全25件 (25件中 1-25件目)
1

こんにちは♪。柴犬カイです。あいも変わらず、暑い🥵毎日ですね。スッカリ、カイくんも夏毛状態ですね。しかし、柴犬さんの換毛量は、半端じゃないですよ。週末は、猛暑日が続くようですので、皆様熱中症には、気を付けましょうね。今日も穏やかな一日になりますように。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月29日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。今日も猛暑日とする35度を超えれば連続10日で観測史上初になるそうです。実は、先程カイくは、昨夜の食べ過ぎで下痢になり、ピーの排泄をしてからは元気😀になり、グランドに降りたらグルグルとこの暑い朝から走り回りました。皆様、くれぐれも食べ過ぎにご注意を。家族一同満腹になり、さつま揚げを食事の後に一杯上げてしまったんだよね。反省!ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月27日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。毎日毎日、猛暑日が続きますね。明日は、今日より暑くなるとの予報です。皆さん体調管理に気をつけてましょう。最近夏風邪、コロナと感染症が増えているとのこと、コロナは、喉がとても痛くなるのが特徴のニンバスだそうです。https://news.yahoo.co.jp/articles/252ff708162f3df67b376dfb7b84e71c46225407ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月26日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。朝だけど気温が下がらないですね。今日も元気にテクテク歩き、近づくワンコには、大小に関わらずガウガウと気合いを入れてしまうカイくんです。それで、毎日御免なさいと頭を下げる自分です。それなので、ある程度の距離を担保するのですが、洋犬の飼い主さんは、中々そこを理解出来ない方が多いです。今日も穏やかな一日になりますように。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月25日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。夕方散歩、武蔵野線が浦和方面に走って行きます。昨日は、戦争花嫁の劇を観てきました。やはり、第二次世界大戦が終わり、戦後80年の現在において語られた物語、War Bride ーアメリカと日本の架け橋・桂子ハーンーさんは、92歳で存命です。桂子さんの実父は、アメリカでの生活を夢み、我が子に英語等を学ばせ、進駐軍基地でタイピスト等の仕事をして夫となる米兵と知り合い、結婚することになりましたが、お母さんは、差別等を考えて渡米することに最後まで反対した様子が分かりました。渡米するまでが前編で終わり、休憩時間を挟み後編が始まりました。渡米してからの、桂子さんが経験したことが、詳しく俳優の奈緒さんが演じます。まず、2人が住むアパートを探し回りますが、敵性国だった日本の奥さんと言うことで中々貸してくれず苦労した。市民権を得る為に、「もし、アメリカと日本が再度戦うことになったら、貴方は戦いますか」と言われ、やむなくYESと答え涙が止まらなかった。また、桂子さんは、2人の男女の子供さんに恵まれますが、やはりアジア人ということで小さい頃からイジメにあい、息子の方は、仕事を転々とし精神的に病んでいました。桂子さんは、ある日家でパーティをする事があり、周りの知人を呼んで賑やかな状態になり、息子がそれまでその様な賑やかな場面は、苦手だと思い、たまたまパーティ前夜に息子が電話を掛けて来て「明日行くよ。」と言うのですが「大丈夫、無理をしないで、明後日に来なさい。」と言ったのですが、パーティの日に、息子が亡くなった連絡を受け、自責の念に心が折れる毎日だったそうです。その時、夫が優しく寄り添い癒してくれました。また、晩年、桂子さんが米国と日本の架け橋になりたいという思いが、市長に認められて日本との姉妹都市締結に尽力する事になりました。また、物語は、日本から戦争紛争記者の若者が桂子さんに取材する形で進みますが、その若者も心に傷を受けており、桂子さんの話しを聞きながら平和に対する理解を深めて行くのでした。こんな話しですが、山口馬木也さんも四役をこなして見所がありましたよ。ウェンツさんも役者をしっかりやって皆さん最後はスタンディングオベーションで拍手喝采でした。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月24日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。出羽公園のグランド、雑草が勢い良く育ってしまいました。こんな感じです。こんなに生えてしまうとゲートボールに影響が無いのかな。冬場は、枯れてしまいますが、種が残って徐々にこの様な状態になってしまいます。グランドさえこの状態。畑は、恐ろしい程茂っているだろうな。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月23日
コメント(0)

こんにちは♪柴犬カイです。暑い🥵関東埼玉越谷です。日陰を探してカイくん、トコトコと歩いたらコテと倒れました。この緊張感の無さが残暑を乗り切るポーズですよ。今日も穏やかな一日になりますように。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月22日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。土曜日は、大手町読売ホールに観劇に行ってきます。題目は、戦争花嫁です。歴史的背景 * 第二次世界大戦後: 第二次世界大戦後、日本やドイツなど旧枢軸国には連合国軍が駐留しました。この時期に、駐留軍の兵士と現地の女性との間で多くの恋愛や結婚が生まれました。 * 渡米する日本人女性たち: 特に日本では、敗戦後、進駐軍として駐留していたアメリカ軍兵士と結婚して、アメリカへ渡る日本人女性が多くいました。その数は、4万5千人から5万人に上るとも言われています。彼女たちが直面した困難「戦争花嫁」と呼ばれた女性たちは、単なる国際結婚とは異なる、様々な困難に直面しました。 * 周囲からの偏見と差別: 当時は、敵国であった国の兵士と結婚したことに対し、日本社会から「裏切り者」や「娼婦」などと見なされる厳しい偏見や差別がありました。 * 夫の母国での苦労: 渡米後も、文化や言語の壁、人種差別、家族や友人との別れといった多くの困難に直面しました。特に、有色人種である女性や、黒人兵士と結婚した女性は、より厳しい差別を受けることもありました。しかし、そのような困難を乗り越え、新しい土地で家庭を築き、子どもを育てた彼女たちの人生は、戦後の歴史を語る上で重要な側面の一つだと思います。戦争花嫁を通じて新たな戦後80年を考えてみたいと思います。今日も穏やかな一日になりますように。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月21日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。残暑残暑で厳しい!日中は、あれこれ計画しますが、この暑さで中止にしたりでストレス😥😫が溜まりますね。日陰でまったりするのが一番だね。柴犬カイくんが正しいです。今日も穏やかな一日になりますように。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月20日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。日中は、隠れているヒキガエルさん達との遭遇です。普段は、植え込みなどに浅く掘ってそこに潜んでいるようです。夕方から深夜にかけて、そこから食事のために周辺を歩き回り、昆虫やミミズ等を食べています。カイくんは、ヒキガエルさんを見ても近づこうとはしません。ヒキガエルは、皮膚に毒腺があるのでカイくんは、危ない生き物として分かっているようです。チョッカイも出しません。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月19日
コメント(0)

こんにちは♪柴犬カイです。カイくん、猛暑日ですが元気ですよ。夏でも落ち葉が一杯です。池にはアオコが増えてきました。日陰が恋しいカイくんです。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月18日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。今週は、猛暑がぶり返す1週間との予報です。お友達の大型犬も帰って行きます。右の大きな長毛犬は、ニューファンドランド犬で、暑さは非常に大変で普段はエアコンの下から動かないそうですよ。😛皆さん体調管理を良くして頑張って乗り切りましょう!!残暑御見舞い申し上げます!次男坊を送る昼食会をやってから南越谷に送り出しました。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月17日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。昼頃から越谷は、局地的な豪雨となりました。滝のような打ち付ける雨で、時折雷で予報では、降雹も出ていましたが、雹は降りませんでした。晴れ間もでて、明日は、猛暑になりそうですね。次男坊もお盆休みを終えて明日、家族で昼食会を開いて送り出します。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月16日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。朝日を浴びて散歩です。無数の蜻蛉が池の上を舞っているのですが、写りませんね。池の周囲は、蜻蛉の餌になる昆虫が沢山いるからでしょう。また、ツバメが同じように舞っています。昨日は、家の玄関周りの樹木の手入れと掃除をしました。畑は、ここのところの降雨で、草刈りが必要な程伸びてしまいました。今日は、仕事ですので、かみさんの方の盆送りは義弟がやってくれるので、明日は、かみさんと墓参りです。今日も穏やかな一日になりますように。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月15日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。残暑御見舞い申し上げます。随分と涼しくなりましたね。秋の虫の音や蜻蛉が上空を舞う様になりましたね。今日は、次男坊がお盆休みで帰省しました。カイくん、直ぐに分かって尻尾ブンブンでしたよ。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月14日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。新潟や東北の水不足で、お米への影響が心配😟されていましたが、継続した降雨で干上がった田んぼが生き返ったようです。お米にとっては出穂の大事な時期でしたからね。お米のなる木は知りゃすまい。オイラの農場について来い。とは、母校の青山ほとりです。皇居から24キロ離れた越谷出羽地区の田んぼです。田んぼの数もドンドン無くなって行くのが寂しいですね。我が家の周りも減少が激しく、田んぼが埋め立てられ、駐車場になったり、資材置き場になったりする光景が多いですね。田んぼのうるさい位の蛙達の声も懐かしく感じますね。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月12日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。雨の合間の散歩です。青空も出てきましたね。でも湿気で蒸し蒸し!先程、日光でキャンプ中の友人から送られて来た写真です。水量たっぷりの華厳の滝ですよ。残暑御見舞い申し上げます。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月11日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。午後から、有楽町の東京国際フォーラムで開催のアンジェラ アキさんのコンサート🎵に行ってきました。雨にも関わらず満席になりました。舞台です。アンジェラ アキは、アンジーと呼ばれていました。先程、ラスト曲は、デビューした時の歌、ホームを歌って終わりました。武道館から、11年が経過してアンジーは、アメリカで育児と音楽の勉強で大学に入学して学び直すことを選択して、今回ファンの前で11年振りのコンサートになりました。面白かった話しですが、アンジーがアメリカに渡った時は、子供は、2歳になったばかりで、それまで母親が武道館で歌うほど有名なミュージャンとの記憶が全く無かったのですが、子供が小学校に入るとアメリカの夏休みは5月から約3ヶ月続くそうですので、アンジーは、子供を連れて徳島の実家に帰り、日本の学校に入れたそうです。そうしたところ、ある日、子供が家に帰って来るなり、アンジーに「ママ、アンジェラ アキって何!」と仁王立ちで聞いたそうです。後から分かったそうですが、担任の先生が、息子に自分が歌っている動画を見せたそうです。アンジーは、アメリカでは、茶髪に染めていたので、最初分からず、息子さんは、動画を見て歌声を聞いてママだと思い、家に帰ってそんな言葉を言ったそうです。それから、「ママ、有名なの!」と仕切りに聞く様になったそうです。アンジーの日本での活躍は、息子さんには内緒にしていたようですね。地元の徳島コンサートから今回は、小5の息子を連れて行ったそうで、先程の話をしたら、お客さん受けが良かったのですが、アンジーは、息子が嫌がっているかも知れないと考え、息子に聞いたところ、もっと話しても大丈夫だよ、あんなこと、こんなこととか元気に話すようになったそうです。(笑)🤭ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月10日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。僕達柴犬さん達は、一杯一杯、毛が抜けます。大体この5倍以上の毛が抜けます。羨ましい限りですよ。思わず今日は、増毛剤を2本も買ってしまいました。カイくん、ブラッシングでお尻周りは、少し嫌がりますがほぼ大人しくやらせてくれます。明日は、東京国際フォーラムでアンジェラさんのコンサート🎵に行って来ます。かみさんと一緒に綺麗な歌声で眠りに誘われてしまいそう。お互い後方の席ですが、イビキをかかないように気を付けましょう。しかし、残暑が厳しいですね〜。今日も穏やかに1日が過ぎて行きます。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月09日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。残暑御見舞い申し上げます。夕焼けです。東京方面の入道雲です。我が家の側のドコモの鉄塔に雷が落ち、物凄い音がしました。久しぶりの側の落雷てした。鉄塔の頂上には、避雷針があるのでこれまで数回落雷を経験しています。散歩道のクサキという植物の花です。ユリのような香りがしますよ。我が家のシクラメン昨日11月頃から咲き続いています。昨日早めの植え替えをしました。本当は、10月頃の秋が植え替えの適期のようです。シクラメンは、乾燥させて球根にして過ごす場合や私の様に、水やりを続けて育てる方法があります。今でも花芽が出てくるので凄いです。時々液肥をしています。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月08日
