全46件 (46件中 1-46件目)
1
![]()
ステロイドの服用量を減らすことになりましたまずは一歩前進、喜びたいと思います。今回の検査結果は若干だるくて体調が悪かったわりには腎臓の数値はよかったのでうれしいですが、コレステロールの値などが悪くなっていました。主治医は、副作用で食欲が増えて、食べ過ぎたり深夜に食べてしまうなどの生活習慣がそこにでていると考えているようでした。というか、そうだと思います。。ということで就寝4時間前に食事は済ませること、あとは薬を使ってでも寝てしまうということなどを話しました。うーん、薬飲んでも起きちゃうんだよなぁと思いながらも、ステロイド終了とともに今度は妊娠を視野にいれたいので、元の体重に戻すことは必須です。がんばらなくっちゃ!病院から自宅(2駅分)、自宅から実家と約2時間程度、ウォーキングをしました。引き続き、ウォーキングを中心に、健康管理したいと思います。
2009.01.31
コメント(0)
![]()
彼の壊れたipod、Apple Storeに問い合わせたところ有償で大体9千円くらいで新品に交換してくれるとのこと。最新のipod nanoの見た目があまり気に入らない様子だったので、9千円で今の気にいったnanoを買う権利があると思えば交換のほうがいいんじゃない?ということにしました。今日宅急便屋さんに引き取られて行き、そのうち戻ってきます。ということで、それは一応家計費から出すということになり(私のipodも故障したら家計費から出してもらうわけですし)誕生日プレゼントはカンペールの靴が有力になってきました。週末あたり、ショッピングに行く予定です!《送料無料♪》CAMPER Pelotas /カンペール ペロータス \20,790
2009.01.28
コメント(0)
![]()
久しぶりに会う友人とランチをしました。バレンタイン用のチョコが売り出されていたので早速ゴディバで限定を買い求め、渡しました。茶色のハートチョコの右上に赤い、小さなハートチョコが入っているのが超かわいかったです自分用、いやオット用(笑)にもこのシリーズにしようかな~ゴディバ【期間・数量限定】2009年バレンタインコレクションラブプロムナード コレクション \1,260
2009.01.28
コメント(2)

岩塩のキャンドルホルダーをいただきました微量ながら、マイナスイオンがでるそうです。写真はキャンドルをいれて撮影したものです。暖かい光で癒されます天然岩塩使用!揺れる炎とマイナスイオンソルトクリスタルキャンドルホルダー \2,730
2009.01.28
コメント(0)
![]()
結婚祝いでいただいた、ツヴィリングJ.A.ヘンケルスのナイフブロックセット。毎日快適に使っていますそろそろ包丁研ぎがしたいなと思うので、探してみたところこのメーカーで2種類あるようです。でもお値段がだいぶ違う。 写真右側は左ききにも対応しているようで左利きの私には大変助かりますが、それだけで高いほうを買うっというのもなぁと迷っています。右利きのオットにしてもらえばいいわけですし(笑)HPを見てみると、ZWILLINGとHENCKELSと二つに分かれていてZWILLINGは上位機種という感じ?ZWILLING J.A.HENCKELShttp://www.zwilling.jp/ いただいたのはZWILLINGだから高価なほうを買うのがいいのかなーと思いますが家計を思えばHENCKELSで充分かしら、とも思うわけです。J.A.HENCKELS J.A.ヘンケルス インターナショナル包丁研ぎ器 [11299-004] \1,320J.A.HENCKELS J.A.ヘンケルス 包丁研ぎ器 ツイン・シャープ・セレクト \5,250
2009.01.27
コメント(0)
![]()
オーケンのエッセイに吉田豪さんの解説、文句があるわけがありません(笑)ゆるゆる読めて笑えます。『我が名は青春のエッセイドラゴン!』大槻ケンヂ:著 \620
2009.01.27
コメント(0)
![]()
