Twitterでは呟ききれないこと

Twitterでは呟ききれないこと

August 19, 2010
XML
テーマ: 私のPC生活(7517)
カテゴリ: ひとりごと

先日ツイッターでReplyとRetweetの違いに気付きちょっとカルチャーショック。

きっかけはYoutube動画のお気に入り登録。
これをすると自動的にYoutubeから自分宛に 「ある動画を私がお気に入り登録した」 とツイートされる。

ここでふと疑問点が発生。
このツイートは他のフォロワーの人からも見えるのか否かって話。
普通の動画ならともかくエロ系の動画とかをお気に入り登録したことがバレルの恥ずかしいじゃん。

たまたま相互フォローの関係のツイ友とこの件を試す機会があった。
私がある動画をお気に入り登録する。すると自動的にYoutubeから私に登録に関するツイートが届く。
それがツイ友のTLで見れるか否か。

ちょっと実験してみた。ツイ友が言うには、私に届いたYoutubeからのツイートは見えないとのこと。

この実験結果から 
「当人宛のReply形式のツイートは他のフォロワーからは見えない」
と考えた。(実はこれは私の誤解と後で判ったのだが)

早速試してみる。
Aさんに
 @A あのね・・・ ってなツイートを打ってみる。

しかし翌朝、
別のBさんから
 @B へぇ~、そうだったんだ RT @anbinbanco@A あのね・・・
とのRetweetが、、、ありゃりゃBさんに見えてるじゃん(・。・;目が点

さらに調べてみた。  http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20091213
なーるほど、Bさんは私とAさん両方をフォローしている。
この場合は私からAさんへのReplyはBさんには見えるわけだ。

先述のYoutubeの件の場合はyoutubeが孤立しており三者に三角関係が成立していない。
だから私にしか見えなかったのだろう。

どうしても秘密性が必要ならDMって手がある。
しかし、こればかり利用していてはツイッターの意味が無い。

非公式Retweetを使えば履歴が残せるので見た人が経緯を掴みやすい。
しかし関係ない人にまで毎回配信されてしまう。

Replyを使った方が配信対象者は絞られる。
しかし受け取った人は自分のどのツイートに対する返事なのか分かり難い。

話をまとめると、シチュエーションに応じて使い分けた方が良さそうである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 20, 2010 12:42:12 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: