ワーホリレポート(ミヤケ印別館)

2002.10.03
XML
■ 9:00かなり前にNew Animation Techiniqueのレクチャーを聞くためArt Courtへ。宿泊している所から5分くらいで着いた。
■ 11:00Piotr Dumalarさんのレクチャー。ホームページでチェックした時は木炭かと思ったが、ジェッソで固めた土台に油の黒系を塗ってスクラッチする手法だった。実際に実演する。英語が母国語じゃない人なので逆にわかりやすかった。手元をカメラで撮ってスクリーンに映すが、生撮影のため、電気を消せずプロジェクターから映し出されるスクリーンの画面は薄く少し見えにくかった。
■ 13:00NA(National Archives of Canada)でnternational Panorama1をみる。NAが一番遠い会場。フランスと日本の合作の裸体舞踏を混ぜた対原爆の作品がこわかった。
■ 15:00KoreanAnimationの前に山村浩二さんと古川タク先生に会場前で会う。
■ 空き時間を使ってマーケットのパン屋で必殺安くなったパン買い。マフィンとオリーブ入りパン。その後、近くにトラのマークのグローサリーストアーを発見。マカロニとサーモンの缶詰め、マーガリン(油兼用バター高いし)非常食を購入。
■ 19:00Studio Spotlight R.O.Blechman&The Ink Tank。TVCM、R.O.さんの作品はタク先生チック。キリンのSUPERのCM発見。
■ 21:00コンペ2。コンペ2は1よりも良質なもの揃いで山村さんの作品を心配したが、そんな心配ご無用!お客さんの反応バッチシ。拍手喝采。制作者紹介で山村さん注目の的に。“頭山”最高!もちろん投票する。コンペは毎回観衆が1つの作品に投票することになっている。
■ アルンたちクラスメート、日本語を習っていたミンジ、ポー、ユナともう1人の韓国人5人とパーティー会場に行ったが食べ物がなく退散し、近くの夜までやっているPUBみたいなところで軽く食事。帰宅は12:30すぎる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.07.01 23:04:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: