全11件 (11件中 1-11件目)
1
修学旅行でフジテレビの「めざましテレビ」番組制作体験の ビデオ上映会が5限目に体育館でありまして、うちの子は 「きょうのわんこ」のナレーションでしたので、観に行きました。 娘はなんか緊張して、上手くできなかったって言ってましたが、 普通に上手にナレーションできてました。 かっぱ寿司が通常1貫100円の中とろが2貫100円セールでしたので、 お昼に主人と食べに行きました。 最初3皿注文した時はきれいな美味しい中とろが出てきたのですが、 次に4皿注文したら、血のシミがある悪い中とろが出て来ました。 冷凍マグロを解凍したばかりのような硬さが若干残る感じもして、 最初に食べた柔らかいのと全然違ってました。 でも、半額ですからねー。 文句は言えません。
2017年06月24日
コメント(2)

ゆうちょ銀行で満期になった定額貯金100万円を預け替えて来ました。 利子の良い時代のものだったので、約32000円利子が付きました。 10年お金を預けるだけで、スゴイ臨時収入ですw 利子の32000円は働かずして得た私のお金なので、株の配当金同様 楽天スーパーセールで欲しい物をいろいろ買いました。 キャンペーンのくじを引いたら、A賞カレーセット (松坂牛、佐賀黒毛和牛、鹿児島黒豚、沖縄あぐー豚)が当たりました。 嬉しかったです。
2017年06月21日
コメント(0)
エンゲル係数(%)=食料費÷消費支出×100 私、今まで消費支出を手取りと間違えてました。 以前から「食費が外食代も含めて10万円」と言うと、 「エンゲル係数高いでしょ?」と人によく言われる度に 「そんなことない。貯金が多いから普通。」と答えると、 皆さん首をかしげて黙るので、不思議に思って調べてみたら、 1貯金したお金 2ローンや借金の返済額 3生命保険等の保険料 4税金、社会保険料 1~4をひと月の収入から引いたものが実際に使ったお金=消費支出 だったんです。 私は2はないのですが、1、3を引かずに計算していたので、 およそ120÷600×100=20で20%と思っていたのですが、 実際には120÷300×100=40で40%だったのです。 ちなみに600万は年収(主人の手取り+私の極秘収入)ですw そして、家賃はないので、実際に使うお金は全て生活費です。 私って頭が良いのか悪いのか分からないってよく言われるのは こういうところがあるからなんですねw
2017年06月18日
コメント(2)

ゲートタワープラザの和食バル音音で食べました。 若姫牛ヒレ肉のレアカツ(ピンクの泡ポン酢ソース)1490円は 思ったより小さかったです。 牡蠣フライごはん(広島県産牡蠣フライ、ごはん、味噌汁、香の物、おばんさい) 1100円は普通の大きさで美味しかったです。 手ごねつくね串(タレ)330円チーズつくね串350円食べました。 尾張千種地ビール600円、国産梅酒480円、沖縄イエラムマンゴー680円 美味しかったです。 好みではなくて残してしまった付け出し400円(2人分800円)が お会計で加算され合計6800円でした。
2017年06月18日
コメント(0)
知人が喫茶店をオープンした時に☆5つ評価してあげようと思って 始めた食べログですが、外食した後、食べログで書こうと思っても なんか面倒で書かないままになってしまったりする事が多くて、 続けていても意味がないと思いまして、退会しました。 本当は退会してもレビュアーページが残るのが気になって、 ずるずる退会しなかったのですが、全部非公開に設定してから 退会すれば良い事に気が付いたので、退会手続きをしました。 これからはブログのみでUPしていこうと思います。 でも、しばらくしたら、別の名前で、人知れず食べログに入会し、 また書くかもしれませんw
2017年06月16日
コメント(0)

90万アクセスになりました。 今まで続けて来れたのは皆様のおかげでございます。 温かい目で見守っていて下さる皆様に感謝致します。 これからも頑張りますので、よろしくお願い致します。 キンクマのアムロンが生後3ヶ月になりました。 2ヶ月前に我が家に来た頃の事を思い出すと、 随分大きくなったなぁと思います。 アムロンは相変わらずお転婆娘で、 回し車のてっぺんに乗って遊んでますw
2017年06月14日
コメント(2)