『星新一 一〇〇一話をつくった人』はとても良質な評伝でした。結構ボリュームがありますが、読みづらさはまったくなく、星新一さんに対する愛情と、フェアな視点が感じられます。また、作者の過剰な思い入れみたいなものがあまりないところが、淡白に感じる方もいるかもしれませんが、私はすごく好きでした。どこで紹介されて読もうと思ったのか、失念してしまったのですが『あの星さんが直木賞にこだわっていたことにびっくりした』という感想を聞いた覚えがあります。たしかに星さんの一般イメージではそうですが、この本を読んだ感想としては『そらこだわるよ』という気持ちも。私は今でも活字中毒気味ですが、特に学生時代は大作系が好きでした。とはいえ星さんの作品は結構読んでいたのですが、一冊の本の中で何回も気持ちを切り替えないといけないっていうのが単純に自分に合わないと思っていました。でもあるときからすっかりその考えが変わって、作家の本質やスキルといったものは短編でかなり測ることができると今は思っています。本書でも、司馬遼太郎さんが『短編は40歳を超えたら作るものではない』というようなことを言ったとあります。それだけエネルギーが必要なことであると。今は、それが理解できる気がします。本書では、日本のSF界の成り立ちと成長を知ることもできます。愛があふれてる!手塚治虫さんと星さんが、カート・ヴォネガットを軽くディスってるところも大変興味深い。星新一 一〇〇一話をつくった人 最相葉月:著 \2,300
2009.01.27
コメント(0)

結婚のお祝いでステンレス製の鍋をいただきました土鍋を買おうか迷っていたので、助かりました!さっそく週末はお鍋させていただきました。卓上で火にかけられるようにコンロが欲しいなぁ~ステンレス鍋/さまざまな用途に使える便利な鍋24cm
2009.01.26
コメント(0)
![]()
ほかの本を読んでいたのだけれど、ちょっと読み始めたら一気に最後まで読んでしまいました。小泉政権に深く関係している3人の人物、それが田中真紀子(政権発足当初外相)、総理秘書官の飯島氏、そして実の姉小泉信子氏。信子さんなんて、知らないなぁと思って読んでみました。すごいです。どんだけ閉じこもった世界で造られていたのかと改めて認識しました。『小泉純一郎ー血脈の王朝』 佐野真一:著 \1,300
2009.01.26
コメント(0)

今日のウォーキングは道が狭かったり、けっこうきつめの坂があったりしましたが結構楽しい道でした いいかも。途中、ローソンの100円均一バージョンのお店も発見。なかなか楽しかったです。駅のお花屋さんで買い物したり、コーヒーを飲んだり。楽しく過ごせたし。また歩いていきたいです。
2009.01.23
コメント(0)
![]()
斎藤美奈子さんの『本の本』で紹介されていて読んでみました。母の視点で、思春期の子供たちが描かれていますが読んでいる私としては子供の立場でいろいろと考えたり、『あー、母はこういう風に悩んだりしてたんだろうなぁ』なんて想ってみたり。この先、出産も一大事だけど、産んだとしてもそこからず~っと子育てっていうのはあるわけで。んま、先のことはあんまり考えなくてもいっか(笑)『伊藤ふきげん製作所』 伊藤比呂美 著 \1,500
2009.01.23
コメント(0)
![]()
もうすぐレンタル(と販売)が始まる『百万円と苦虫女』。タナダユキ監督は監督名だけで見たくなる監督の一人です。百万円が貯まったら別の場所に行くというルールでいろいろな町を転々とする女の子。アルバイトをすれば結構器用だし、人当たりも悪くない。でもそのうち居心地が悪そうな表情に変わっていきます。ドカーンと爆発する前に、はっきりと意思表示していれば・・そう、旅がはじまる前に3人でのルームシェアなんて無理よと言えていれば・・・でも良くわかるよ(笑)と思いながら見ていました。 『モラトリアム』。 そんなこと言ってる場合じゃない時代がやってきたとも言われますが大切な、大切な時間です。♪楽天レンタルで「百万円と苦虫女」を借りよう★【初回予約のみ】B2ポスター付き!(外付け)百万円と苦虫女(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!
2009.01.23
コメント(0)
ここへきて彼のipodの調子が悪いようです。ということで、高確率で誕生日プレゼントはipod nanoになりそうかな~私のipod miniもホールドのとこがオバカになってしまっているので、一緒に買っちゃおうかな~と思っています。【在庫あります!】Apple iPod nano 16GB Green MB913J/A \23,800
2009.01.22
コメント(0)
『ライフスタイルショップのアンジェ』が、楽天市場2008ショップオブザイヤー インテリア部門第一位を記念して送料99円イベントをしています。26日15時まで。この機会に、『レンジで簡単 パリパリチップス』を買ってみようかなと思っています。オットがチップスが結構好きなのですが、やはり食べすぎはよくないのでレンジで作れたらいいな~と。でも彼、好きな味にはうるさいのでどうなることやら心配ではあります。ほかにもバレンタイン特集もあるみたいだし、送料を気にしないで選べるのはうれしいです♪♪レンジで簡単 パリパリチップス \1,260
2009.01.22
コメント(0)

オットの帰宅はたいてい夜中の12時くらい。直前に調理をしてほかほか料理を出すか、夕方作ったものを温めなおすかは日によってです。なんだかんだでベッドに入るのは2時くらいで。。私自身は普通の時間に夕飯を食べますが、下手するとお腹が空いて眠れませんちょっと何かを口にして眠ることもあれば、ほぼ朝まで空腹を覚えながらうっすらと眠り、午前中をだいなしにすることも・・・自分も働いていれば、割り切れますがやはり時間管理が本当に大変です。
2009.01.22
コメント(0)
![]()
エリザベス・ハーリーの、というべきかマシュー・ペリー(チャンドラー)のというべきかのラブコメディを見ました。びっくりするほど、どうでもない映画ですが(笑)たまには必要です最後に観客たちが普通に銃を出すシーンなどは『ほほう、南部!』と思ったり・・ところでエリザベス・ハーレーって、私の知る限りではイギリスの女優で一番美人だと思うのですが(イギリスの女優って美人なイメージがあまりない)どうも女優としては大成しなかったですね、ヒュー・グラントと軽薄カップルって感じで好きでしたが(古いか)。『【DVD】明るい離婚計画』
2009.01.21
コメント(0)
![]()
今日は肌寒い一日で、夕方から雨が降るとのことでした。おととい、昨日とは逆の方向に一駅ウォーキングしてみました道が悪かったり、微妙に坂になっていたりで歩き辛く、駅周辺もあまり興味のある建物やお店、特にカフェがある感じではなかったので最初で最後かな?と思いました。そういえば、私の住む家の近くの駅にはもうひとつ隣接する駅があるんだった。そこにも足を延ばしてみようかな~と思っています。今週は探索週間です。
2009.01.21
コメント(0)
![]()
今日はやはり昨日と同じ方向へ行き、数冊の本を持ってブックオフへ。だいたい往復で1,5時間くらいだったかなぁ。 いけない距離ではないという感じでした。 本の買取りを待っている時間が結構あったのでちょっと疲れました。読みたいと思っていた『シズコさん』や『東京島』があったのですが、売れた金額が到底届かず、今回は何も買わずに帰宅しました今日は結構肌寒く、早めに歩いてちょうどいい温度になるという感じでした。明日こそ、反対側の駅に行ってみよう!
2009.01.20
コメント(0)
![]()
もうすぐ彼の誕生日です。去年は扁桃摘出手術で入院中で。彼に自分で買いに行かせたというよろしくない思い出があるので、今年は一緒に買いに行こうかな~と思っています。最近ipodの調子が悪いだの、靴もそろそろ・・と言っているので当日までどうなるか不明ですが。わたしは時計なんかいいんじゃないかな~と思っています。【全国送料無料】Paul Smith 【ポールスミス】腕時計PS3CBR N 0126PUP10F \57,980【送料無料】Paul Smith腕時計(ポールスミス)時計PS30SCN ネイビー \59,800
2009.01.20
コメント(0)
![]()
昨夜オットから、お義母さんが私との旅行を考えているようだ、と言われました。次から次に・・(笑)別にいやってわけでもないのですが....なんだかもやもやします
2009.01.20
コメント(0)
![]()
オバマ氏が当選した記事が掲載されているニューヨークタイムズ紙だそうです(笑)『た、高っ』と言ってしまいましたが、これから高値がつくものなのでしょうか・・・縁起物に・・って言ったって・・ノッチが買えばいいんじゃないの(笑)!?オバマ第44代アメリカ大統領当選『ニューヨークタイムズ(The New York Times)』【送料無料】
2009.01.19
コメント(0)

自分が普段使用しているPCが調子悪くって、イライラが高まった午後。このまま一日を終了するのはいやだったので、隣の駅まで歩いて見ました。片道30分程度。約1時間のウォーキングですほどよく暖かくてとても気持ちがよかったです。駅に到着して、アイスコーヒーを飲んで、書き物をしていたらとなりのおじいちゃん二人が女の口説き方?みたいなのを伝授しあってました・・・集中できなくなりすぐにコーヒータイムは終了。そういえば、この駅の近くにブックオフがあったなーと思うも場所の自信がなかったので今日はどこにも寄らず帰宅しました。家で調べるとウォーキング時間がさらに30分延長できそうな位置にブックオフが。もっと歩きたいな、と思った日用にしようと思います(笑)明日も晴れて気候がよければ、反対側の隣駅に行ってみようかな~
2009.01.19
コメント(0)

ビッグイシュー日本版111号、表紙はメリルストリープ。『クレイマー、クレイマー』、大好きです。今回の特集は、『あなたの冬に8色のショートストーリー』。青山七恵など作家陣が色をモチーフにショートストーリーを載せています。恒川光太郎さんの『オレンジボール』がよかったなぁ。
2009.01.19
コメント(0)
![]()
なんだか寝つきが悪いので今治療中の『IgA腎症』がわかったときの経緯をば。当時のわたしは、外国人+数人の日本人の秘書をしていました。無数のストレスはありましたが、とりわけある日本人が与えてくるストレスは結構なもので、さらにその人は気分屋だったりするので毎日毎日その人の機嫌次第で気の使い方が変わってくるという感じでした。そんなある冬、一ヶ月で2回も膀胱炎になってしまい、熱も出るし、休めない日もあるし、なんとかしなくちゃなーって病院を探していたんです。それ以前にも膀胱炎になったことはあるにはあったけれど、頻繁になるのは困るし。ということで、家から40分くらいのところにあった泌尿器科が、女性専門で結構有名だったので予約を取っていってみました。診察の結果、膀胱炎自体はたいしたことなく、予防と、おかしいなと思ったときの対策をとっていかないとね、という診察だったのですが、念のためにした尿検査と血液検査で、『うちの内科は、腎臓の専門医がやってるから、見てもらったら?たぶんIgAっていう風に言われると思うんだけど』といった感じで科をまわされたのです。その後はおそらく血液検査と、高脂血症の症状がでていたので、(腎臓)内科の先生も同じような判断でした。それまで恥ずかしながら腎臓内科というものの存在を知らず、というか内科って考えてみればすごく範囲が広いけど、自分の専門以外はほんとーに知識が手薄になるものだということがわかっていなかったので、偶然とはいえすぐに腎臓内科の先生にめぐり合えたのは結構ラッキーなことだと思います。実際、その後ほかの内科医にIgAだとか腎生検だとか、単語として伝えても向こうも探り探りな会話をしてくることが結構多いですしね(苦笑)『○○科』と掲げることはある程度自由のようですから、そこからどこまでの専門性を持っている先生なのか判断することは難しいです。でもしっくりこない診断だったりした場合、専門外だったケースもあるかもしれないので、わかる範囲で調べることができると病院にいく手間も無駄も省けるかもしれないですね。
