ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

∂ネコの手∂ @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
reo sora @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
岡田京 @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
marine/マリン @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
Pearun @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…
2020年07月23日
XML
テーマ: 家庭菜園(57693)
23日はサーッと雨が強く降ったりおさまったり、梅雨空が続くさいたまです


外出から帰った母が、
 『家の裏からカラスが飛び立ってって、赤いものくわえてた!』
 と、言うので慌てて裏庭の家庭菜園へ行ってみたら……びっくり

DSC_3943.JPG

 ↑ 砂利の通路に、食い荒らされたミニトマトさんの残骸が号泣
 大玉トマトをカラスに食べられたという話は聞いたことがありましたが、ミニトマトまで摘まんでいくとは思いませんでした


DSC_3941.JPG
DSC_4040.JPG DSC_4036.JPG

 ↑ 現在、絶賛収穫中のミニトマト
5月初めに植え付け 『KAGOMEぷるるん』 『高リコピンミニトマト』 の2種類が植えてあり、KAGOMEぷるるんは​ 6月末に初収穫 ​、高リコピンミニトマトは​ 7月初めに初収穫 ​していました。
 でもKAGOMEぷるるんの初収穫は虫穴開きだったし、​ 低い位置ではナメクジやダンゴムシに ​青い実を食べられ、​ 高い位置ではアオムシに穴だらけ ​にされ……。
 いつもミニトマトだけは、大した問題も無く収穫できていたのですが(-_-;)

DSC_3726.JPG

 ↑ すでに花は少なくなっています
 成長中の小さい青い実も可愛いです。
 無農薬栽培ですが、さすがに鳥除けネットはかぶせようかしら……。



DSC_4045.JPG

 ↑ とりあえず、赤くなり始めている実はみんな早めに収穫しました
 青シソも一緒に収穫。雨が多く、ちょっと庭に出ていないと割れてしまう実もありました。
 毎日順調に赤くなっているので、雨でも収穫だけはサボらずに庭へ出ようと思います


 本日の家ニャンズ
DSC_3659.JPG DSC_3657.JPG


 カラスが来たら『あっち行け~!』って追い払ってね~
 裏庭は野良ニャンもよく雨宿りしていたり通り道になっていたりしますが、カラスはしっかりネコの目が無い時をねらってくるようです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月24日 05時59分28秒 コメント(8) | コメントを書く
[ナス科・ミニトマト・パプリカ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: