ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

∂ネコの手∂ @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
reo sora @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
岡田京 @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
marine/マリン @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
Pearun @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…
2019年01月10日
XML
テーマ: 家庭菜園(57693)
カテゴリ: 葉もの野菜
10日は雲の多い一日で、午後から徐々に青空も見えたさいたまです


NEC_0641.JPG

 ↑ 家庭菜園の春菊
9月末にタネ蒔き ​し、​ その数日後に発芽 ​して 11月半ばに定植 ​していました。
 寒くなっても、虫除けネットの中で元気です。
 まだ小さい若葉ですが、少しずつ収穫して楽しんでいます。先日に作った七草粥にも入れてしまいました(*^^)v

NEC_0652.JPG

 ↑ こんな感じで根元を残して収穫すると、脇芽部分からまた新芽が伸びてきて何度も収穫できます。でもさすがに寒いので、新芽の成長もゆっくりです。


NEC_0634.JPG


 セリも先日は七草粥に入りました。本物の春の七草です。
 宿根でよく増えるので、夏場はボウボウになって邪魔なくらいです。葉が硬くなる6月ごろには地上部を切り取ってしまいますが、なんのお世話もしなくてもまた冬になると勝手に新芽を伸ばしてくれるのでありがたいです。
 セリが入った鍋料理も大好きです(^^ゞ

NEC_0653.JPG
NEC_0654.JPG

 ↑ まだセリは広がり始めたばかりなので一掴みほど。春菊も少々収穫しました

NEC_0657.JPG NEC_0658.JPG

 ↑ ニャンズに見せると、どちらもセリの香りが気になるようでした。
 セリは風味も独特ですが、香りも強くて『セリの季節が来た~♪♪』って思います(笑)。

NEC_0661.JPG

 ↑ 具だくさんの味噌鍋に入りましたぺろり
 私が作る鍋は、野菜もタンパク質も炭水化物も鍋だけで済ませようとするのでいつも具だくさんで鍋が満タンです(>v<)
 隠れていますが、今回の炭水化物はくずきりが入っています。
 白菜や大根、ハヤトウリも頂き物があるので助かっています。冬野菜が美味しく食べられるので、鍋料理ばかり作っています。

 家庭菜園では『おでん大根』という中長の大根と白菜も育てているので、収穫して自家製野菜たっぷりの鍋料理を作るのが楽しみです



NEC_0671.JPG


 人参や大根、豆腐や白菜も好きです。塩分をすすいでから、少しずつあげています。

NEC_0669.JPG

 ↑ わかりにくいですが、手前に座っているのが私です大笑い
 食事時は私の椅子を3分の1ほどニャンズに貸してあげています(笑)。
 ちょうだいちょうだいとうるさいこともありますが、テーブルに上がったり勝手に食べようとはしないので(人が見ている限りでは)おりこうさんです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月11日 05時29分49秒 コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: