていない気がします・・・どうやったら、良くなるの?家計簿つけるのは母なのだから、毎年ランダムに選ばれた主婦の皆さんが予算の使い方に目を通して、無駄を指摘するシステムにしたらどうなのかな?1無駄がある度に、ボーナスダウン・・・1節約がある度に、ボーナスアップ・・・っていう風にしたら、予算を使う立場の人たちも頑張ってくれるのじゃないのかな?会社だって、節約してコスト削減に力を入れているのだから、お役所だって、節約して当たり前じゃないか!?どうやったら、安心して暮らせる国になるか、私なりに考えてみようと思います・・・皆が問題意識を持ったら、少しは今の状況が変わるのじゃないかなぁ?そんな風に思います・・・
2008年03月11日
コメント(2)
![]()
「携帯電話が欲しいの」と今年還暦を迎えた母が言う何でも、同窓会などに行くと、皆に携帯電話の番号を教えてって言われるが持っていないのは自分だけなのだということで・・・昨日のお誕生日会の帰りにドコモのお店に寄って、初めての携帯を子ども達からのプレゼントということで購入しました♪ずいぶん気に入ってくれたようで、喜ぶ母の顔を見て満足していました今日は朝の7時頃に着信が入っていて、夕方に気がついてびっくりしましたそんなに朝早くから、一体何があったのだろう・・・?ちょっとドキドキしながら電話をすると、「もしもし?」と母じゃない声が出たのですあら?お母さんどうしちゃったの?間違って電話したかな?私・・・と思いながら、「もしもし?」と疑問系で答えると電話の向こうから大笑いする声が・・・「あーきちゃんから電話ーおかーさんー」って母を呼ぶ妹の声に変わって「あ、もしもし?あーきちゃん?」という母の声・・・最初に出るだろうと思った母の声じゃない声だったのは、どうやら妹だったみたいです・・・予想と違う声だったので、何だか知らない人の声みたいに聞こえてしまっていたようでした「朝早くに着信があったけど、どうしたの?」って聞く私に「間違ってさわってたらワンギリしちゃったぁ」だって・・・笑何はともあれ、何も無くて良かった♪もしかして、母よ・・・この調子で人騒がせしてるんじゃないかしら・・・?
2008年03月10日
コメント(0)

母の誕生日に、母が「サンマルクに行きたい」と言うので皆でサンマルクに行って来ました食事を注文すると、店員さんが焼きたてパンを何回も運んで来るので好きなパンをいくつでも食べられて満腹になります♪お腹の調子に合わせて食べる量を決められるので家族連れにも人気があるお店です店内中央にはピアノが置いてあり、ピアノの生演奏を聴きながらちょっとリッチな気分でお食事を頂けるのです♪あぁ~幸せ何て思っていると、隣の席に座っていたはずの相棒が居ません・・・一体何処へ?って思っていると、丁度ピアノの演奏者が席を外していてその隙にピアノを弾こうと思ったらしく、ピアノの前のイスに座ってへっぽこカノンを弾いているじゃありませんか・・・お店に居たお客さんは、一体誰だろう?っていう不審な目で見ているし私たちは顔から火が出るくらい恥ずかしいし・・・帰って来た相棒に、「せめて弾く時は、店員さんに許可を取ってからにしなさい!」ってお説教しておきましたが、度胸があるのか羞恥心が無いのか何も考えてないのか本当に困った相棒です・・・気を取り直して、出てきたお料理はこんな感じメイン料理のハンバーグですが、他にもスープやサラダや前菜、デザートが付いて大満足でした母のお誕生日なので、私たちでお支払いを・・・と思ったのですが結局母に押し切られておごってもらっちゃいました~ごちそうさまでした♪でも、時々は私たちにも払わせてね?おかーさん
2008年03月09日
コメント(0)
![]()
我が家では、電子レンジのグリルを使ってお魚を焼きます♪コンロのグリルと違って、時間を気にしなくても良いし簡単だしと思って愛用していたのですが、最近お魚を焼きすぎて何だかお部屋が魚くさい・・・?レンジに魚の油が染み付いて、脱臭しても換気扇しても全然匂いが取れなくなりましたぁそこで、お掃除決行♪電子レンジのお掃除の方法をネットで調べてみると・・・どうやら重曹が効くらしい?半信半疑で試してみると・・・あれ?何だかレンジの内側がピカピカし始めたじゃないですか!?しかも簡単作業で・・・これは驚きです!かれこれ10年以上は使っている年代物の電子レンジなのですが汚れが取れて(一部)新品みたいにピカピカになっちゃいましたよ♪(ぶっちゃけ、年代モノなので、落としきれない汚れもありますが・・・)簡単お掃除に必要な物はこちら♪ お掃除方法1・耐熱容器に水と重曹を入れて、電子レンジで3分温めます♪2・その後10分程度蒸らします♪3・小さめの雑巾を温めた重曹水で濡らして、レンジの内側を拭きます♪4・雑巾が冷めてきたら、温め直します♪5・3~4を気が済むまで繰り返します♪びっくりするほど綺麗になるので、お掃除も楽しくなりますよでも、四角いレンジの中は拭きにくいので、手が疲れて途中で断念しちゃいました・・・拭いた所は顔が映るくらいピッカピカになりましたまだ匂いが気になるようだったら、みかんの皮(レモンの皮でもOK)をレンジでチンしてくださいね♪脱臭効果がありますよ♪
2008年03月08日
コメント(8)
![]()
ブログ友達のたまろーるさんが羊毛フエルトを使って可愛い小物を作っていたのを見て私もやってみたいなぁってずっと思っていました♪いろんな本を見てみたのですが、特にこの2冊がお勧めです フェルト羊毛で作る動物のマスコット(雄鶏社) 1008円羊毛フェルトでつくるスイーツ(ブティック社)990円材料の品揃えが一番良いのは、「あっとクラフト」さんです♪ 試しに何か、注文してみようかなって思います♪
2008年03月07日
コメント(2)

今日は久しぶりにお仕事休みを頂いて、平日しか出来ないことをいろいろやってきました帰りがけに近所のマーケットによると、平日の午前中だというのにすっごく賑わっていました何だかお祭り騒ぎの大売出しで、主婦の皆さんが両手いっぱいの買い物袋をさげてお店から出てきました店内に入っても、休日の賑わいよりも更にいっぱいの人がカゴにいっぱいお買い物をしていました皆さんの買い物カゴチェックをこっそりしてみると、何故かどのカゴにも黄色の物体が・・・老若男女問わずに大好きなあの商品・・・そう!バナナですね♪皆さんが買っているので、何となく私も買ってしまいました・・・流されやすいタイプなので・・・ハイバナナ♪数えてみたら16本もありましたよ!大体今の相場だと、これを3つか4つに小分けして、1房100円前後で売ってますよね?バナナ100円だったら買うけど、最近は原油高のせいか、なかなか100円ではお目にかかれません・・・この16本のバナナ・・・なんと198円でしたお一人様1房限りでしたけど、4人家族でも一人4本もあるから十分ですよね♪っていうか、重くてママチャリでは1房持って帰るだけでも大変です(笑)その他にも、いちごや卵やお肉なども、安く売っていました平日にお買い物も良いですよね♪専業主婦さんの気持ちをちょっと満喫した一日でした
2008年03月06日
コメント(2)
![]()
久しぶりに福袋チェックをしてみました♪レビューを書くと送料無料!中身が全部選べます!ワンピースやチェニック等3点選べて3150円◆25名様限定◆定価10,700円⇒3990円!送料無料☆きれいめのハズシにルーズに履くのが気分♪ゆるめなデニム3点入り福袋 5985円★送料無料★777円 HAPPY♪BAG大人気のナチュラルなやさしい素材のセットです。4999円またまた赤字覚悟の1980円パンツ福袋登場!しかも、今回も、税込&送料無料!!春ですねぇ~♪春のお洋服、欲しいですねぇ♪
2008年03月05日
コメント(0)
油そば、前回3食1000円で購入してから、すっかりファンになってしまいました♪相棒からも、「今度はいつ?」って聞かれるので6食セットで購入しちゃいました◆油そば6食パック数量限定&期間限定販売麺珍亭が送る大人気イベント【激祭】送料無料1980円お勧めトッピングは、半熟卵、チャーシュー、ネギ♪メンマと刻み海苔は付いてきますが、もっと沢山入れたほうが更に美味しくなるかなぁって思いますスナック菓子が食べたいなぁって思ったら、油そばを食べるようにすれば満足感いっぱいになると思うお味です
2008年03月04日
コメント(0)

相棒の手料理は、なかなか美味しい♪それは、強い見方「任天堂DS」がついているからです以前作ってもらって美味しかった豚肉の大根みぞれ煮をおねだりして作ってもらっちゃいました調子に乗って唐辛子を入れすぎたせいか?唐辛子の辛さと大根の甘さが交互に口の中に広がる何とも大変な味になってしまいましたパクって食べた瞬間は大根の甘さが広がるのですが、しばらくして「辛っ!めちゃ辛っ!」という辛さが襲ってきて、もう大変やっぱり唐辛子は一個だけにしておいた方が良いですね・・・
2008年03月03日
コメント(0)
![]()
実に5年ぶりくらいに友人に会いに大阪に出向いた私♪初日は友人宅に泊めてもらい、いろんな昔話&今話に花が咲きました2日目にして最終日の今日は、2児の母になった友人宅にお邪魔してきました4歳になる長女のナナちゃんは、知らないおば・・・お姉さんが来たという緊張からか、しばらく硬直して動きませんでしたようやくハイハイを覚えた弟のケイ君は、人見知り真っ最中ママが居なくなると、大声で泣いて後を必死のハイハイで追いかけます私と一緒に行ったもう一人の友達と一緒にあやす事1時間・・・ようやく慣れて一緒に遊んでくれるようになりました(ヨカッタァ・・・)学生時代、私達のグループの中で一番愛らしくて危なっかしかった友達が2児の母になっているなんて信じられませんでしたが、やっぱり子どもと接していると自然に母が身についてくるのだなぁって感心してしまいましたお子ちゃま達と遊ぶのに夢中で、名古屋行きの近鉄の時間に乗り遅れるほどでしたが可愛い2人にいっぱい元気をもらって、笑顔で帰ってくることが出来ました♪ナナちゃん、ケイくん♪大阪弁にちょっと名古屋弁が混ざっているお姉ちゃんですが、また遊びに行くから一緒に遊んでね♪
2008年03月02日
コメント(0)

大阪で友人とお昼ご飯を食べた時に、食後に注文したキャラメルラテに可愛いラテアートが施してあったため、思わずパチリ♪普段は紅茶派なので、こういうラテアートを見たのは初めてだったかもしれませんこんなに可愛いのだったら、毎週通っていろんな絵を描いて欲しいなぁって思います バリスタの勉強、ちょっとしたくなっちゃいました
2008年03月01日
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