ビックマックの1.3倍の大きさのグランドビックマックを食べました。 セットにプラス100円でMサイズの2倍のグランドコーク、 フライドポテトMサイズの1.7倍のグランドフライになる グランドセットにしました。 すごいボリュームでお腹いっぱいになりました。 マックフルーリー森永ミルクキャラメルも食べました。 美味しかったです。
2017年06月11日
コメント(2)

海外ビール12本セット世界のビールギフトを買いました。 ラーデベルガーなどいろいろ入ってました。 中でもチェリー味のフルーツビールが変っていて、 美味しかったです。
2017年06月09日
コメント(0)
月曜日に父を病院に連れて行ったのですが、 「MRIの検査で頭に注射針を刺されたから行かない」 と言うのです。 注射は腕に打つものですし、変な事を言うと思いました。 父に会うと、頭に大きなかさぶたができていて、 怪我してできたかさぶたを痒くて掻くから治らないのかと思ったら、 主治医が「皮膚炎ですよ。皮膚科に行って下さい」と言いました。 かさぶたみたいにガサガサになる皮膚炎があるそうなんです。 数日前、5月に渡した6月分の生活費を父が失くしてしまって、 生活費をまだもらってないから持ってこいと電話がありました。 私は実家に行って、生活費の入った封筒を探してあげたのですが、 全てのタンスの引き出しを探しても出て来なかったのです。 それで、私は同じ日に持ってくる母のお小遣いの封筒を見せて、 父に生活費を渡した事を思い出させるまではいかなくても認識させて、 ヘルパーさんにも8万円入った封筒が家の中に落ちてないか聞きました。 そして、「押入れの衣装ケースの10万円が無くなったのと合わせると、 2回目なんですけど」って言っておきました。 父のせいでヘルパーさんもいい迷惑だと思います。 8年前にアルツハイマーになった母もお金を失くす度に 生活費を持ってきてくれないと現実にない事を言っていました。 普通なら、その時に父がお小遣い3万円は受け取ってるから 生活費10万円も受け取ってると思うと言ってくれればいいのに、 持って来ないんじゃないかと言ったり、食費10万円を3万円と偽って 貧乏な生活を強いられてるふりをしたり、様々ないいがかりをつけたり、 難題を押し付けたりして、通帳を取り戻そうとした父を思い出しました。 8年前に通帳を全部なくしてしまって、お金が引き出せなくなった時、 再発行した通帳は私が預かるという条件にすんなりOKしたのは、 嫌がらせをして取り返せばいいと思ったからだそうです。 私はどんな嫌がらせをされても嘘の悪口を言いふらされても 通帳を返しませんでした。 辛い思いをしても私は親の財産を守ったのです。 これからまた7年前と同じ態度に父はなるかもしれませんが、 現在、父は要介護2ですから、介護認定を受ける前と違って、 もう誰も父の嘘に耳を傾ける者はいません。 3年前に介護認定を受けて要介護1になった父は 十数年前から診断を受けてないだけで認知症でした。 それに気付いていたのは私と母の二人だけで、 母はアルツハイマーになった時にどれだけ不安だったことか・・・ 昔から書類を書くのも不動産の管理も全て母の仕事。 父は何もしないで毎日6時間福祉会館に遊びに行き、 家賃が振り込まれているかの確認も年に1回だけでした。 あまりにも酷いので、見るに見かねて私が母の代わりに 財産管理と書類管理をするようになったのですが、 お金があっても税金を払うのが面倒だから払わない で、世の中通じると思っている父なので、 父は今でも私に感謝していません。
2017年06月06日
コメント(0)

今日はお祭りで山車揃えを観に行きました。 神皇車、鹿子神車、河水車、王義之車、湯取車の 5つの山車が徳川園に一斉に揃います。 私は初めて観に行ったのですが、 なかなかすごかったです。 来年も行きたいなと思いました。
2017年06月04日
コメント(0)

新聞紙ないでちゅ。 お掃除の後に新聞紙なくなりましたでちゅ。 かじるものはどこでちゅか? 背伸びして 檻かじりまちゅ。 いけない子でちゅ。
2017年06月02日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1