R わたしのブログ 徒然日記 山歩き

2018.05.05
XML
カテゴリ: 山行報告

4日に岩手山に登る予定であったが天候が良くないので翌日に延期することにした。そこで小岩井農場にある一本桜を見学しに行ったが、こちらはすっかり葉桜になっていた。桜と岩手山が有名であるが、岩手山もガスで見えなかった。一本桜があるこの草地は牧草を収穫する畑である。説明では、以前は牧草地で夏の強い日差しから牛を守る「日陰樹」として植えられたものと記されていた。

岩手山は古来から信仰の山で山頂の外輪には取り囲むように石仏が設置されていた。遭難対策や自然保護にも熱心で地元民や登山者への愛着や配慮が感じられた。登山口には八合目の避難小屋に薪を持ち上がって下さいとの看板があった。

  • RIMG0354.JPG

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 自然哲学へ

  • RIMG0357.JPG
  • RIMG0361.JPG
  • RIMG0369.JPG
  • RIMG0378.JPG
  • RIMG0379.JPG
  • RIMG0384.JPG
  • RIMG0388.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.18 06:48:36コメント(0) | コメントを書く
[山行報告] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: