あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2007.09.17
XML
テーマ: 高校野球(3735)
カテゴリ: 大学野球
アサヒ・ドット・コムを読んでいたら、朝日新聞記者・
氏のコラムが紹介されていた。

今年、「プロ志望届」を提出した高校生は105人。
今回は高校通算87本塁打を放った中田(大阪桐蔭)や甲子園で
155キロをマークした最速右腕の佐藤由らが注目される。

大学、社会人に先駆けて行われる分離ドラフトも今回が3年目。
昨年は103人の届け出で、指名を受けたのが33人。05年は
112人に対し指名が38人。04年に指名されたのは24人と
狭き門に変わりはない。



井上明
昭和44年夏の甲子園・決勝。 太田幸司 を擁する三沢高校を決勝
再試合の末に破り、全国制覇した松山商高の優勝投手。大学卒業後、
朝日新聞の記者になった(ようだ)。




コラムによると、高校生が「プロ志望届」を出しても約3割ぐらい
しか指名を受けることはないらしい。結果、残りの7割は別の道を
進まざるを得ない。たしかに「狭き門」だ。

今年のドラフト---。
だいぶ以前の日刊ゲンダイによると、高校生では次の3人がズバ

だと書いていた。

(高校生)

仙台育英高・ 佐藤由規

成田高・ 唐川侑己

大阪桐蔭高・ 中田翔

そして、その後に行われる社会人・大学生ドラフトでは、とある
スカウトがこう呟いたと記事に書いていた。
「今年の社会人と大学生は一握りの選手以外に欲しい選手がいない。
だから、1位指名のクジを外したら以降はだれも指名しないよ」
と。

記事には、その一握りの選手名が書かれていなかったが、推測すると
こういった選手たちのことだろうか。

慶應義塾大・ 加藤幹典

東洋大・ 大場翔太 (八千代松陰高)

ENEOS・ 田沢純一 (横浜商大高)

これ以外の選手名をボクは思いつかない。

平野貴志 (桐蔭学園高)、日体大・ 小笠原ユキオ
(日章学園高)、日本生命・ 下敷領悠太 (法政大)らは・・・?

首都圏以外はまったくわかりません、ハイ。



いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.19 06:10:16
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: