ワーホリレポート(ミヤケ印別館)

2015.02.03
XML
カテゴリ: 矯正奮闘記
先週の金曜日に、電車待ちのホームで、モゴモゴ無意識に歯の掃除をしてたら、
ガキッ って音がした。
口から何か出てきたので、3時のおやつの残りかと思ったら、上右奥の器具だった。
幸いにも針金をつけてないとこだったから、今日、歯医者に行くから、いいや、とそのままに。
てっきり、今日、つけてくれるのかと思ったら、「取れちゃったの?」の一言で終わった…。
まだ出番ではないらしいw

上の歯の針金を付け替えた。

普通に、奥で噛む時は、大丈夫だけど、口を閉じてる時、仮置きしてる歯が、
上の前歯の裏の突起(ボタンというらしい)と当たるようになったことを言うと、
ポキポキ と全部とってくれた。






でも、この突起は、上の前歯を歯茎に埋め込ませるために、歯の裏に這わせたリンガルバーと前歯を針金で連結させるための処置のために上前歯の裏に一つずつ、つけられたもの。( [矯正奮闘記25]歯の裏フランケン 参照)

その処置は2014年3月4日~4月8日の1ヶ月間施され、4月8日に連結していた針金は外され、
その後、この突起は何も使われないまま、前歯の裏に君臨し、歯ブラシの邪魔をしていた。

ということは、2014年4月8日の時点で、とっても良かったのでは~??
5,6,7…10ヶ月間、いっぱい詰まって、歯みがき大変だったのよぉ~><

と、思ったら…




ちなみに、上あごのスクリューも、使われないまま、放置されてますが、
もう使わないのか?って怖くて聞けない…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.04 00:31:34
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: