2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
月例行ってきました。なんと2ヶ月連続優勝! スコアは アウト46、イン45の91 ハンディ24なのでネット67。 今回の優勝でまたハンディが3~4縮むらしいので、次回からは優勝は厳しいかなと思います。でも優勝よりハンディが少なくなる方が自分的にはかなりうれしいです。ハンディが縮むのを楽しみにゴルフしてますから(^o^) さて、今日は昨日の晩から雨が降り続き、家を出るときには土砂降りで雷が鳴っていて「中止かな?」とホームコースへ電話したら、「予定通りですよ」と言われ、早速出発。 スタート時には雨が降り続きカッパを着てスタート。 いきなりパターノー感で、4パットのトリプルボギースタート。天気は悪いし、どこまでスコアを崩すのかと落ち込んだのですが、今日初めてコースで使ったフォーティーンMT-28v2 53度と56度、それからスリクソンW303ADがとてもいい仕事をしてくれました。 MT-28v2はスピンが効くのでランをあまり考えず突っ込んでいけるので、30ヤード位の距離のアプローチが50センチから1メートルぐらいにばっちり寄ってくれました。もちろん2~3回ダフリやトップにミスもあったのですが、大けがにならないんです。 それから、今まで苦手としていた50~80ヤードぐらいのアプローチもべたピンとは行きませんが、グリーンをとらえることができるようになりました。 おかげで、今日はパーが7つもとれました。 ただ今日は午前中いっぱい雨が降っていたので、1回も使わないうちに赤サビが出たのはかなりショックでした。「せめて打ってから出てくれ~っ」て感じでしたが、いい仕事してくれたので許しちゃいます。今日は帰ってきて早速きれいにヤスリで磨いてやりました(^_^)v これで、今リシャフトに出しているミズノプロMS3のPWがくればアプローチはどんなライからもとりあえず打てそうな感じです。 それからドライバーのスリクソンW303AD 今まで使っていたFW3本と同じ製品なので、気持ち的にすごく楽で、なんとOB、ペナルティなしの快挙。r7 425TPからエースドライバーに格上げです。 スコア表は時間がないのでまた後日載せたいと思います。 最後に、今日は同じ組の人ともいろいろ話せてリラックスしてラウンドすることができました。
2006年05月28日
ついにウエッジに手を出してしまいました。 いつもの練習場にクラブ工房があって、わたしσ(^_^)の知り合いが店主と話をしていたので、一緒に話に加わっていたら、「ゴルフはウエッジで絶対に変わります」と言われ、地元群馬のフォーティーンのカタログを自宅に持ち帰り、スペック研究。 レフティなのでメッキ仕様がないのが困ったちゃんなんですが、 MT-28v2・LHの53度と56度を買っちゃいました。 シャフトは今のアイアンrac CGBに合わせてNS950に。 rac CGB はピッチングが45度なので本当は51度が欲しい所なんですが、レフトハンドには無いんです(>_
2006年05月24日
TPなかなかボールが上がらないので力んでしまってドライバーのスイングが悪くなってしまいました。 そこでヤフオクを覗きに。 そしたら、今使っているFW3,5,7番と同じスペックのドライバーを発見。 Srixson W303AD Sシャフト アメリカ仕様なのでもちろん低反発。 FW3,5,7番が自分にベストマッチのクラブだけに指先をおさせることができず、ポチッとしてしまいました。 実は理事長杯前に届いていたのですが、大会直前にドラを変えるのはまずいと思ってしまっておいたんだけど、あのスコアなら使った方がよかったかも。 r7 425TPとW303ADを比較すると何から何まで全く違います。 スペックはSシャフトでロフト9.5度と同じなんですが、インプレが全然違うんです。 1.打球音と初速。 r7 425TP は打球音がバシッって感じでボールの初速がとても早い。 W303AD は打球音がキンって感じでボールの初速はゆっくりめ。 2.球筋 r7 425TP は低く真っ直ぐ矢のように飛んでいく。 W303AD はNMAさんの言葉を頂戴するとポワーンっと高く飛んでいく感じ。 3.ライ角 r7 425TP は非常にアップライト W303AD グリップをかなり下ろさないと振れないフラットな感じ。 4.曲がり r7 425TP は力みすぎて引っ掛けるとき以外は絶対にフックしない W303AD はいい当たりをすると軽いドローが掛かる。 でも当たった飛距離はどちらも同じ位なんです。 そこで今、どちらをエースにするか検討中。 いっそのことミケルソン張りに二刀流にしちゃおうかな(^^)
2006年05月23日
ここのところ土日のどちらかはほとんどゴルフへ出かけていたのですが、久々にゴルフ無しの土日。 ゴルフをしないで休んでいるのかというとそうではなくて、今日は野球の試合。 チームで一番の年配者がわたしσ(^_^) もちろん最初はベンチ温め。 4回からライトで出場し、後半は頑張ろうと思っていた。 5回にランナー1・2塁でバッターボックスへ。 一発かましてやろか!と思っていたのだが、相手のピッチャーがタイムをとったときに監督が歩み寄ってきて、「きっちり送って下さい!」ってつぶやいた。 ピッチャーが投げた初球を見事3塁線にバンド。自分はバンドした後一目散にボールを見ないで走ったのでどんな感じだったのか分からなかったのだが、相手がファーストへ暴投してセーフ。ついでにセカンドランナーは生還。 わたしσ(^_^)は一気にセカンドへ。ベース上で息があがって大変。 休む間もなくセンターフライでサードへタッチアップ。 これも全力で走ったので、心臓バクバク。 そしたら次の打者がライト前へ打ったのでまたもやホームへ全力ダッシュ。 もう試合続けるパワーがない・・・と思っていたら、この回4点とってコールド勝ち。 出場したときは7回まで頑張ろうと思っていたのに、走ってきたら、もう体力が続かないと思った自分が情けないです。 でも、40過ぎのおじさんが全力疾走は厳しいですよね。 明日体中が筋肉痛かも・・・
2006年05月21日
だいぶ遅れましたが、14日の理事長杯のスコアです。 5月14日 ホーム フルバック メイングリーン 約12~23度 曇り 風約5メートルHoleYardParScorePuttPar-onF-keepOBBunkerPenaltyComment1366472-----寄せPSで失敗2370462-○---3打6Iでトップ3512572-----2打5W木に当たる4346463-○---1打5wでF5389462-----2打7wバンカー6143342-----7Iグリーン手前7482582---1-1wOBから戻る8160342-----4I左グリーン手前9370452---1-1W左FバンカーOUT31383653190%28.6%0201HのPSでリズム崩す10361462-○---2打6Iダフリ11527572-○-1-3打7wバンカー12389452-○---2打7w13361452-○---2打7I14528572-----1wOBから戻る15200372--1--1打7w左OB16329462-○---2打5w17376452-○-1-2打バンカー18194382----17w引掛2打引掛池IN32653656180%85.7%121セカンド以後最悪Total640372109370%57.1%141午前の1RHoleYardParScorePuttPar-onF-keepOBBunkerPenaltyComment1366462-----1w左ラフ2370462-○---覚えてない3512562-----2打5W3打7w4346482-----1打5w木中アンプレ5389472-○---1wF6143342-----6Iグリーン手前7482562---1-1w左ラフ8160331-----4I左グリーン手前9370463-○-1-2打4Iグリーン手前OUT31383652180%42.9%02026H目でやっとパー103614○0---0115275○0---0123894○0---0133614○0---0145285○0---0152003○0---0163294○0---0173764○0---0181943○0---0IN32653600100%0%0000Total640372521850%21.4%0200 パーが出たのなんて26ホール目 スコアを乱した原因は3つ。 1 コースの練習場を使ったこと。 2最初のアプローチミス。3.これが一番の原因だが書けません(^^) 次は頑張るぞ~。
2006年05月20日

3日目はなんば花月へ午前10時前なのにすごい人。残念ながら混雑していて、ショーは見られず。 そのかわり、吉本笑店街?は見てきました。 中にはいろいろな吉本の芸人さんのブースがあり見ていてあきません。 アホの坂田さんもお出迎え。 こちらでは職場のお土産ように吉本人形焼きをゲット。職場ではみんな喜んでくれました。 11時前にはNIMAさんが紹介してくれたたこ焼き屋 蛸之徹へ ここは自分で焼きながら食べられるお店。 子供達と競い合ってたこ焼きを作りました。 自分で焼いて食べるは本当においしかったです。 焼きうどんとそばめしもグッド。 帰りにはホームページで見た合い言葉を店長さんに言ったら、たこ焼きソースをゲット。 今度うちで作るときに使ってみます。 NIMAさんのお陰でとっても楽しい旅の思い出ができました。 この後在来線で京都まで出て、お土産を買って、高速バスで帰路につき、渋滞もありましたが、23時位に群馬へ戻ってきました。 今回の旅は食事も楽しめたし、巡った場所でもとても楽しめました。 それから、天気も最高だったのでとても気持ちがよかったです。 また、高速バスでどこかへ出かけたいと思ってます。 次回は金沢辺りかな~。
2006年05月20日
今週は仕事が立て込んでいてなかなかスコアを打ち込んだりブログを書いている暇がありません。 書きたいことはたくさんあるし、みなさんのところも伺いたいんだけど、その時間もありません。 仕事が落ち着いたら書き込みに伺いますからね~。
2006年05月18日

だいぶ遅くなりましたが、京都大阪旅行2日目。 5月4日朝京都駅から在来線で大阪城公園前へ ここで、ネット知り合いになったファミリーと2年ぶりの再開。 お子さんの○○ちゃんはわたしσ(^_^)のことを覚えていてくれました。 久々の再開でとても楽しい一日を過ごすことができました。 この日大阪城公園ホールはカンジャニのコンサートがあって、わかいオネーチャンたちがあふれんばかり。とってもいい目の保養になりました。 上の写真で写っている遊覧船で淀屋橋等見物。 お昼はパナソニックのビルの中のぼでぢゅうでお好み焼き さすがに大阪 お好みめちゃうま!焼きそばもあっという間になくなっちゃいました。 その後大阪城へ。 小学校1年生の時に万博へ行くのに寄って以来、35年ぶりぐらいかな。お城の中にエレベーターがあったのでびっくりした記憶があります。 今回は、混んでいたので中へ入るのはよしました。 大阪城前では大道芸人が火を飲む芸を披露。 熱くないのかな~ この後車でホテルまで送って頂き、夕方まで休憩。 晩ご飯は串カツにしようと言うことになり、新京極行きが決定。 地下鉄を乗り継いで通天閣へ。 下の展望台までは登りましたが、混んでいたので上の展望台へは行かず。 こんなにおおきなビリケンさんがいました。 串カツは有名なところはとても混んでいたので、づぼらや亜細庵へ この角度からのづぼらやって珍しいでしょ! 串カツうまかったよ~。 久々にビールも飲んでみました。仕上げはふぐ茶漬けとお寿司 こちらも安価でおいしかったです。 坂田三吉の王将碑って王将の部分が写ってないじゃん(^^) ほろ酔い気分で歩いて駅まで。 振り返ると通天閣がきれいでした。 この後ホテルへ帰って爆睡して2日目は終了。最終日はまた後日アップします。 ついでに理事長杯のスコア表も後日アップしますね~。
2006年05月16日
昨日の理事長杯の惨めな結果から何をすべきかを考えました。 やはり基本を身に付けなくては絶対に上達はないと思い、今日仕事の帰りにいつもの練習場へ行きプロレッスンを申し込んできました。 レフティのため今までにゴルフを教えてもらったことがないので、自己流のスイングが身に付いてしまっています。それを徹底的に直してもらおうと考えています。 週1のレッスンでマンツーマンではないのでどの位見てもらえるか分かりませんが、自分でボールを好き勝手に打っているよりは絶対に身になると思います。 しばらくは自分のスイングを見失なって遠回りをする事になりそうですが、急がば回れの格言通り、理に叶ったスイングができるようになるまでレッスンを続けようと思います。 7回レッスンで夜7時から10時まで打ち放題で15000円なら安いですよね。(ほぼボール代でもこの位行っちゃうはずです。) 頑張りますよ~。
2006年05月15日
みなさんに応援して頂いたのに、本当の実力が出て理事長杯は7位に終わりました。 技術面、精神面、ルール面、ゴルフの難しさを痛感致しました。 また、ゴルフの勉強をし直します。と言っても全く落ち込んではいませんよ(^^) 気持ちはとても前向きです。人ができることは自分にも必ずできる。そう思ってこれから精進します。 とりあえずスコアだけ報告。 アウト53 イン56 アウト2回目52 の161 26ホール目でやっとパーが来る最悪の展開でした。 ハンディはハーフ12だったのでパープレーは144 17オーバーで16人中7位。 優勝は1.5ラウンドで0.5オーバーの女性でした。この方はダントツ。 わたしσ(^_^)がプレーした最終組は優勝、準優勝者が出ました。 最終組の中で顔見知りではないのはわたしσ(^_^)だけ。 この雰囲気はちょっと重かったです。 後日スコア表を公開しますね。
2006年05月14日
楽天のみなさんは明日ゴルフの方多いようですね~。 わたしσ(^_^)もゴルフですが、雨もなんとか上がりそうですし、気持ちよくゴルフができそうです。 さてさて、ゴルフへ出かける前に明日はなんの日か忘れていませんか? 母の日ですよ 母の日。 うちはわたしσ(^_^)の母も女房の母も他界しているので関係ないと言えば関係ないのですが、女房もうちでは母なので、今日のうちにささやかなプレゼントと花を買って子供に渡しておきました。 明日は、理事長杯なので朝が早く渡せないので、子供に渡してもらうつもりです。 今日はこれからクラブとシューズを磨いて、着替えを用意してお風呂に入って寝ます。 ただ、わくわくしちゃって眠れないかも。今日ぐっすり寝られるようだったら、明日は期待できるかもしれません。 明日はいろいろな大会があるみたいですが、みなさん頑張りましょうね うんうん!(^-^)
2006年05月13日
先日募集をしていた7月1日は東京方面からの方が遠すぎるのと、平日以外ということでリンクッチさんとわたしσ(^_^)の両方へ参加申し込みがなかったために、6月24日に変更して、リンクッチさんとBGさんにお手数をおかけして、ノーザン錦ヶ原を押さえて頂きました。 参加者はリンクッチさん、BGさん、GGさんそしてアマトリ。 アマトリ初のハ~レムゴルフです~ 楽天の方はゴルサロさんだけお会いしたことがあるのですが、未だにプレーはご一緒したことがなくとても楽しみにしています リンクッチさん、BGさん、GGさんお手柔らかにお願い致しますね さて、14日の理事長杯に向けて今週は月曜から5日連続で夜練に取り組みました。 でも悲しいかなハンディ24の実力通り毎日ショットが違います。そして打てたり打てなくなったりする原因が全く分かりません。 ドライバーは昨日と一昨日は絶好調でした。高さも出るし、球の伸びも良く真っ直ぐに飛んでいく。やっと自分の物になったなんてうぬぼれていました。 ところが今日は絶不調。どスライス。どフックと様々なボールが出てちっともいい当たりをしませんでした。そんなこんなでアイアンも当たりが悪くなっちゃうし、やばい感じです。 明日が最後の調整になりますが、せめてフェイスでしっかりボールがとらえられるようにならないと14日が本当に心配です。 ちょっと練習し過ぎちゃったかな~? 明日はマッサージでも行って身体の疲れを癒して、14日の決勝に臨みたいと思います。
2006年05月12日
7月1日は皆さん都合が悪いらしく月日を変更して参加者が決定しました。 前々から約束していたリックッチさんとのラウンドが1年越しに決定いたしました。 7月1日(土) 7:55スタート 埼玉秩父 彩の森カントリークラブです。 ただ今ご一緒して頂ける方を募集しています。 アマトリかリンクッチさんのところへメールか書き込みでご連絡下さい。 折り返しご返答いたします。 楽天のメンバーの方とご一緒するのは初めてなのでとてもわくわくしています。
2006年05月10日
今日も夜練行ってきてこんな時間になっちゃったので京都大阪旅行(2)また延期です。 さて、夜練すればするほどアイアンもドラも調子悪くなっちゃって最悪です。明日は練習よしてリビングでの9番アイアン素振りに切り替えてスイングを取り戻したいと思います。 さて、理事長杯予選のスコア表やっと記入できました。 今回ご一緒したメンバーさんは、75才を筆頭に60台がお二方。 なのにドラの飛距離は私が最低。一ホールも俺が一番飛んでいることはありませんでした。情けない。快心の当たりをしても置いて行かれるんです。やっぱりシングルさんは違う。 今回はOBがなかったのですが、入れなくていいウオーターハザードに2回も入れてしまいました。でも、OBがないのって過去になかったことかもしれません。 それから、ロングでバーディーが1つ出ました。ただ、パーは2つしかなかったので残念。 パットは3パットが4回、それから4パットも1回とこちらも散々。 ボールをZ-URCに替えたので距離感が合わなかったようです。でもドラの打感はいいので、決勝でも使おうと思ってます。まあ次回はなんとかなるでしょう18年5月7日 理事長杯予選3位 ホーム メイン フルバック 曇り 無風 約13~23度HoleYardParScorePuttPar-onF-keepOBBunkerPenaltyComment1366452-----1Wチーピン2370463-○---1Wチーピン3512562-○-1-3打バンカー4346452-----3W引掛5389452-○---1Wそこそこ6143364-----6Iサブ右奥7482541○○---2打左OBから戻る8160343○----5I8m下ワンオン9370441-○---1WナイスOUT313836452022.2%71.4%010フォーパットは痛い10361452-○---1Wチーピン11527551-----2打5Wナイスショット12389472-○--12打8Iダフリ川13361452-○---2打7Iサブオン14528572-○---特になし15200342-----7wサブオン16329463-----左木100ヤード17376452-○-1-2打バンカー18194373----17w引掛2打引掛池IN32653651190%71.4%012ドラ悪しTotal640372963911.1%71.4%022理事長杯予選3位
2006年05月09日
昨日の日記にたくさんの方から応援の書き込みを頂きました。楽天ゴルフのメンバーのみなさんは本当に優しい方ばかりでうれし涙がにじんでしまいました。 今日は普段行かない平日夜間練習へ行ってきたのですが、ドライバーが随分当たるようになってきました。今まで当たらなかったのは練習不足だったのかもしれません。 しかし、アイアンが普段出たことのないシャンクが出まくり参りました。どうもバックスイングから戻すときにヘッドがかぶって下りてくるようです。 悪いときに練習してもひどくするばかりなので、アイアンは早めに終了して、ドラを2かご位打ったかな。力まないようにハーフスイングで打ち込んで200ヤード位をテンポ良く打っていたら、随分自信がつきました。 できるだけ調整のつもりで今週は夜間練習を続けようと思います。 ってことで練習へ行ってきたため、京都大阪旅行(2)と理事長杯予選スコアはまた後日でお許しを。
2006年05月08日
雨が心配でしたが、朝のうち小雨がぱらついた程度で、ほとんど気になることなくプレーすることができました。 今回は出場者限界いっぱいのハンディ24で参加。 スコア表は後日掲載したいと思いますが、午前のインが51、午後のアウトが45の96で、ハンディ通りのパープレーで3位で予選を通過してしまいました。 14日に1.5ラウンドの決勝があります。なんと最終組で回るんです。信じられない。 今週はしっかりと練習しようと思いますが、優勝は全然狙っていません。だってどこかで必ず大叩きしますから 1.5ラウンドとなればなおさらです。とりあえず体力が持つように今週は早めに寝て体調を整えようと思います。 京都大阪旅行(2)は今日は時間がなくアップできませんでした。また後日アップしますのでお楽しみに~
2006年05月07日

2日の深夜に高速バスで群馬を出発3日の7時に京都に到着。 2時間おきにサービスエリアに寄るので熟睡できなかったけど、朝食を食べて早速京都めぐり。 今回は1日乗っても500円の市バスを利用。 最初に着いたのは金閣寺 お天気最高 新緑目にまぶしい。金閣寺はもっとまぶしい裏からの金閣寺もいいもんでしょ? 市バスに乗って次に訪れたのは龍安寺15個の石は一遍には見えませんでした。吾唯足るを知る 人間こうでなくっちゃ ここまでみたところで昼食 京都に来たら湯豆腐は必須です。 龍安寺の中のお店。 生麩はさくら 季節毎に入る物が違うそうです。 味はまあまあ。清水で以前食べたものの方が感動的でした 続いて歩いて仁和寺。こちらも新緑がきれい。仏像は撮影禁止で残念。そこから歩いて妙心寺 こちらでは庭園を眺めながらお薄(この名でいいんだっけ?)を頂きました。 写真には撮れませんでした、狩野探幽の12メートルもある龍の絵はすごかったです。 続いてどうしてもみたかった広隆寺。ここは高校の修学旅行でも、仕事に就いてからの旅行でも訪れることができなかった一番来たかった場所。 そうです。あの有名な弥勒菩薩像。やっと会えました ここももちろん撮影禁止です。 これで1日目は終了。京福電車(ちんちん電車みたいなヤツ)に乗って四条へ。そこからバスに乗ってお土産を買いに新京極へ。ここは人がいっぱいで写真を撮るのは恥ずかしいのよしました。 そのあと晩ご飯を食べに四条烏丸の萬願桃之介へ。 どの料理もおいしくて大満足。 いつもは飲まないビールも少し飲んでいい気分で宿に戻り爆睡して一日が終了。今日は取りあえずここまで。 さて、もう一つの話題は明日の理事長杯予選。 前回の月例で優勝してハンディが28から24になりました。もっと縮むかと思ってたんだけど、ラッキーです。これなら96叩いてもパープレー。 明日は、40人参加でカットラインが、上位16人。これに入ると14日にラウンドハーフの決勝があります。 優勝は全然狙ってないのですが、ハンディがまた縮まるように頑張ってきます。 ただ心配なのは明日の天気。雨が降ったときはボロボロになることが多いのでどうなる事やら。 これから、クラブ磨いて、ボールに名前を書いて準備します。
2006年05月06日
今日は串カツ づぼらや亜細庵で うまいっ(^ワ^)
2006年05月04日
ただいま晩ご飯をいただいてます\(~o~)/ おいしい料理が10品出るコースです お店は萬願桃之介です 今日は金閣寺からずっとお寺巡りでした 詳しくはかえってからね
2006年05月03日
あと10分で出発です。 京都は19年ぶりかな。楽しみ~。いい写真が撮れるといいんだけど。 帰ってきたら写真アップしますからね~。楽しみしててね。 では、行ってきま~す。
2006年05月02日
2日の深夜に高速バスで京都へ。3日に京都で一泊して4日に大阪へ。4日はネットで友達になったファミリーと2年ぶりの再会予定で楽しみ。5日はお昼まで大阪で、京都に戻り高速バスで深夜に帰宅予定。 実はNIMAさんとかケンPさんに連絡とってお会いしようかなと思ったんだけど、家族もいるし、友達ファミリーとも会うので、今回は残念ながら遠慮しました。 今頃一生懸命ネットで京都大阪の見所だとか調べています。もしいいところがあったら、是非カキコして下さいね。明日、携帯でチェックしますから。
2006年05月01日
全21件 (21件中 1-21件目)
1