全33件 (33件中 1-33件目)
1

やっぱりほっけも頼まなくっちゃ!!
2005年11月30日

この日の夜は,北海道らしいもの釧路らしいものということで炉ばた焼きに行きました。これは私の大好きな牡蠣。200円は安いですよね。
2005年11月29日

展望台からの景色です。釧路湿原が見下ろせます。ちょうど夕陽がしずむところでとってもきれいでした。でも蚊がものすごく多かったです。やっぱり自然の中ですものね。
2005年11月28日

帰りは途中下車して展望台に行きました。
2005年11月27日

釧路川がきらきら光ってきれいでした。釧路川ではカヌーを楽しんでいるグループもありました。
2005年11月26日

ノロッコ号は,釧路駅から塘路駅を釧路湿原の中をゆっくり1時間ほどかかって走ります。
2005年11月25日

こちらは自由席。帰りは自由席です。木のテーブルといすが素敵です。
2005年11月24日

釧路駅から塘路駅までの往復のチケットを買いました。行きだけ,指定席にもしました。釧路湿原の中をゆっくりゆっくり走ります。釧路から行くときは進行方向に向かって左側の席がいいみたい。私たちもそちら側の席がとれました。
2005年11月23日

釧路に行ったのはこのノロッコ号に乗りたいと思ったからです。
2005年11月22日

釧路ラーメンはこのお店で食べました。「河むら」私たちが出る時はもう,お昼の部は終わりらしく看板のコンセントも抜かれていました。ちょっと遅かったら食べられないところだった。よかった。
2005年11月21日

釧路で泊まったのは東横イン。釧路駅からちょっと歩くぐらいでつきました。ホテル近辺の食事どころの地図があったので釧路ラーメンを食べに行きました。有名なお店らしいです。かつおだしのスープでとってもおいしかったです。
2005年11月20日

あっという間に釧路空港に着きました。40分弱の飛行です。とちゅう屈斜路湖も見えてラッキーでした。釧路空港も新しい空港でした。釧路空港からはバスが市街地まで出ています。私たちの乗っていた飛行機は遅れたのですがちゃんとバスが待っていてくれました。飛行機の延滞のときは,発車時刻が過ぎても待っていてくれるみたいです。これもラッキーでした。市街地まで約50分。
2005年11月19日

HACの路線図(路線図?って言うのかな?空だけど)です。JALにマイルがつきました。
2005年11月18日

今回の旅では,千歳空港からレンタカーを使って富良野に行き2泊富良野から旭川空港までもレンタカーでした。旭川空港は,新しくてとってもきれいな空港でした。でもラウンジはなかったな。
2005年11月17日

乗ったのは8月後半。小さいので飛行高度も低いのかな?遊覧飛行のようでした。残雪も見えてうれしかったな。
2005年11月16日

シートは2列―1列の配置です。
2005年11月15日

シートは革張りで,うれしかったです。
2005年11月14日

乗った飛行機のプロペラです。
2005年11月13日

実はわたくし,この夏,北海道にも行ったのです。友人のバースディに合わせて鹿児島から直行便12300円につられて行ってきました。道内はレンタカーを借りて回ったのですが北海道はとっても広い。行きたいところもいっぱいとの事で飛行機も利用しました。もちろんバースディ割引で!!旭川から釧路までは,この飛行機に乗りました。とっても小さくて30人乗りぐらいなのかな。1回目に乗ったときはお客さんは,7名でした。なぜか,みんな飛行機の後方に座らされました。バランスの関係でしょうか?
2005年11月12日

はい,これは飛行機を降りてターミナルへむかうときのバスです。びっくりしたのは,いつもはこれにギュウギュウ詰めで乗りますがファーストクラスのお客さんだけ乗せてバスが出発したことです。おかげで入国審査も,混雑する前にあっという間に済ませることができました。 はい,ここまでが私の夏の旅行の写真でした!!
2005年11月11日

名残惜しいですが,ファーストクラスの旅も終わりです。 次はいつ乗れるのでしょうか。乗る前は一生に一度の体験!!と思っていましたが,また乗ってみたいと思いました。とにかく快適でした。 また,いつか,乗るぞ!!さよなら~
2005年11月10日

おいしいお茶でした。食後20分で,着陸態勢に入り,あっという間に着陸。
2005年11月09日

デザートはフルーツにしました。
2005年11月08日

おなかが満腹になった私は,そのままことんと寝てしまいました。5時間ぐらい熟睡してから,機内販売でちょっと買い物をしてそれからまたうとうとしてしまいました。周りの物音で目が覚めたのは着陸の1時間ぐらい前。あわてて朝食を頼みました。朝食は,和食にしました。結局ご飯が食べたかったのです。ご飯に納豆とのり,つけもののシンプルな組み合わせが一番おいしかったです。
2005年11月07日

デザートはシャーベットを選びました。写真で伝わるかしら・・・とっても大きな器がやってきました。丼かと思いました。シャーベットもたっぷり入っていました。コーヒーも飲みました。食事終了後,あっという間に眠りについてしまいました。5時間ぐらいはぐっすり寝ていたと思います。
2005年11月06日

これがメインのお食事。な な なんとベジタブル料理を選んでしまいました。これまでの食事で結構なカロリーをとったなあと 恐れをなした私は お野菜を選んだのでした。おいしかったです。ソースもおいしかった。野菜なのに食べ応えありました。野菜でもこんなにおいしいのだからお肉やお魚はもっとおいしかったことでしょう。今でもあのときの選択を悔やみます。
2005年11月06日
このときの手帳を見ると20:10 ラウンジを出る20:15 機内へ(ファーストクラスは私が一番乗りでした。ぱちぱち写真を撮りました。)20:40 動き出す20:54 離陸21:15 アペリティフ22:30 食事終了(日本時間では5:30)と記録しています。食事に1時間15分もかかっていたのです。一皿ずつ出てくるのでゆっくり食べたのでした。
2005年11月05日

メインの前にサラダもきました。そうそう,今回は洋食を選んだのですが,どうしてもご飯も食べたかったので「おにぎりとかないですか?」とリクエストしたらおにぎりはないけどご飯はあるとのことで,パンにも加えご飯も持ってきてもらうことになりました。
2005年11月04日

次に出てきたのは,このファアグラ。これはとってもおいしかった。でも,これはメインではないのです。メインは,牛,魚,子羊,ベジタブルなどから一つ選びます。さて私は何を選んだでしょう!!
2005年11月03日

テーブルの上はこんな感じになりました。ナイフだけはプラスティックです。
2005年11月02日

飲み物は白ワインを頼みました。よく分からないのでお勧めを持ってきてもらいました。
2005年11月02日

もちろん全部食べちゃいました。そう言えばフランクフルト空港の中には「キャビアハウス」がありました。ずっと前,フランクフルト空港を利用した時に,一番安いやつを買って,帰りの機内で白ワインをもらって食べたのを思い出しました。そのときは,スプーンですくってそのまんま・・・ 今回は,薄いパンみたいなのにクリームやらたまねぎやらと一緒にキャビアをのっけてレモンを絞って食べましたが・・・こんな食べ方でよかったのかしら・・・ ファーストクラスって個別のシートなので,お隣さんもいませんし,離れていてあんまりよく分からないのでまあ自分勝手に好きなように食べられます。
2005年11月01日

キャビアと一緒にこれが出てきました。いろいろあるんですけど,とりあえず薄いパンみたいなのにいろいろのっけて食べてみます。
2005年11月01日
全33件 (33件中 1-33件目)
1