EeePCネタのブログでは主にEeePC関連のネタを書いていた。
しかし年末からずっとWorkpadネタ。
仕事で使うPDAを真面目に考えた時、約10年前の商品ではあるが私にはWorkpadが最適という結論に達して興味を覚えそのネタを書き始めたのだが・・・
EeePCネタを期待する読者には面白いかどうか疑問だし、
既に枯れた商品でほとんどアフィリエイトは期待できない。 しかも改造や使いこなしを書いたところで古新聞。
(十年前にその手の記事は発信されているから)
筆者本人が関心がある限りはこのネタは続くのだがブログの運営としてはいかがなものか?
自分の中で、
筆者の立場とブログ運営者の立場の考えが交錯してしまう。
そもそも、
ビジネスマンが活用するPDA市場が衰退してしまったのが諸悪の根源。
Smartbookを期待して、ブログのタイトルまで変えたものの商品なんか出てこない。
きわどくシャープのNetwalkerがそれ風に発売されたが200ドルというSmartbookの価格域じゃない。
PC-Z1-B シャープ NetWalker モバイルインターネットツール(ブラック系)【2~3営業日後出荷目安】
日本のビジネスマンはどんなPDAを会社で使っているのだろう?
わが社では紙の手帳がほとんど。たまに見かけるのがPalmかCLIEかiPod touch。
ケータイやカメラ付きは持ち込み不可という制約もかなり影響している。
大きな市場だと思うんだけどなぁ。。。
auのIS01はSmartbook? October 18, 2010 コメント(6)
iPadとパソコンの違い June 6, 2010 コメント(4)
iPadは3Gモデルがお奨め May 30, 2010 コメント(8)
PR
カテゴリ