コメント(0)

こんにちは♪。柴犬カイです。今日から立秋です。これからは、残暑という表現になるとのこと。今朝の散歩で虫の声が沢山していました。一雨降ったので蒸し蒸しですけどね。昨日は、雷が酷くて交差点の信号🚥が停電するアクシデントがあり、暫しの渋滞が発生しましたが、間もなく復旧!送電線に雷が直撃していました。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月07日
コメント(0)

こんにちは♪柴犬カイです。雨雲で〜す。雨雲レーダーでは、後15分後に降り出しますとの予報。予報通り豪雨になりました。今日は、先日楽天市場で購入したドアベルセットを返品する手続きをしました。広告段階では、中国企業製品の表示が無かったのですが、届いた製品を確認したところ一部部品が欠品、親機とドアベルが出荷時リンク済みとあるが全く動かない。親機の電源を入れると異常に熱くなる。親機とドアベルの同期が出来ないので、購入先に問い合わせでやっとドアベルの画像が映るが途切れ、音声も聞き取れない。親機の時刻表示が1時間狂っている。また、スマホでもWi-Fi使用で親機とリンクしてスマホでも画像が見れるとの製品でしたが、全くリンク出来ない。その都度、購入先とメールでその際の画像を添付して説明すると、初めてのケースですとの返信で全額返金と返品にてキャンセル扱いするとのことで、今日は、その手続きをしました。楽天からもキャンセル扱いとして処理する旨の連絡がありました。結構大変でしたよ。楽天からの連絡を受けて、今度は、日本製品を購入しました。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月06日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。今日は、既に熱中症警戒アラート🥵です。埼玉県でも40度超えがでそうです。朝散歩も日陰で休み休みです。毎日毎日これだけ暑いので我が家は、エアコンがフル稼働で一日中付けたままです。8月中の電気💡代がとんでもないことになりそう。でも、体調を崩さないようにするのが1番☝️ですので必要経費ですね。!!今日も穏やかな一日になりますように。♪※しかし、行田でもありましたが下水道点検中の硫化水素を吸入して転落し、救助の3人が後追いして全員が亡くなる事故が起きました。点検の際の厳守事項、ガスの点検、酸素ボンベの使用、排気等は、報道ではされていなかったとのことですね。今でも埼玉の八潮の事故のように、一度下水道に転落すると、救助は非常に困難ですね。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月05日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。堂本光一さん達のミュージカル観劇のために国際展示場という名の駅に来ました。ホームから改札口に向かう壁面にこんな装飾がありました。手塚治虫氏の漫画のキャラクター達の陶器で作ったものですよ。立派な芸術品ですね。それでは、会場の東京ガーデンシアターに向かいます。新しい建物ばかりですね。ロフトの建物を左に曲がると会場です。会場も広いです。ネットであがっている公開画像です。主役の堂本光一さんと井上芳雄さんです。劇の名前はナイツ・テイル騎士物語です。上白石萌音さん準主役として出演して素晴らしい歌声を披露してくれました。今日は、初日公演で堂本光一くんが2回公演と嘆いていました。これまでの稽古で初日からですから気持ちも分かりますね。殺陣が多いのでキツイと見えて光一くんが、殺陣が終わりお客さんに拍手をもう少しもう少しと時間をもらって呼吸を整えていました。井上芳雄さんと上白石萌音さんは、流石声量がありましたよ。皆さんありがとうございました😊。帰りの埼京線は、戸田板橋の花火大会で大混雑でしたよ。カイくん、花火の音に挑戦中です。自宅に帰りLIVEで楽しんでま〜す。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月02日
コメント(0)

こんにちは。柴犬カイです。今日のご飯は何かな♪本当は、お肉が1番☝️なんですが、このお刺身の中でカイくんが平気で食べるものがあります。それは、脂ののったサーモンと鰹の刺身で〜す。今日も穏やかな一日になりますように。♪ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年08月01日
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

