ワーホリレポート(ミヤケ印別館)

2003.11.06
XML
カテゴリ: 語学
lantern01 先週の木曜日から家の前に飾っておいたパンプキンのランタン。

白いヒゲが生えていた。
老いてしまったのかと思ったら、
カビがはえていただけだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.03.04 02:53:29
コメント(3) | コメントを書く
[語学] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Jack o’Lanternのその後(11/6)  
訪問ありがとうございました!
私も去年のハロウィーンはかぼちゃのカービング
自分でやりましたよ!

3日ぐらいしたら、おしっこおもらし!

そう、水がでてきてしまったのです。

今年は日本にいたのでやってません。
また彫りたいですねー

また寄りますね!

再見!
(2003.11.09 12:08:35)

Re:Jack o’Lanternのその後(11/6)  
ayu620  さん
あ、今度はちゃんと掲示板書けますね。
昨日はどうしちゃったんだろう?!

日本人が少ない所がいいんですかぁ。
じゃ、西側の方がお好みなのかもしれませんね!

写真UPは今してるところです。
帰国してから!
オーストラリアにいる時は日記更新で精一杯で。
それに、デジカメ持ってないので、今はスキャナしてます。

日本語パソはどこででもって訳にはいかないですね。
やっぱ受付で日本語対応あるか確かめてからじゃないと。
パソはたくさんあっても1台しか置いてなくって、受付でネットさせられたこととかもありましたよ。

日本食厳しいっていうけど、審査の時素直に見せたらOKでした。
自分で食べれる範囲なら大丈夫みたいですよ。
タマゴ使用食品とかはマズイかもしれないけど。
(2003.11.22 23:05:46)

Re:Re:Jack o’Lanternのその後(11/6)  
akomy2003  さん
■ayu620さんへ
>写真UPは今してるところです。
帰国してから!
オーストラリアにいる時は日記更新で精一杯で。
それに、デジカメ持ってないので、今はスキャナしてます。

私と同じですね!
やっぱ デジカメはあった方が便利ですかねぇ。
旅レポートつくるには。

>日本食厳しいっていうけど、審査の時素直に見せたらOKでした。
審査というのは入国時のことですか?
オーストラリアで露店してる人って(現地人問わず)いましたか?

オーストラリアでも片道切符入国時は、
帰りの切符代証明みたいの、必要なんでしょうか? (2003.11.23 01:23:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: