2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
いけずなナース(1人)のせいでほんっと今日は気分悪くお仕事してきました。 車椅子の方などが検査やリハビリにいかれたらお迎えをナースにお願いするんですが、フリーというそういうこと専門にするナースが当番にいます。でもその人が他の人のお迎えにいかれたり、手が離せないときは、その患者さんの担当ナースに言うの。 で、フリーさんが手一杯だったので、その人に頼みにいったらにらみつけてフンッって・・・あのさぁ、それは貴女の仕事で私がふりわけたわけじゃないやん。 で、フリーさんが向こうに見えたら猫なで声で「○○さん、駄目なのかなぁ?あ、いいよいいよ、私行くから、うん。」とかご機嫌な顔でいうの。それなら何故私をにらみつける?もともとナースの当然の仕事を気分よくこなしてもらうために「行っていただけますか?」って丁寧にお願いしてるのに。 その後もちょっと聞いたら、ものすごいつっけんどんにここに全部書いてあるって喧嘩ごしだし、忙しくてまだ手をつけてない退院の処理なのに、「退院してるのにまだフィルム残ってます!!#」って怒りマークつけたメモ貼り付けたり・・・ まだ退院処理全然してないねんからフィルム残っててあたり前やん、何言ってるの?って感じでほんっと気分悪い!! 緊急入院も資料室からカルテがあがってこないと作れないのに作ってくれないからもう作ったみたいな嫌味言われるし・・・ほんま今日はぷっち~んって切れそうな1日。 はぁ~ここで思いっきり発散して、また明日から頑張るぞ~!!って私あと2ヶ月も持つのかなぁ。トホホ
2005年01月31日
コメント(9)

一昨日は日記書いたあと目がシバシバになり、(どうやら病院の暖房のせいでドライアイがひどくなってたみたい)皆様のところへ回れず、土曜日はちょっと御買い物に行ったらあまりの人ごみに人に酔ってダウン そして本日は無性にビーズしたくなり、朝からせっせと買い溜めた(爆)キットたちをやっつけにかかりました。 ウェービーチョーカーとハープチョーカー。ハープチョーカーの方つけるとなんだかちょ~っと変な感じ。どっか作り間違えたのかも・・・あう~。ウェービーチョーカーはこうして置くより着けた方が感じよくてまずまずでした。ムフフ こちら二点はアメジスト系チョーカー。左側のはお店で一目ぼれしたものの、あまりに高い御値段に手がだせませんでしたの。福袋に入っててラッキーってやつです。ただし苦手なピン曲げをひたすらしなくっちゃ駄目でちょっと指先が痛いかも。画像がきっちり映ってない~~~~ 右側のは作るのも簡単でつけてもかわいくお気に入り~♪実際は両方とももうちょっと可愛い色合いです。我が家の電気がオレンジ系なのでちょっと色合いが実際と違って写っちゃいますのん。 はぁ~肩こった(笑)これだけ作ってもまだキットが10個以上作って~って待ってます。(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
2005年01月30日
コメント(7)
本日疲れて帰ってきた私の目に、なにやら包みが・・・楽天広場御友達のアン母さまからイギリスの御土産です。 先日息子さん達とイギリス旅行に行っておられて(う、うらやましすぎる)その御土産ジャンケン大会がありまして、私見事に勝ちましたの。オホホ~ とってもおいしそうなダージリン♪商品は紅茶、ジョニーデップのカレンダー、航空会社のタオルから選べて、私カレンダーと悩みに悩んで紅茶選ばせて頂きました。 今飲んでるのが終わったらあ~けよっと。香りが飛んじゃうから古いのから先に飲んじゃわないとね。飲む日が楽しみです。 アン母さまありがとうございましたm(__)m******************************************************** や~~~っと、木曜日、明日1日働いたら休みです。1週間しか働いてないのに、なんかもう前からいたかのように当然のようにお仕事頼まれてます。まだまだわかんないことたっくさんなんだけど・・・ 日に日に引き継いだ仕事より、お仕事増えていってるんですけど・・・どういうこと? 初めはナース探すのも遠慮してましたが、もうやってられへんので、結構大胆に曖昧な方向向いて名前呼んでます。ププッ ( ̄m ̄*) JRに乗って通勤してるのですが、本日は帰りの電車に乗り込んで、(本読みながら電車には乗ってます)三つ目でおりるから~と一つ目の駅でえらく長く止まってても気にせず本を読んでました。 で、次の駅についたら・・・見知らぬ駅(爆)どこ?ここはどこ~~~~~~??同じ大阪方面でも大阪駅に向わず、梅田の新地に向う電車だったもよう。普通の切符だとそれでもいいけど私は目的地がしっかりはいった回数券。 電車を降りて引き返してまた乗り換えて・・・はひ~~~~そうでなくても疲れてるのに~(TT)(TT)(TT) 慣れない電車ってこれだからいやよ。JRなんて環状線しか普段利用しないからもうさっぱり・・・ 朝もバスの時間との兼ね合いが難しくって、不便な病院です。さぁ、明日1日なんとか頑張るじょ~***************************** 今我が家のオチビたちぐっすりオネム、相変わらずムーは楽しい夢をみてるのかふさふさ尾っぽがふわふわ、ふりふり♪可愛すぎる~(>_
2005年01月27日
コメント(9)
今日はようやく仕事が普通のペースに・・・はぁ~習った事一通りなんとかこなせましたわ~。月、火と地獄のように忙しかったので、今日はなんとか自分ペースで・・・ 退院も二人だったし~、入院カルテも早めにあがってきたし~それにしてもやっぱり効率悪い仕事なのよね~ ナースの間でたらいまわしされちゃうんだもん。ナースがやったことまで私が注意されるし・・・ぶつぶつ 優しいナースといけずなナースの差がはげしいわん。 それにしても病棟はほんっと暑くて汗臭くなっちゃう~~~帰りにドラッグストアで制汗スプレーとかフットスプレー(足もめっちゃ汗かくから、脚用消臭スプレーが必要なのよねん。スニーカーには竹炭いれてあるんだけど)とか買って、なんだか時給より高い御買い物に(爆) お勤めするって結局色々お金かかっちゃうのよねん。うにょん
2005年01月26日
コメント(9)
本日は昨日に引き続きめちゃ仕事山積み状態、とりあえず13時半までなら居れますって、お仕事して、速攻梅田へ 梅田で速攻軽食とって、ライブの座席引き換えへ。 梅田の阪急三番街で御食事したときに貰った抽選券で当選したライブなので、席も当日くじ引きですの。 でもって、4時からのライブで、3時15分に御友達と待ち合わせしてたので、先にドキドキしながらくじ引き。 っていうか、後ろの方の席のほうがゆっくり座れていいかな~と無欲で封筒(箱の中にずらっと封筒が並んでます)を選んだら前から4列目でした。キャハハ しかもセンターよりの通路側というとってもナイスなお席。出演者はPeabo・Bryson(ディズニーのアラジンの主題歌歌ってた男性です)大黒摩季、米倉利紀、倖田來未、林明日香、Sunday(18歳の韓国の可愛い女の子) しょっぱな林明日香が出てきたんですが、私顔おぼえてなくてピンとこなくて(爆)友達に「誰?」ってこっそりきいちゃいました。ププッ ( ̄m ̄*) ライブ事態はいろんな年齢層の方こられてるので、座って静かに聞く感じなので、御疲れ気味の私にはちょうどいい感じ。 林明日香が2曲歌って、おっと、もうPeabo・Brysonが出てきたよ~、薔薇の花1輪もって、歌いながら最前列のお客さんの顔をチェック(笑)若いちょっと派手めのお嬢さんに薔薇をささげてました。ププッ ( ̄m ̄*)米倉利紀とデュエット1曲披露して、 その後は米倉利紀が倖田來未とデュエット、倖田來未が2曲ほど歌って、Sundayが1曲、ここまでは生のオーケストラをバックで歌い上げます。 で、ここで一旦オーケストラがひっこんで、バンドとコーラスがのこって、米倉利紀がアップテンポの曲を・・たって拍手してって感じでちょっと立って、曲が終わってすわろうかな~って思ったら、大黒摩季が出てきて「ら・ら・ら」を、そのままたってノリノリ~、そしてまたオーケストラの方がが入場してきてしっとりした新曲のバラードを歌い上げ。 入れ替わりにPeabo・Brysonがでてきて朗々と歌い上げます・・・しかもサービス満点、客席におりてきて、最前列のお嬢さんとチークおどるようにしつつうたいあげ、そのまま通路を握手しつつ進んでいくの。 残念ながら私は反対サイドだったんですが、彼はほんっとサービス満点でした。 ジョンレノンのイマジンも歌ってくれて、その後は待ってましたの。「ホールニューワールド」相手は林明日香、お手々繋いで歌ってるんだけど、林明日香のリズムの取り方って独特だからちょ~っとピーボと合わない・・・途中から倖田來未がでてきてピーポは今度は彼女と御手手つなぎ、そして、とりで大黒摩季がでてきて、向かい合って歌うんだけど、ピーボは手を繋ごうとするのに、大黒摩季は手を振り上げて歌っててきづかない(爆) 思うにPeabo・Brysonは女の子とお手々繋ぐの大好きなのよねん、腰抱いたり手をつないだり、ほんっとどっか接してるんだもん。これで歌がうまくなけりゃ只のセクハラ親父やん(爆) 四人でのホールニューワールドはほんっと圧巻でした。 そして一応ライブは終了、アンコールはなんていう曲名かすっかり忘れちゃったんですが、外国の曲「遠き~山に日はおちて~」って歌詞がついたのを日本語で・・初めはPeabo・Brysonひとりで、そして徐々に出演者が出てきて最後は全員で・・・ 最後の最後に全員が薔薇の花を2~30本づつもって、観客にくばってくれます。通路側の私たち、御友達がもらいにいってくれました。大黒摩季とPeabo・Brysonから1輪づつもらって大満足♪ 知らない曲結構多くてどうだろって思ってたけど、楽しめましたわ。生で聞く演奏ってやっぱりいいですよね~ と、記憶に頼ったうろ覚え情報書きなぐっただけだったりしてププッ ( ̄m ̄*)****************************** 引継ぎしてもらった木曜日と金曜日はほんっと暇で、退院も1~2人、入院も3~4人だったのに、1人でやりだしてから月曜日は土日あわせて10人、今日も8人退院・・・どうにかしてよ~ 仕事を覚えてる途中でいうのもなんですが、この仕事は長くつづけるものじゃないな~っと。例えば私が学校卒業したてでまだお仕事したことない人間なら向いてると思いますの。 でもね、長くOLしてたし効率の悪いことするのいら~ってしちゃうんですよね。なんていうか御役所と一緒で、こうって決まったやり方しか駄目みたいなとこが・・・ あくまでも病棟でナースの雑用係りなのでほんっと仕事も雑用。私にまかせてって胸はっていえるようなこと、お仕事になれても出てきそうにありませんの。誰でも機械的に出来るやんっぽい・・・ 知り合いの看護婦さんにも私には向いてない仕事だって言われちゃいました。私が壊されるよって。ほんっとナースの態度にはプッツン切れそうになること数度。 基本的には優しくていい人多いんですが、「それ私の仕事じゃないし、」的な態度とる人も中にはいて、確かにそうかもしれないけど、そういうときは担当の人に声かけてくれてもいいじゃない?効率わるい~~~~ 仕事一つやってても、アクシデント的にナース探してウロウロする時間が多くてやんなっちゃう。電話もOLだと2回コールで出るのが基本だけど、病院では目の前の仕事優先で電話は後まわしこんな環境に慣れたら事務の仕事でけへんやん~~~ ということで、早くも仕事が続くのかどうかはなはだ疑問~派遣会社もこういう仕事はもっと若いお仕事経験の浅い子をいかせるべきだわ・・・いらんこと考えんと素直に雑務に励むから・・
2005年01月25日
コメント(9)
本日から御仕事も1人で・・・夕べは大丈夫かなぁって心配になってちょっと眠れませんでしたの。(あらん、案外繊細じゃない、私・・ププッ ( ̄m ̄*)) で、病棟に行くと・・・行くと・・・どど~んと退院カルテが山積みに~~~(TT)(TT)(TT) ちょっとまってくれ~私そんなに処理できるかなぁ。あう~「他の事はおいといていいからとりあえずそれ片付けてね~」って全然片付きませんがな・・・・ 本日に限って電話はよくなるわ、問いあわせしてくる人はいるわもうてんてこまい。どぼじよう~~~おろろ~ん 最後には明日入院の人の用意を先にしましょうって事になったけど、看護士長さんがかなり御手伝いしてくださって、30分残業してなんとかなんとか・・・ でも今日やった退院カルテは明日もう一度きっちり見直しましょうねって笑顔で・・・おろろ~ん(TT) でも私明日はライブに行くので早退させていただきますのよねん。(働くつもりなくて予定を先にいれちゃってましたの)大丈夫かなぁ。うにょん・・・ 同じ派遣会社の人とも親しくお話できたりして、ちょっとずつなじんでいけてそうな感じではあるんですけどね~、かなり年下の子達に、年下だと思われてた私。今日もお話してたら、「え?うそ~っ!!年下だと思ってしゃべってました~!」って、にゃは落ち着きないからかしらん。ププッ ( ̄m ̄*)
2005年01月24日
コメント(15)

パオロの象牙風ブレスというブレスレット・・・一応できたんですが、うう~~~~ん・・・・ なんかね、画像見本と違いますのん。モチーフつなぐとこが指定どおりの粒数にしてるのに全然違う~~~ でもってモチーフもぎりぎり絞っても微妙に緩むし作りにくいったら・・・これって定価で4千円近くするキットのはずなんだけど・・・これって・・・これって・・・うう~ん(作り手が悪いのか) ついてるテグスが太めなのはモチーフ絞る為だとは思うんですが、特小にくいったら・・・ 絞るのが苦手(ぶちっとテグスを切っちゃう事多いので)な私には向いてないデザインでした。これ作ったほかの方ってどんな仕上がりなのかしらん・・・
2005年01月23日
コメント(12)
New OSK日本歌劇団カルチェラタン世界館定期公演なるものを観にいってきま~す。 春の入院の時に御友達になった子が出てますの。蒼音淳って芸名なんですが、偶然出身高校が一緒で盛り上がり。顔あわせてしゃべったのは2~3日だったんですが、とっても親しくなって彼女が退院した後にも御見舞いにきてくれたりしてました。 初舞台も観に行ったんですが、今回はOSKの劇場での定期公演、出演者もたった6人の舞台にでるということで、お誘いメールが。 彼女とは重なってないけれど、入院友達のドッグトレーナーのUさんと二人で観にいってきま~す。200席もあるらしいんだけど、自由席買っちゃったからちょっと早めにいかなくっちゃ。***************************** あ~本日はJR弁天町って大阪環状線の中にある駅へ行くはずだったのですが、私・・・気がつけばUSJの方へ(爆) 弁天町の一つ手前に西九条という駅があって、環状線ならそのまま弁天町に行くんですが、それは西九条からUSJ方面へ行く電車でしたの。西九条の次って思ってたのに聞こえてくる駅がちが~う・・・大慌てで折り返して西九条に戻りました。 待合せのUさんは車で、向こうも迷ってたとのこと、何度もメールしてて、私がちょうど駅についたころ、あちらも駅に向ってくださってました。一度劇場確かめてから折り返してきてくださったの。 ダーリンの運転で来て、ダーリンも当日券買ってみてくれるって言ってたのに、14時の会は完売とかで、申し訳なく思いつつ二人で劇場へ。後ろの段になった席は満席で、座るとこないや~んって思ってたらなぜか前列あたりが結構あいてる。空いてる。 3列目にすわりました。オホホ、私たちの前と隣はどうもOSKの娘役らしき人、ごっつい派手な茶髪だけど、綺麗に髪の毛まとめてあって、なおかつ清楚な美人(お嬢様って感じなの)という宝塚の女優さんたちと共通の雰囲気もってらっしゃいました。 ショー自体は1時間ほど、OSKの方のことな~んも知らず行ったのですが、みなさんチラシの写真より綺麗だしかっこいい、今回のショーのトップの人と二番手の人と私の友達が似たタイプ舞台向けにちょっと造作が大きめなかんじ、後三人の方がめちゃくちゃ顔ちっちゃくてほっそ~~~い感じのなんとなく似たタイプでした。 歌とダンスがメインなんだけど、客席にもどんどん進んできてちょっとサービスあり~の。前に大きな劇場でみた舞台よりこっちのが楽しかったですわ。 一緒に行ったUさんも感激して、また来るわ!今度は指定席で一番前に座る~って・・・ププッ ( ̄m ̄*) 今日挨拶できればよかったんだけど、ムリだったので、また二月ごろなら彼女も時間が出来るとのこと、目を皿のようにして彼女の姿をやきつけて、駄目出し(そんなえらそうなことは出来ないけど~、でもこうした方がいいかも~程度は言えるかな?)できるようチェックいれました。 上級生の中で1人頑張ってた彼女、これからものびていっていつかトップとして舞台に立ってもらいないものです。 がんばれ~蒼音淳!応援してるじょ~
2005年01月22日
コメント(10)
本日二日目、でも御仕事の引継ぎは本日で終了(TT)たった二日でなんて絶対ムリ~~~^月曜日が今から恐怖です。 他の派遣の人も「私も引継ぎなかったよ~」っておっしゃる方あったんですが、よくよく聞くと2週間ぐらいは誰かがついて教えてもらってるとのこと。たった二日でまるっきり1人っきりになるのは私だけや~ん・・・ 看護士長さんは優しいけど、なんていうか、う~ん・・・普段は空気のような存在扱いされてて、雑用(コピーとるとか、書類揃えるとか)だけがまわってくるという。なんていうかやる気のもって行き場が無いんですよねぇ。 具体的には入院病棟で入院、退院のカルテの書類を整えたり備品や用紙の調達、コピーとり、面会の人の案内、入浴案内電話対応などなど、専門用語が色々でてくるのが大変なのと、患者さんのお迎えなどの場合にどのナースを呼び出せばいいのかわからない戸惑いがあります。 だってナースの紹介もな~んもないんだもん(TT)仕事じたいきつくないけど、立ちっぱなしと水分取れないのが大変。病棟はブラウスにベストで汗ばむ陽気なので、まじ血がドロドロになりそう。どこかにペットボトルとか持ち込めればいいんだけどそんな場所もないし、私は9Fでロッカーは1F、エレベーターが結構時間かかるので、ちょっと1Fまでってわけにもいかない。 はぁ~足がパンパンでしゅ~まぁ、昨日体重減ってたからちょっと嬉しかったけど♪ 患者さんと接するのはいい感じなんですけどね、こっちがニコニコしてるせいか、患者さんもニコニコしてくださるし優しい声で御返事してくださるし、今日も可愛いおばあちゃまとちょっとお話できてほんわか~♪ 太ってるってこういうとき相手に警戒心抱かせないからいいんですよね。オホホ(半分やけ・・・) 仕事できる出来ないはおいといて、私のイメージはどうも「明るい」の一言らしく(爆)派遣会社の人にも、前任者にもどうも看護士長さんにもそういわれてるらしい。えぇ取り得は明るさしかございません。失敗も笑顔でごまかしますわよ~(ってあかんがな) ちょうど私の担当病棟に望まれてるタイプが「明るい人」となってたので、いい感じなんですけどね。ププッ ( ̄m ̄*) さて、月曜日からどうなりますことか・・・派遣されてきてる他の人ともほっとんど接してないからちと怖い私です。お昼も前任者と二人でとってたから、月曜からどうしよう(TT)
2005年01月21日
コメント(11)
ドキドキの初出勤いってきま~す。今まで結構長い間働いてきたけど、病院で(女の園で)働くのは初めてだからドキドキ 優しい人が多いといいなぁ。ナースって一緒に働くには怖そうなんだもの・・・(患者視点だと優しい人ばっかりだったけどね。) なにより憂鬱なスカート(爆)足元スカスカしてきます。ププッ ( ̄m ̄*) 本日は初日にていつもより1時間早く出ますのん。そいじゃいってきま~す。*************************** ただいま~~~ 取敢えずの感想は、暑い~立ちっぱなしで疲れた~~~ってとこです(爆) 今までも事務職で1日座りっぱなし、リタイヤのこの1年も約4分の1は病院で半寝たきり、その後も家でごろごろしてたので、こんなにずっと立ってた事なんてありませ~ん。 お仕事事態は書類が覚えるまでちょっとややこしいけど、割と時間的に余裕あるお仕事(私の病棟がそうなのかもしれないけれど)だったんですが、とにかくウロウロしてて仕事中座ったのは数分。 御昼ごはん以外に水分の補給も出来ないので、喉は渇くし病棟は暑いし、血がドロドロになりそうです。はひ~ 引き継いで下さる方はとっても物静かなタイプで、落ち着きないにぎやかさんな私とは全然違う女らしい人。声もちっちゃくて、病院って声張っちゃいけないのかしら・・・って心配になってしまいました。私お仕事モードでは声張るのが癖になってるのでちょっとびくびく。 看護士長さんも物静かな方でこちらへの頼み事も「手が空いてたら、これやってもらってもいいですか?」とか「これ~お願いします」とかとっても丁寧です。 患者さんの名前と担当ナースのなまえ、で、その担当ナースがどの人かとか全然わかんないので、あせりまくりですが、まぁぼちぼちいけるかなぁ。 同じ派遣会社の人とは朝と夕方、お昼にちょこっと顔あわすだけなのである意味楽といえば楽かも。皆さん先にずっと一緒に仕事されてるので、中に入っていくのが難しそうでちょっとびびり気味私ってほら、シャイだから~(あ、皆が引いていく姿がみえる) 私の前任者の方もまだ1ヶ月目(急に辞めることになったので)だからまだなじんでおられないせいもあるんですけどね。引継ぎは今日明日の二日だけだから怖いよ~~ スカートからにょきっとでた桜島大根に目をそむけつつ、ダイエットに真剣に取り組まなあかんって新たに自覚。(って前からやけど、パンツだと隠れてたのよねん。)制服のサイズ2サイズぐらいダウンできると理想よねん(ってどれだけでっかいサイズきてんねん。ププッ ( ̄m ̄*)) 足が棒のようでむくんで小指が痛い痛い。明日頑張ればお休みだ~(って初日でこれかい)
2005年01月20日
コメント(15)
明日から行く派遣先、スカートとベストは派遣会社から貸し与えられるんですが、ブラウスは白い物を用意してきてくださいって・・・白いブラウスなんて持ってない~ 持ってるとしてもスーツ用のシルクのやつとかだから、事務になんて使えない~~~ということで、急遽白ブラウスと自然色のストッキングを買いに行ってきました。 スカートなんて10年ぐらい履いてない・・・やばいぞやばいぞ足がスースーするぞ~~~でもタイツもちょっとねぇ。 派手にならないものでって指定なので、ハニーブラウンベージュとかいう肌色タイプのストッキング。手持ちのは全部色が濃いから駄目なのよねん。うにょん。 靴は白のスニーカーでOKってことなので、とりあえずすむけどなんか働く前に物入りやん。ぶつぶつ 私服のブラウスもカラー物ばっかりで、白なんてほっとんどもってないから大変ですわん。今つかえそうなのは1~2枚しかないんですもの。とりあえず今回3枚買ってきたんですが、なんのかんのとお買い物で数日分の御給料が飛ぶ計算に。 やっぱ引き受けたとこ時給安すぎたか?(爆)ま、肩慣らしの試運転だから安い方が気楽でいいけど・・・仕事になれてきたら時給の高いとこ紹介してもらおっと。 はぁ~明日からか~いいとこだったらいいな~いわゆる女の園で働くのは初めてなのでドキドキです。事務所以外のとこで働くのもひさしぶりだし・・・居眠りしないように気をつけないと・・患者さんの目、ナースの目、ドクターの目が光ってますものね***************************** ここ数日食欲旺盛だったアンジェが今日はご飯を食べない・・・と思ってたら、ちょっとうんちょがソフトに・・ おなか痛いから自分で加減してたのねん。ビオフェルミンあげたら、大喜び(笑)彼らどんなご馳走やオヤツよりビオフェルミンが大好きなのよねん。ププッ ( ̄m ̄*) うんちょしてからは、お腹痛いのもなおったのか、カリカリの器抱え込んでカリカリいわせてたけど・・・ 最近色々食べ過ぎてたのよねん。
2005年01月19日
コメント(9)
6月から給付をうけてた失業保険も今日で終了~さて、就職活動しなくっちゃね・・・と思ってたら見てたんかいっ・・・ってタイミングで派遣会社から電話が 詳しい内容はまだ聞いてないんですが、医療事務の二つ有るそうです。うわぁ、やばいっ、テスト終わってから全然勉強してないよ~~~~ もう直ぐ改めて派遣会社から電話かかってくるので、そのお話を聞いてぼちぼち始動かな。って・・・病院って朝早いのわすれてた~~~!!!!ぎょえ~**************************************************** 出先で電話うけたので、詳しい事はまた後で・・・自宅にかかってきた電話では初めに言ってたところは別の方で話が進んでるとのこと。 で、もう一つ、リハビリがてら(ずっと仕事してなかったから)できるような簡単なのありました~♪って。 時給はめちゃ安いんだけど10時~17時交通費は全額支給だから、手鳴らしにはいいかな~っと。 病棟クラークってお仕事らしいです。ナースステーションで入院患者さんへの御見舞いの人への対応とか、ベッドのところに名札書くとか、カルテとかの補充とか、重いものも持たなくていいし、仕事もそんなにきつくない(ほんとか)らしいのでとりあえずそれに行ってみようかなぁ。 明日ぐらいに派遣会社の営業担当者が連絡してきて、病院へ一度行く形になるかと。雰囲気みてOKならそこでしばらくお勤めになるかな。朝ゆっくりでよかった~~~~ 初め言ってきてた病院は調べたら朝8時半には受付始まってるから、おそらくその1時間前には出勤だもんね。朝は駄目駄目だから、ちょっとほっとしてます。仕事の時間も短いし、徐々に体ならしていかなくっちゃね。もう丸一年お仕事してないんだもん とか言ってたら、営業の人から電話かかってきて、なんでかわからないうちにあさってから勤務になっちゃいました。とりあえず3月末まで・・・とっても大きな病院で、去年たてかえたばっかで綺麗なとこ。13病棟あって、各病棟に1人ずつ派遣されてるそうで、ドキドキですわ。 とか思ってるのにめちゃくちゃ偏頭痛がひどくて、右側半分がガンガンしてるんですが(TT)(TT)
2005年01月18日
コメント(14)
本日は父が病院に行く日だったので、一緒に車に乗せてもらって整形外科へ。 痛みはかな~り減ってきて楽になってるんですが、横へ動かす動きがやっぱりうまくいかないの。 動かし方のコツを教えていただくんですが、難しい~~~「肩はほんと難しいからねぇ」ってとっても親切にこうして練習したらいいよ、って教えてくださって、先生が動かしてくださると、痛いけどなんとか動くの。 診察してもらってから「気のせいかもしれないんですけどなんだか傷口が痛いんですよね~肩の方はそうでもないんですけど、肘のほうだけ。」「あ、それ?気のせいじゃないよ~。ほら、このあおっぽく見えるのがが糸だから~」って。言われて見てみれば・・なるほどなるほど、うっすらみえる~~~~ 場所や、人によって、何も感じない場合と、痛みとか刺激とかが強くでる場合があるらしいですの。 そういえば以前先生も肩口の手術の後の糸が刺激をうけると体から力抜けるぐらい痛みが走るっておっしゃってたワン あまりにも気になるようだったら局所麻酔で抜糸してくださるそうなんですが、局所麻酔が痛いよね~って既にびびってる私。 飲み薬とシップを頂いてきました。 昨日出かけるときに皮のスニーカー履いていって、右足に見事な靴ずれが(TT)で、かかとを動かさないように1日つま先歩きしてたら、本日めちゃくちゃ筋肉痛。。。 ふくらはぎもだけど、足の前面も・・・膝から下がめちゃ筋肉痛・・・ってあら、翌日に筋肉痛でるだけまだましってことかしら♪(というか、そんなことで筋肉痛になってるのが情けないってヾ( ̄p ̄) ォィォィ)
2005年01月17日
コメント(5)

先日はムーの寝顔だったので、今度はアンジェを・・・フラッシュたかずに露出補正を上げてとったので、シャッタースピードが遅くてちょ~っとてぶれ気味ですが・・・ ペットベッドには山ほどおもちゃが入ってますの。ププッ ( ̄m ̄*)***************************** 本日はクリスマスに出来なかったプレゼント交換会を新年会をかねてプレゼント交換会。 予算は3500円でそれぞれ用意するの。受け狙いありなので、結構笑えるものありで、私は今回香水とスワロヴィンテージのペンダントのセットにしました。 まずはランチ。梅の花という御豆腐料理のお店にいって、御豆腐三昧の御料理。おいしいけどとっても量があって、おなかがぽんぽこりん状態に。そしてそこからカラオケボックスへ~ 時間をきにせず、回りも気にせずゆっくりしゃべれて、プレゼントなどを交換するにはカラオケボックスって最適なんですよね。 何曲かアトランダムにいれていって、この曲が出てきたときにもってたプレゼントが当たるってぐあいに、プレゼント(代わりのもの)を1曲終わるごとにまわしていきます。 私は可愛いバッグがあたりました。で、今回大うけは3500円分のスナック菓子!!もう一つは伊東家の食卓にでてくる便利キッチンツール、(ゆで卵の形が可愛くなるのとか、食パンカッターとかおにぎりつくるの、肉まんあっためるの、などなど)当たった本人は嬉しいのかなんだか複雑な表情しながら、周りは大うけ状態 ということで早くも来年のテーマが決定。3千円で福袋を買ってもちよることに。(気が早すぎっ) 毎年楽しい恒例のプレゼント交換会になってます。ウフフ カラオケ歌いすぎて声がもうすっかり枯れちゃって大変ですがたのしかった~♪
2005年01月16日
コメント(8)
SHIROHを観に行ってきま~す 実はこの舞台千秋楽に行きたかったんですが、残念ながらチケット完売で駄目でしたの。そのことを出演者のご親戚に愚痴ったら、なんとプレゼントが!! こういう人がいたんだよ~ってご本人に伝えてくださったそうですの。そしたらご親戚の方で行かれない方の分のチケット贈呈いたしますって!! なんと前から3列目、こんないい席で見たことありません。その方へのプレゼントのブレスレットとピアスもラッピングしたし準備万端!(ってプレゼント渡せるのか?私・・・) 18時半から開演、舞台の時間は3時間45分!!(休憩25分はさむけど)とのことなので、おわるのは22時過ぎね~ひょえ~~~寒そうだから気をつけなくっちゃ。 ベースは天草四郎時貞が活躍した天草の乱だから、悲劇だけど劇団☆新感線なので笑いもしっかりあるだろうし、ガンガンのロックミュージカルとのことなので、楽しんできま~す♪ 明日はクリスマスに出来なかったプレゼント交換会をお友達とやる予定なのよねん。あら、楽しい予定が次々だわん。***************************** ただいま~、興奮と共に帰宅いたしました~。梅田コマ劇場について、チケット見ながら歩いていったら・・・なんと最前列でした。(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ 舞台全体を観るにはちょっとしんどい席ではありますが、出演者の生の声(マイク通る前)の声や息遣いが伝わってきてすごい迫力!!埃もすごいけど(爆) 主演の御二人、中川晃教さんは、澄んだハイトーンボイスで宣伝ポスターではなんじゃ~ってぐらい怖い顔で映ってるのに本人は色白で好青年って感じ、もう1人の主役上川達也さんは、確かな演技とすてきな甘い声で、歌も御上手でびっくり。演じておられる姿しかしらなかったので、あんなにいい声で歌われるってしらなかったの。カーテンコールでの腰の低さも徹底されてるし、ちょっとしたアドリブは最高に面白いし、ナイスです。 高橋由美子さんも一昔前のアイドル時代しか知らなかったんですが、綺麗な声で歌も上手、御芝居も凛とした発声でよかったです。 杏子さん(実はこの方のご親戚にチケット頂きました。杏子さんご本人のお母様にもご挨拶させていただいたのですが、とても上品で素敵な伯母様。東京の御土産まで頂いてしまって、恐縮ひとしきりです。舞台後よかったら部屋まで来たら会えるよっておっしゃっていただいたんですが、さすがにそこまで厚かましくは出来なくて、帰ってきました。)は唯一ハスキーな歌声の持ち主、独特の存在感で舞台を引き締め あぁ、もうとにかくキャスト一人一人が凄くよかったです。劇団☆新感線の橋本じゅんさんは相変わらずめっちゃ笑わせてくれるし(大ファン)粟根まことさんもさすが!! 全員にコメントかいてたら日記が終わらないので、きりあげますが、いい御芝居でした。 島原の乱がベースだけにやや重めで悲しめの話だけに、新感線らしさがどうでるのかと思ってたら、ちゃんと盛り込んでくれてました。劇中も「やっと新感線らしい芝居が」なんて台詞も入ってたり、新感線の方が演技してるとき、共演の客演者たちが笑ってみてたり、花組芝居の植本順さんもおもしろかったし~ もう1度じっくり見てみたいなって思える御芝居でした。最後の方は涙がこぼれてくるシーンもあるのですが、救いはあるし見た後に重苦しい気分に沈むのではなく、感動と深い思慮を与えてくれるような感じでした。 カーテンコールはアンコールで中川さんのライブ状態。もちろん共演者もみんな歌ってますが、生バンドが前面に出てきてノリノリもちろん観客もオールスタンディングです。 その後アンコールは鳴り止まず、主演の御二人は何度も・・・ 3回目か4回目で中川さんが投げキッスを観客に・・・と思ったら上川さんがそれをキャッチして飲み込んじゃったり観客はもちろん、中川さんも大爆笑 そしてその次のアンコールでは飲み込んだキッスを胸をたたいて取り出して客席に投げるとか、アドリブきいてて面白かった~ もし機会があれば1度ご覧になって見て下さい。大阪の方なら17日のチケットまだ売り出されてましたので、劇場に電話してみたらまだあるかも・・・
2005年01月15日
コメント(9)
今日は朝から両親が病院にいってたので、私はちびたちとお留守番。 甘えモード爆裂の彼ら、まとわりついてまとわりついて。だっこ攻撃に始まり、いっちょにあちょぼ~攻撃 今日はビーズに励もうと思ってお留守番を選んだのに、じぇんじぇんできましぇん。 やっとオネムになったので、さて・・・とビーズ遣り出したら私の横にはム~がどかっともたれこみ、机の下からアンジェがにょにょにょ~っとお膝の上に。 はぁ~、もうなんでこんなに可愛いのん(アホです)うきゅ~ってム~とアンジェを抱きしめて可愛さ満喫。 で、ビーズ始めたらアンジェがなにやら前足で手を招く・・ん?と思ったら私の右手に前足かけて自分の顎の下へとひっぱっていこうとしてるのん。あう~~~いじらしすぎ・・・・ その後は編んでるビーズにじゃれついたり、あまあまするからなでてねって甘えたり・・・あぁ、こうして今日も1日ほわわんとワンコとのほほ~んとした1日・・って、あら、サイト名どおりじゃない(爆) 15時に両親帰ってくるまでほんとずっと子守り状態でした。いやはや、我が家に来る子達はそろって甘えたサンだわん。 最近は夜アンジェが私の部屋にきて、そのまま朝まで眠ってます。可愛い、非常に可愛いんだけど、眠りがめっちゃ浅くなるんですが~って贅沢な悩みですワン
2005年01月14日
コメント(4)

本日は朝から何故か郵便物やお届け物、お客様が多く、インターフォンがひっきりなしの午前中~お昼すぎでした。 そしてその中で素敵な素敵な内祝いが・・・!!弟子えもんさんはトリマー学校を卒業されて、今年からご自宅でトリミングハウスを本格的に始動されますそのお祝いに心ばかりの手作りリースをお送りしたんですが、ご丁寧に内祝い贈ってきてくださったの。 ポメの商品って少なくてなかなかないんだけど、とっても可愛いポメの絵柄つきフォトフレーム。そして我が家のオチビ達が大好物のワンタイムクッキー!前回頂いたのすっごく喜んで、大好物のクッキーなの。先日どこに売ってるのかしらってお伺いしたせいか気を使っていただきました。 わざわざポメのものを探してくださった弟子えもんさんのきめやかな御心遣いに感動!素敵なトリミングハウスが順調に行くことまちがいない御人柄です。ありがとうございました。 そしてこれは私のぷーさんクッションをすっかり自分用にしちゃってるム~の映像です。この直前、ほんっと人間みたいに横向いて手枕して寝てたの。ププッ ( ̄m ̄*) でもカメラ用意してる間に普通にうもれちゃいました。ビーズクッションだから気持ちいいらしく、私のだったがすっかりムーのものになっちゃいました。で、そのまま気持ちよくオネム・・・寝顔が可愛いから許す(親ばか爆裂!)
2005年01月13日
コメント(10)

クリスマスやら福袋やらでたまりまくった、キットちゃんたち作ってやらなきゃもったいないし、可哀想。ということで、ポンポン痛々ついでに、おこもりして編んでました。 まずは手始めにブレスレット3本編んで、ネックレスを。中級ぐらいの人向けってなってたので、なんとか出来たけど、ところどころゆがんでるのはご愛嬌。ププッ ( ̄m ̄*) ブレスレット自体はそんなに難しくないんだけど、何せ時間がめちゃくちゃかかる~~~~、これは土曜日観に行くミュージカルに出演してる方へプレゼントしようと思って、おそろいのピアスもつくってみましたの。(チケット買えなかったんですが、ご招待いただけちゃって・・・何と前から3列目!!うれしすぎる) 今色違いで自分のも作ってみたりして。でもこれ材料沢山使うようで、案外単価安く出来るから、キットってやっぱりめちゃくちゃ割高なのね~って実感。 でもまだまだ作るべきキットは山積みです。(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ リビングにちっちゃい机持ち込んで編んでるんですが、オチビ達が邪魔してくれましゅ。アンジェは机の下からにょっと顔だしてスリスリ甘えてくれるし・・・いや~ん・・・かわい~ってとろけて、ついつい手がとまっちゃう。膝の上に這い上がってきたりして、手元がみえませんがな~って言いつつ顔がとろけてしまう私(あぁ、親ばか) ム~は鼻先でつついて、机の上のもの器用に落とそうといたずらしてくれるし。油断してるとテグスを銜えて引っ張るから、油断出来ないし。一粒でもビーズ落とすと慌てて食べようとしてくれちゃうから、神経はりつめますわん。オホホ****************************** 本日職安のパソコン検索に出かけたら、一つおいた隣の女性が何故かこっちをみてる。初めは気にしてなかったんだけど、帰ろうと立ち上がったら、やっぱりこっちみてる。 こんなところに知り合いはいないわ・・・って・・・あ~!!!職業訓練学校の時の御友達でした。ププッ ( ̄m ̄*) 御互いこんなとこで会うなんて奇遇だね~って、ちょっとだけ御茶でもいこ~って。30分ほどだけど楽しくおしゃべりしました。 それぞれお仕事みつけて働き出してたりしてるみたい。さて、私もそろそろ本腰いれてお仕事探さないとね。1年間のんびりさせてもらったことだし~って言いつつ、のんびりしてる私。
2005年01月12日
コメント(14)
本日女の子につき、めちゃくちゃおなかいたい(TT)本来なら年始早々だったはずがずれたせいですが、ほんま痛い 先月の手術の時5日目で、翌日に導尿カテーテル抜いた後ありえない量の出血が・・・普通ならもう鮮血なんてでないはずなのに、どど~っと・・・ そのせいか、今回きっちり遅れましたのん。下腹わしづかみの刑にあってましゅ。ぐっすん(TT) ってこんな日記書いていいのかしら、私・・・・
2005年01月08日
コメント(10)

昨日届いたのは パオロさんの15000円の福袋 キットが10点にビーズが色々たくさんはいってました。粗品としてビーズボードとボンドのセットも!! って、これでまたまたキットが増えた!!昨日からせっせと取り組んでクリスマスのをやっと三つやっつけたんですが、山ほどあります。クリスマスのも作らなきゃいけないし~あじゃじゃ~~ 腕前は一向に上がらないのが問題だけど(爆)***************************** お正月早々からアッチッチなアンジェとム~、ここ数日がピークらしいです。もう激しくって(*--*)いやん・・・ アンジェはたまに身ごもったのわたち・・・とばかりに体守って巣作りしたり・・・ヾ( ̄p ̄) ォィォィ早すぎるって・ ほんまにム~には可哀想で悩んだけれど、とっちゃっててよかった・・・と。初めて同志だとうまくいかないものも、普段から仲良すぎるぐらい仲いいからばっちりだったぐらいだから毎シーズンごとに大変なことになるとこでした。 アンジェには赤ちゃん1度生ませてあげたいんですが、うまく体のちっちゃな旦那様とめぐり合えないの。相性のよしあしもあるしねぇ。 ほんとは二人の子供を育てる予定でカップルで育ててるんだけど、ム~ってば体格良すぎたのよねん。性格は最高にいい子なんだけど・・・世の中ままならないものですわん。
2005年01月07日
コメント(10)

本日到着は年末に購入してた天然石のT○WA(伏せ字になってない・・・)さんの福袋~2140エン(送料込み)でこんな豪華に入ってました~♪ 実は画像に一つとりもれもあったりするんだけど・・・プレゼントって可愛い黄色のひよこちゃんと、ガラスビーズなどもついてて、お得~♪だって、40ミリのアベチュリンのお花ひとつで1200円もするんだもの~。 淡い色ながら今まで買ったことない(持ってない)本翡翠とか~このまま繋ぐだけでブレスレットにしても綺麗な感じでいいわん。 今日は1歩も外にでず、アミアミしてましたが、いまいちはかどらず~、やたら宅配やら郵便やらが来てバタバタしてました。 パオロさんからも福袋届いてたんですが、画像撮ってないので又明日~♪って。明日もKI○Aさんから届くのよね~やばいわ~、ほんまにビーズ貧乏まっしぐらや~ でも今年の福袋はまじではずれがないですわ。(厳選したってのもあるけど・・・)4日に両親がふざけて買ってきたキディ・ランドの福袋も、5千円ぐらいのプーさんのぬいぐるみはいってその他も、実用品が結構あって、めっちゃお得だったし。 昔はほんと入らない物、売れ残りをつめてたけど、今はそうすると、翌年買ってもらえなくなっちゃうから、だんだんいいものつめるようになってるのかしら。
2005年01月06日
コメント(7)
え~父がまず、年末の病院が終了した後に血尿を・・・その直前まで泌尿器科で色々検査うけて異常なかったにもかかわらず(下腹痛はずっとあったんですが)病院終わったとたんに・・・ そして母は2日から喉をめちゃくちゃ腫らし、本当は駄目なんですが、私が耳鼻咽喉科でもらってた抗生物質飲んで、うがいざんまい。 私は背中に湿疹がでて、かゆくてかゆくて(TT) ということで、年始の病院通いです。いや~我が家今年も病院とは縁がきれなさそう・・・ 病院まで一緒にいって、各自バラバラに。 父はやっぱり異常なくて、今や痛みもすっかり消えたとのこと。たぶん石が動いてでたんだろうなぁ~。 母は喉の奥の腫れはおさまってたものの、小口は未だに真っ赤だからと御薬が(私が持ってたのと同じやつ)ちなみに耳鼻科で「この薬飲みました」っていったら「あ~アンちゃんの薬や~」って出所ばればれだったそうな。(爆) そして私はぬり薬いただいたんですが、皮膚科が異常に混んでる。1時間半待たされて待合室で爆睡しちゃいましたわさ。ププッ ( ̄m ̄*) その後ランチを食べて、私はビーズやさんへ、両親は薬局をまわって家に帰っていきました。 久しぶりのビーズやさんでちょっとお買いもの。そいでもってぶらぶら梅田を楽しんできましたわん。オホホ
2005年01月05日
コメント(8)
は~い、ただいま我が家のアンジェ姫、シーズンまっさかりでございます。そうでなくても仲良しのふたり、朝から晩までいちゃつきまくり・・・(*^^*)いやん。。な感じ。 ム~はおかまちゃんなので、子供のできる心配はないのですがまぁ、ほんとに仲良し仲良し、寝てる以外はいちゃつくばかり ただ笑っちゃうのは、先代ちゃんたちは、女の子のシーズンには食欲がなくなり、嘔吐しちゃったりとか興奮状態が続くせいか、気が荒くなったりしたんだけど、ム~は全然かわらない。 食欲旺盛だし、気も荒くなってない。まぁ、興奮状態ではあるけど、体に悪い感じではないし、まぁ、ほんっとあっちっちな二人です。 あ~、新年早々あてられっぱなしかも~(爆)
2005年01月04日
コメント(4)
千里中央の卸やさんまでえっちらこっちら~朝9時前に家を出て、道がめっちゃくちゃ空いてたので9時15分ぐらいにはお店前へ・・・ぎょえ~すんごい人、人、人、でっかい駐車場がびっちり人手埋まってる~~~~~~ 9時半オープンとともに順次入店したけど、まじ凄い人。私が入店する前にすでに福袋買って出てくる人も!! 私は特に狙ってるのはなくて、いつも買ってるメンズブランドのお店の福袋だけ買ったらいいや~って。人気あるとこなんだけど、エスカレーター付近ではなく、売り場の棚に置いてあるので、まだあまり気づかれてないのか、まだ5つぐらいあったので、とりあえず一つキープ。 常連さんらしき男性がすすっと来て取っていかれてたりしたけど、他のとこみたいに取り合いとかもなくスムーズ。 ちなみに10500円の福袋だったんですが、22050円のジャケット1枚、23100円のトレーナー上下、12600円のカッター、と9450円のTシャツが入ってました。全部デザインも素敵で父はご満悦~ 他の階も色々みたけど皆怖い~~~ブランドの福袋のとこも御得だったんだけど、おばさんたちえぐいの。自分がみて要らないって思ったら、人のみてるとこにほり投げる。商品をそんな手荒い扱いしちゃ駄目だって思うんだけどな。 母がパンツの丈の御直したのんで、出来上がるのが13時ということだったので、とりあえず他のとこも見て回ることに。 食料品扱ってるところで、コーヒーマメの福袋が。初め2千円で、いろんなマメの入ってるのみてたんだけど、ふと横をみると、なんだか楽しそうな福袋が。 3千円のはエスプレッソメーカー入りで、12000円相当の商品入ってますって、そして5千円のはカリタのミルクウォーマーまでついて、2万円相当の商品って。どうせだったらって、5千円の買って帰ったら、ほんまにめちゃくちゃ御得でした。 ミルクウォーマーだけで1万2千円定価のものが!!それにエスプレッソメーカー、コーヒー豆2種類、紅茶、ティーパック、ヴァンホーテンココア、コーヒーフィルター、その他コーヒー関連の小物が色々、ほんま凄い!! 福袋は結局その二つだけ・・・あれれ?父の喜ぶものばっかりじゃな~い。私はフードチョッパーと、可愛いソルト&ペッパーミル買ったけど、これって家庭用品やん!! ついついオヤツなども買っちゃって、いやん、豚のものやん。 家に帰り着いたのは15時過ぎ・・・やんちゃなオチビたちが悪さしてまじだ~うぎゃ~!!!
2005年01月03日
コメント(7)

ってさっき長々日記書いたのに、登録ボタンと同時にまっしろに・・・ひさびさでショックだったわ。 ちょっと燃え尽きそうになりましたが、せっかく画像とったので、気を取り直して・・ アンティークビーズショップのジュリ○ンさんの福袋。5日にとどけますってメール頂いてたのに、思わぬ早い到着がうれし~♪ 普段自分じゃなかなか買わないタイプのものがいろいろで楽しい♪アンティークビーズは素敵なものと、こんな剥げ剥げどないしろって???とクビをかしげちゃうものが混じってますが、8割は大満足♪ 現代ビーズやキットも素敵。さて、買うばっかりで満足タイプの私。これらをきっちり作らないとね。 本日はクリスマスに買ったキットを作る予定でしたが、午後からチビたちつれて初詣、その後伯母のところへ新年のご挨拶に伺ったら・・・・帰ったらもう19時過ぎてました。トホホ 暢気におしゃべりしてたせいだけど、なんだかもったいない1日でしたわ~。
2005年01月02日
コメント(7)
あけてから既にかなりの時間がたってますが(笑)あけましておめでとうございます。素敵な年明け迎えられてますでしょうか?本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 夕べは3時ごろまで起きてたせいで、ちょ~っと寝坊を・・・一旦起きてたんですが、寒いし~ってもう一度ねたら9時半でした。ププッ ( ̄m ̄*) 母は早くからロースとビーフ焼いたり、御料理テーブルに並べたりと大忙しのなか、暢気に目覚めた父子であります。 年賀状ポストからとって、誰宛かを振り分けたら・・あちゃ~出す予定だった人のがもれてた!!とか、もうこないだろうって辞めた方から届いてた!!と。 家族の写真入りの年賀状みてると、少子化ってほんとなの?ってクビをかしげてしまうことが・・・だって三人兄弟とか二人兄弟が圧倒的、中には可愛い双子の赤ちゃんも。なんかほわわ~んとしましたU^ェ^U 私は愛らしく毛深い茶色い子供達の写真つけた年賀状だったんですけどね。ププッ ( ̄m ̄*) お昼に兄一家がやってきて、にぎやかに食事、その後父と孫たち(三人)の4人はボードゲーム、兄は読書、義姉、母、私はハリポタちゃんのDVDとバラバラに寛ぎ、今、義姉の実家に旅立っていきました。 そしたら父が初めからDVD見ようよ~って。わたしゃ途中までしっかり見てたからパソでもしようかな、なんて。ププッ ( ̄m ̄*) 御正月はキット買ってほったらかしのビーズやっつけていかなくっちゃ。調子のって福袋買いあさってるからやばいですわん。うにょん
2005年01月01日
コメント(10)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

