2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
数日前のことゆみがいつになく真剣に絵を描いている。。。「出来た~」と言うので見ると、そこにはゆみとゆみの好きな男の子が手をつないでる絵が・・・そして。。。その周りはハートがいっぱい^^おまけに「てお(を)つなごう」「ふたりわ(は)らぶらぶ」と書かれていました~。ゆみに「ラブラブってどうゆう意味?」って聞いたところ「すきってことやんか~知らんかった???」ですって。でもって、「ほんとはA君が好きやねんけど、A君はBちゃんが好きって言ってたから、ゆみは2番目に好きなC君でもいいわ~と思って描いてん。。。でもほんとはやっぱりA君が好きやね~」と言っておりました。5歳でも恋愛の悩みがあるのね~(爆)
2005.01.31
コメント(0)
夜、子どもたちと一緒にゴミ置き場へゴミを出しにいった。「寒いな~」なんて言いながら歩いてるとゆみが「車もマスクしてるな~ 寒いからかな~」と言うではありませんか。えっ???見てみるとご近所の車のボンネットに大きな白い布がかぶせてあったのです。確かに車がマスクしてるみたいでした。ゴンタゆみがかわいい~と思う瞬間でした^^
2005.01.30
コメント(1)
昨日微熱のあったあみ熱は上がってませんが、今日は外出禁止令を出し3人でゆ~っくり過ごしました。あみが突然「今日は暇やから千羽鶴でも折るわ~」と言い出した。で、ビデオを見ながら黙々と折ってました~さっき数えたら68羽ありました。^^千羽折ったら父ちゃんにあげるそうで・・・何羽まで折れるかな~?
2005.01.29
コメント(0)
今日の体調不良さんはあみです~(笑)夕食前「お腹痛い!」と言い出した。でもあみのお腹痛はいつもの事。食べすぎの時はもちろんの事、心配事や緊張する事があるとよく「お腹痛い~」と言うので・・・・痛いと言いつつも夕食はきっちりおかわりしておりました~(爆)でも、その後なぜかおとなしく遊んでいる。。。よ~く見ると、顔も赤いし目もウルウルしてる。。。熱を計ってみると37.2℃ありました><本人は「しんどくはない!!!」と言ってましたが、すぐに布団に入れました!体調の悪い母(=私)の横で寝てるんだもの風邪もうつるよね~このまま熱が上がらずに落ちついてくれればいいんだけど・・・
2005.01.28
コメント(0)
ゆみが突然「タケコプターってどこに売ってるの?」えっ?竹とんぼ???ではなくてドラえもんのタケコプターらしい「タケコプターはドラえもんしか持ってないと思うけど、欲しいの?」と聞くと、「ゆみな~お空飛びたいねん! 飛行機とかロケットもあるけど タケコプターで飛んでみたいねん。。。 ママも飛びたいと思うやろ~」確かに・・・自由に空が飛べるといいね~タケコプターが本当にあると思ってる間がかわいい時期かも。。。
2005.01.27
コメント(0)
数日前の頭痛からあまり体調が良くありません><て言うか、悪くなってるような・・・頭が割れそうな頭痛は治まったもののズキズキした痛みがあり、のどがと~っても痛いんですぅ。ちょっと寒気もするし・・・これってやっぱり風邪?熱は37.0℃前後なんだけど平熱が35.5℃の私にしては相当高め。。。今週の土曜日は仕事休みなのであと2日何とか乗り切ろう!!!
2005.01.26
コメント(1)
今日も見ました。本当は怖い家庭の医学!今日は体内に寄生虫が入っちゃうと言うもの・・・きゃ~気持ち悪い~例として出ていたのは、東南アジアで川魚の刺身を食べそこに付いていた寄生虫が体内に入り胃を通って小腸へ行き、小腸の壁を破って血管へ虫がいるところは赤くなりコブのように膨らんでいるらしい・・・虫が移動すると、コブや赤みも移動するんだって。。。その人は、虫が頭部へ行き、頭蓋骨の隙間から眼球へ入り目の中に虫が現れたそうな。。。で、虫を取り出し、失明は免れたと言う事でした。寄生虫といってもいろいろいるらしく体内で死んでしまう事も多く、寄生虫で人が死亡したと言う例はないと言う事です。でも・・・体の中にきもちわる~い虫が入るって思うだけで寒気が・・・日本では大丈夫らしいです。海外で刺身や珍味を食べ、ちょっと体がだるいなどの症状が出たあなた。。。一度診察してもらったほうがいいかも・・・
2005.01.25
コメント(2)

おやすみ前の絵本。子どもたちは読んで欲しいみたいなんだけど忙しくてついつい「また今度ね」って言ってしまう。。。そんな母を子どもたちはあてにしなくなり、最近はあみがゆみに読んであげています~。ありがとう あみでもあんたいつも先に寝てしまってますから~残念・・・と言うわけで、あみが寝た後「もう~あみちゃん寝てしもた~」とぶつぶつ言いながら残りを1人で読むゆみ今日はゆみも本を読みながら寝てしまいましたzzz
2005.01.24
コメント(1)
お昼すぎから頭痛がひどいんです~><子どもたちのはしゃぐ声が頭に響いて・・・ちょっと寒気もするので風邪の前兆でしょうか・・・?明日は日曜日だけどゆっくり寝れそうにもありません><今日は早々に寝ることにします(__)zzz
2005.01.22
コメント(0)
今日、やっと年賀状を整理しました。ついでに、お年玉付年賀はがきの当選番号をチェック!毎年当たるのは4等の切手シートだけ・・・なのに今年は当たってるではありませんか!3等の地域の特産品小包が。。。。早速どんな特産品があるのかチェック!いろいろあってなかなか決まりませ~ん(^^;)3等は1万本に2本の割合で、4等は100本に3本の割合だそうです。うちに来た年賀状は100枚ちょっと。。。3等1枚、4等5枚当たってるってちょっとラッキーですよね!でも小心者の私。。。いつもはくじ運とかあまりよくないのに新年早々こんなに当たるなんて今年の運を使い果たしたかも><いやいや。。。今年は幸先いいスタートが切れたのでいいことがい~っぱいあるって信じよう!!
2005.01.21
コメント(1)
仕事がら、慢性腰痛の私1月から、0歳児の担任になり抱っこやおんぶをしたり、中途半端な姿勢をとったりするせいか、ちょっとひどくなってきているような。。。子どもが出来るまでは、痛くなると整体に通ってたんだけど、今は行く時間がない><なのでストレッチと、父ちゃんマッサージで我慢です~。うちの父ちゃん、大学の体育学部を出てるせいかけっこうマッサージ上手なので何とか腰痛も一時回復してくれます。今日、ストレッチをしていて感じたのですが、私ってこんなに体が硬いかったっけ!?なんかミシミシ言ってます~(笑)その昔は、立った状態からブリッジが出来るほど柔らかかったのに。。。 子どもと一緒に柔軟体操をしていてもゆみに「もっと前 もっと前 前につけや~」と背中をギューっと押されてしまいました><ゆみ。。。もしかして日頃の恨み・・・(爆)
2005.01.20
コメント(1)
朝から、頬の内側に何か出来ていて痛いというゆみ。口内炎かな~?見てみたけどよく分からない・・・変わりに虫歯発見!!!奥歯のかみ合わせ部分が完全に虫歯色に!つまり、茶色くなっております~1年ほど前、私とあみが歯医者に通っていた時、ついでにゆみも見てもらいその時かすかに虫歯になりかけてる歯を治療してもらったのに・・・その時は、いすには喜んで座り、元気よく(?)大きな口を開いたものの歯を削ってもらってる時に、口にたまった唾液を飲み込んだようで(吸い取ってもらってたんですが・・)泣くし、えづくし、たいへんでした。><当然「歯医者には行かない!!!」と言い張っておりますが、そんな事に負ける母ではありません!(笑)痛くなる前に行かなくっちゃね。。。
2005.01.19
コメント(1)
うちの子供たちはこの番組が大好き!8時からなので、これがある日はさっさとお風呂に入り準備万端で見ております~病気の内容までは理解できていない様子の2人何週か前、何の病気は忘れましたが、焼肉屋に行った後、倒れ、そのまま亡くなってしまった・・・というのがあったのですが、たまたまその日、父ちゃんは外で食事をして帰ってくるというので子どもたちは「焼肉食べてたらどうしよう。。。」と心配しながら寝ました。翌朝、すぐに「昨日、何食べて来た?」と聞く二人。答えはなんと焼肉!それを聞き「父ちゃん、死んだらあかん~~~~~~~~~」と足にしがみついて泣いておりました。。。焼肉食べただけでは死なないのですが・・・^^;今日は、毎日長時間素足でコタツに入り刺激を受け続けたため、その部分にがん細胞の一種(名前忘れちゃいました)ができ、膝下切断に至る・・・というもの2人ともすぐにコタツから足を出したのは言うまでもありません・・・ズボンもめくりチェックもしておりましたわ~(網目っぽい赤みがでるらしい・・・)普段どこにでもありそうな症状が、怖い病気の前触れだったりするので、見ていてホントに怖いですが・・・ついつい子どもの反応を見て笑ってる母です~。
2005.01.18
コメント(2)
地震の日、私はまだ結婚しておらず、部屋で寝ていたら凄い揺れで目を覚ましました。私の住んでいたところでは震度5ぐらいだったと思います。母が「大丈夫!?」と言って部屋に入ってきましたが、部屋では特に落ちたり倒れたりしたものもなく、家自体にも何の被害もなく、そんな凄い地震が起こったなんて思いもせず、そのままベットに横になってウトウトしていました。しばらくすると職場の先生から電話が・・・「早出出勤だが、電車が止まっていて行けないので、変わりに行って欲しい。。。」ということで、大急ぎで用意をして出勤。(我が家は保育園から歩いて3分のところにあったので・・・)保育園でテレビをつけ、初めてものすごい地震が起きたんだと知った。神戸には短大時代の友達が2人住んでいる。仕事中は電話が出来ないので、帰るとすぐ電話してみたがつながらず・・・共通の友達にあちこち電話したが誰も連絡が取れていないと言うことで、凄く心配しました。安否が確認できたのは翌日本人と連絡が取れたのは3日後でした。今日もテレビで当時の映像が流れていましたが改めて凄さと恐怖を感じます。そう感じながらもあまり災害対策をしていない私。。。子どものためにもきちんとしておかなければ・・・
2005.01.17
コメント(0)
ご存知ですか?オシャレ魔女 ラブandベリーカード型対戦ゲームで、ムシキングの女の子版です~1回百円で、お金を入れるとカードが一枚出てくるんです。そのカードをスラッシュして画面の女の子の着せ替えをし、ダンスにあわせてボタン(タンバリン)を押し、対戦します。カードの種類は4種類髪型などを変えるヘア&メイクアップカード服を変えるドレスアップカード靴を変えるフットウェアカードヘアカラーを変えるスペシャルアイテムカード1種類につき、いくつものカードがあります。それぞれを組み合わせ、ダンスステージ(ストリートステージやアイドルステージなどがある。)に合った着せ替えをするのですが、ステージに合えば、オシャレ度がアップし強くなります。つまり、カードを集めれば集めるほど強くなれるということです!このゲームが隣町のジャスコにあり、以前から連れて行って欲しいと嘆願されてたので、今日近所のお友達と一緒に行ってきました。ゲーム機は1台しかないので絶えず3~4人並んでる状態1回したら交代するんだけど1回で終わるはずもなく・・・・4回ずつしたのですが、2時間ほどゲーム機の前にいました(疲)帰りにきっちりカードホルダーも買わされちゃいました。実は・・・結構面白く,私もはまりそうです(^o^;)
2005.01.16
コメント(0)
と、突然あみが言い出した。理由は・・・?ヨン様に会いたい~そうだ。えっ!?いつからヨン様ファンになったの???あみ曰く「なんかヨン様に会ってみたいだけ・・・ それと、韓国のりも売ってるやろ~」日本でも韓国のりは売ってるけど、先日,韓国のおみやげでもらった海苔のほうがおいしかったらしい。。。私も別の理由?で韓国には行きたいんだけど、今はゆ~っくり旅行する時間もお金もありませんわ~(悲)
2005.01.15
コメント(1)
会場は我が家で~す(笑)あみが、学校で習った歌や適当に作った歌詞に曲をつけ、それをピアノで弾き、ゆみがあみの書いた歌詞カードを見て必死に歌っておりました~。引き続きゆみのピアノで、ちゅうりっぷやかえるの合唱ゆみも保育園のおかげで弾ける曲がだいぶ増えました。音楽会は30分で強制終演です~。だって8:30をまわり、お風呂に入る時間ですから~残念っ!!また聞かせてね^^
2005.01.13
コメント(0)
朝、目覚めがよく元気に起きてくるあみが、今日は起きるとすぐ私に抱きついて泣き出した。どうやら夢をみたらしい。。。どんな夢か聞くとあみとゆみが二人でいると泥棒がやってきた。逃げると今度はまた別の泥棒がやってきた。怖くて泣きそうになってると誰か知らない人が通りかかりその人に「お母さんどこ行ったんですか?」と聞いたら、「あそこにいるよ」と教えてくれた。見ると、お母さんが立っててので「たすけて~~~~~~~~~~~~!」と叫んだけど助けに来てくれなかったそうな・・・怖かったのに~助けて欲しかった~と言って泣くんです・・・一応「ごめんな~ 助けて欲しかってんなあ~」と言っておきましたが・・・でも、夢の中でしょ。。。夢にはその人の心の状態が現れるときがあるらしいが、あみは、心の底では母のこと薄情な人と思ってるのかも・・・と、ちょっと心配になった母でした。
2005.01.11
コメント(0)
今日はとーっても寒い!!こんな日はあったかいものが食べたい!っということで、今夜はすいとん汁にしました。そうです!あの戦時中に食べたと言うすいとん(小麦粉だんご)の入った味噌汁です。昔は米がなかったので小麦粉で団子を作り少しの野菜と一緒に味噌汁に入れたそうですが・・・我が家では、豚肉+大根、にんじんそのほか余ってる野菜や、ちくわ、油揚げなど具沢山にします。豚汁にすいとんが入ってる感じです~。すいとんの作り方は、小麦粉にほんのちょっとの塩を入れ、水で溶くだけ。。。硬さはスプーンですくって落とすと、ゆ~っくり落ちるぐらいがベストです。このすいとんを味噌をとく前に入れてすこしグツグツさせるだけ~お年寄りは昔を思いだして嫌がる人もいるみたいですが・・ちょっと貧乏臭い?感じもしますが、我が家の冬の定番です~
2005.01.10
コメント(1)
4~5日前から、右目の瞼がピクピクするんです~。もちろん無意識のうちに・・・ これって顔面神経痛???と思い調べて見ると・・・どうも顔面神経痛の一種である顔面痙攣らしい。。。 顔面神経痛だと、もーっと痛くて、顔も洗えないほどらしいんです。(恐怖)顔面神経痛はいろいろ怖い原因もあるらしいが、顔面痙攣はストレスや疲労から来るんだって・・・ あんまりストレスを感じないタイプなんだけどな~(笑)でも、聞いた話だけど、ストレスを感じる人は解消しようとするけど、感じない人は『私は大丈夫!』と過信して、解消なんて考えない。ストレスがない人はいないそうなので、大丈夫って思ってる人ほど体に異常が出たりするんだって。大丈夫って思ってる人!!!気をつけてね!でも、今回は私にも思い当たるふしが・・・実は、1月から勤務先が変わったんです><本当なら3月まで前の園にいるはずだったのですが・・・私の担任していたクラスは本来なら1人担任でも、障がい児がいたので加配として2人担任だったんです。その子が引越しで転園しちゃったので必然的に1人担任になっちゃうんです。で、私が保育士が不足している今の園に行く事に・・・正直この時期の移動は非常に辛い(涙)もちろん今まで担任していた子とお別れしなくちゃいけないし、それも5歳児だったので卒園する姿を見届けられないなんて。。。同じ市内の保育園でもやり方が微妙に違うので、神経を張り巡らせながら周りの様子を見ていろいろ切り替えて行かなっくちゃいけません><でもまあ、そういうのはすぐに慣れるので。。。って、もうだいぶ慣れました~(爆)一番頭を悩ませてるのは、子どもの習い事の送迎。。。今までは結構早退させてもらったりいろいろ優遇してもらってたんだけど、今度はそう上手くは行かないようなので。。。 話を戻して・・・顔面痙攣はあまりひどくなければ自然治癒するそうなので、ひと安心です~(私ってとっても楽天的すぎ?)でもピクピクするのはちょっとカッコ悪いです~><
2005.01.09
コメント(2)
ゆみの保育園で丸大根掘りがありました~。園長先生が植えてくれた丸大根を、(本当かな?)『大きなかぶ』の絵本のように引こう・・・というものらしい。。。新年早々行事なんて先生も大変だー!近くの畑へ引きに行くそうで(3、4、5才児だけ)長靴と長ズボン持参で登園させました~寒かったけどおもしろかったそうで。。。よかった。よかった。今日は全園児が丸大根を1本ずつお土産にもらって帰りました~。早速、ゆみのリクエストでお味噌汁に入れて食べました。(ゆみは味噌汁以外あまり大根はたべません><)残りは(まだたくさん残っている)千枚漬けのようにしようかと思ってるんだけど、上手く出来るかは?です~
2005.01.07
コメント(0)
3日の夜、実家から自宅に戻ったものの、子どもたちは、学校が始まるまでおばあちゃんに面倒を見てもらう事になりまたまた実家に逆戻りしておりました~(ゆみの保育園はもう始まってるんだけど 一緒にお休みです~)普段なら、子どもたちだけお泊りする事も多いんだけど今回は母(=私)も一緒に泊まりました。だって。。。実家からのほうが職場が近いので・・・ で、明日から学校が始まるので今日帰って来ました~ 1週間、楽させてもらったので、体がダラダラモードに・・・明日は早出出勤なのにあみはお弁当持ち(学童へ行くので)ということは、5時半起き!!!父ちゃんの弁当なら15分で出来るんだけど子どもの弁当はそうは行かないので。。。いろいろリクエストが多くて・・・朝起きれるかと~っても心配><目覚ましを3つぐらいセットしなくっちゃ(^o^;)
2005.01.06
コメント(0)
あけましておめでとうございます~今年もヨロシクお願い致します~ 今日、実家から戻ってきました。と言っても、家から車で30分なので、何度か家に立ち寄ったのですが・・・3日間上げ膳据え膳で楽させてもらいました~でもうちの家族休みでもボ~っと過ごせない性分。元日は、初詣&アルルへショッピング子どもたちは大好きな雑貨&文具のお店の福袋をGET!当然のように1つずつお買い上げ><結構良いものが入っていたのでまあいいっか~2日はドリームランドへ!ちょっと寒かったです~><でもここ数年毎年年始に来ているんです・・・他に行くところもないので・・・人も多すぎず少なすぎずちょうどいい感じですヨ。 今日はとにかくウロウロとショッピング。。。バーゲンも始まってるので、子ども服を物色。あまり気にいったのはなかったけど・・・あっちこっち歩き回りました。(疲れたーーー) 明日からは仕事です><気を引き締めて行かなくっちゃ!!
2005.01.03
コメント(3)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


![]()