2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
昨日はあみの家庭訪問でした!中学校の先生ってどんな感じだろう・・・とちょっとドキドキ玄関に入るなり、飾ってあったバレエの写真に興味津津の様子であみに質問攻めでした(男の先生なんですがね^^;)で、学校での様子はというと・・・「他の子よりも、かなりしっかりされてます」とのこと。それっていい意味なの???って思ってたら「自分の考えをきちんと持ち、人になびくことなく行動できる子です!」って先生曰くこの時期の特に女の子は、人と一緒に居て一緒に行動することで安心感を覚える・・・それは、友達でも何でもなくてつるんでいるだけただ一緒に居ればいいという関係であることが多いだから、自分の意見(考え)を持たなかったり持っていても、それが言えない子が多いでも、あみは『私はこう思う』と言えて、行動出来る子です!!めっちゃ嬉しい言葉ですちょっと人と物の見方、感じ方、とらえ方・・・が違う子なのでその事にたいして、私自身「普通そうは思わない。こう考えるんだよ」と否定的な事を言ってきた時期もありました。そうすると、あみ自身がだんだん自分の意見を言わなく(言えなく)なってきて・・・私も反省ある時期から方向転換日本社会は多数決社会であることを教えつつも自分の意見は、たとえみんなと違っても言ってもいい・・・と言ってきたので^^;でも、喜んでばかりもいられません・・・「残念な事に、こういう子は周りから『なによ!あの子お高くとまってるんじゃない』と思われる事が多いんです。自分が出来ない事を平然とすることに対する嫉妬で・・・」って。。。確かに!今までも、自分の意見を言ったばかりに、友達と同じ行動取らなかったばかりに、つらい思いもたくさんしてきました。それでも自分の意見が言えるということが、私はなにより嬉しいです!!あみの周りに、自分の意見をしっかり持ち人に左右されることなく行動している人が何人かいる事もあみの意思を強くしているのだと思います!先生曰く「そういう子(あみに突っかかってくる子)は、相手にしなくていいんだよ」って・・・心の成長から言うと、周りの子よりかなり先を進んでるだから「私はしっかりしてる」と、自信をもって行動すればいい!と・・・(小1から言われてます。考え方が大人すぎて周りの子が理解できないって^^;)しっかりしてる・・・??確かに、親の私からもてもびっくりするくらいしっかりしてる部分もあります。でも、なんて幼いの・・・><って思う部分も多々あります^^;とくに最近は突拍子もない行動が多くって・・・まあ、それが『本来のあみ』なんですけどねあっ、そうそう・・・勉強の話も話題に上がりました。「バレエで忙しいようだけど、勉強は大丈夫か?」ってきかれましたが直ぐに「はい!」って答えてました。先生も「授業中は食い入るようにしっかり話を聞いてくれてます。授業で余った時間も、さっとワークを出して勉強しているようなので、心配ないと思います。」ですって!あみが食い入るように話を聞く・・・というのが想像できません><なんかいつも『聞いてるの』って感じなので^^;うちが一番最後だったということもあり、予定より15分以上オーバーして家庭訪問終了です^^;今は、新しい友達もでき、楽しく学校に通ってるので、それが何よりですね!!
2010.04.27
コメント(0)
今日は、中学校の参観日!理科室にて理科の授業・・・たんぽぽと菜の花を分解(っていうのかな?)してスケッチするといった内容。。。つまり子どもたちが絵を描いてるのを後ろから見てただけ・・・^^;退屈な参観でした(苦笑)あみはといえば、新しい友達もできてなかなか楽しそうだったのでよかった!よかった!お友達と一緒に、学級委員にも立候補したそうで^^;今学期の副委員長になったそうです。いろんなことに積極的に参加することは良いことだよね!明日はゆみの参観です~!!で、明後日はゆみの家庭訪問・・・(あみは来週)あぁ忙しい・・・
2010.04.21
コメント(0)

・エビとホタテの中華炒め・豚肉とえのきと糸コンのきんぴら風・切干大根・卵焼き・ウインナー・ささみとほうれんそうのごまドレ和え今日は母作。おかず食いのあみのリクエストにより、お弁当箱の中は全ておかずです~!ぷらす、ちっちゃいおにぎりを持っていきました!明日は何をいれようかな~^^
2010.04.14
コメント(2)

ブログ放置すること1カ月半その間に、あみは小学校をそつぎょうし、中学生になりましたゆみは、コンクールで初の予選通過…と言っても、ほとんどが予選通過するんですがね^^;予選通過順位は、真ん中より上だったので、ゆみにしては上出来で、話は変わりますが・・・あみのかよう中学校は、給食ではなくお弁当毎日メニューに悩む事になりそうです^^;昨夜、お弁当の下ごしらえをしようとしているとあみが「明日、自分でお弁当作って行くわ~」というではありませんか!元々お料理が好きで、よくお手伝いしてくれるし、お弁当も何度も作っているので、完全にまかせちゃう事にしました!メニューもあみにお任せです!夜のうちに『ほうれんそうとえのきのおかか和え』と『ハムとカニカマのサラダ』を作っておりました!サラダ…嫌いなきゅうりはちゃっかり抜いてます^^で、朝…私が6時ごろキッチンに行くと、すでにあみはお弁当作りを始めてましたレモン&ペッパーチキンを切り、チキンマヨ(冷食)をチンし、卵やき、ポーッビッツを炒め・・・昨日の2品を加えお弁当箱に詰めたら完成!!なんせちっちゃいお弁当箱(300ml)なので、詰めるのに苦労しておりましたがとっても上手にできました~
2010.04.12
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