2009.01.18
コメント(2)
![]()
いろいろなところで、お勧めされていたので購入してみました。すごく読み応えのある、いい本でした。理論社の『よりみちパン!セ』シリーズは面白そうな本がたくさんあり、中学生以上の人が対象なので、文章も平易です。とはいえ子供向けという意味でオブラートに包んでいる感はありません。お金の話をすること、わたしもあまり『よし』とはされないで育ってきました。そのことで弊害(?)がでるのは20歳を超えてからかなぁ。今、仕事人生で初のお休み期間です。が、働きたくなってきました(笑)働くって、ストレスもあるけど、楽しいですよね『【メール便送料無料】 この世でいちばん大事な「カネ」の話 (理論社)(西原理恵子)』
2009.01.18
コメント(0)

いままですごくテキトーなカフェカーテンをつけていた、キッチンの小窓に花柄のカフェカーテンを買ってきましたといってもいままでの白いカーテンが汚れてきてしまったのと、季節感ごとに好きに替えたいな~と思うのであまり高価なものを買うのもなーと思って、『Salut!』という1000円均一のお店にいってみたら結構いいのがありました。はからずも、写真のようにティッシュボックスカバーとも合っているのでうれしかったです。花柄のカフェカーテン
2009.01.18
コメント(0)
![]()
とても好きな本の再読です。何回でも読みたい本。オアシズの二人の往復書簡ですが、二人とも地頭がよいせいか、読ませます。そして毎回最後にはちょっと、泣いちゃうのでした。『不細工な友情』光浦靖子 /大久保佳代子 著 \560
2009.01.17
コメント(0)
![]()
今日は念願の友人宅へ赤ちゃんに会いに行ってきました。新生児だけに、軽くっていいにおいでやわらかくって至福のときでしたやっぱり新生児って神がかっているというか、素敵ですよね。だんだんと人間の形になって、小さな大人になるにつれて、興味が普通になってきます(笑)友人も想像していたより元気だったし、安心しました。さっさと帰宅しなくっちゃと思いつつ数時間滞在させてもらい、元気になって帰ってきました。
2009.01.15
コメント(0)
![]()
早くも今年の印象的な本上位になりそうな読書ができました。4世代に渡る物語で、最初に登場する男の子、そのお父さん、祖母、曾祖母が主役になります。通常のものと異なるのは、時代がさかのぼるということ。そして、視点がすべて6歳の子供ということでしょうか。ひとつの大きな謎のようなものがあり、大人たちの会話などで敏感になにか変だと気づきながらも、それが何かよくわからず、父や母の愛情が生きることの重要事項として生きている子供たち。読者は、各子供の6歳の時を読みすすめることで、そもそのその謎とはなんなのか、だんだんと知らされて行き、目が離せません。たとえその謎がはっきりわかったとしても簡単に解決できる類のものではなく。ある人にとっては人生がそのことで左右されてしまうほどの影響力をもちます。でもその人たちが成長して、子供を持つと、ある意味、単なる勝手な大人の言動に見えたりもする。ひとつ事実がわかると、すでに読んだページに戻って読み返したり、全部物語が把握した時点でもう一度最初から読み返したり、何度も読みたくなるような小説です。『時のかさなり』ナンシー・ヒューストン 著 \ 2,300
2009.01.15
コメント(0)
![]()
しばらく香山リカさんの本を続けて読んでいましたがこれでいったん終了かなと思っています。香山さんの一連の本を読んでいると、若干感情的な面もみられ、また男性へ厳しいというか男性だって大変だろうよ、と反発したくなるような箇所もありましたが、なるほどねと読めるところも結構ありました。終章の『泣かないための七つの心得』は結構参考になりました。『〈雅子さま〉はあなたと一緒に泣いている』 香山リカ 著 \1,365
2009.01.14
コメント(0)

弟が結婚式の引き出物でカタログギフトをいただいてきました。あいにく本人の欲しいものがなかったらしく、そのまま譲り受けたのでありがたく、注文させてもらいましたそれでいただいたので写真のパイレックスのセットです。実家に行くときや友人宅に行くときなど、なにか作ることが多いのですがその持って行き方が一苦労で。深めのお皿に食べ物をいれて、アルミホイルでまいて、ひもでしばって、風呂敷でまいて、袋にいれて・・とやっていましたが過剰な包装だし(笑)においもしてきます。これでさっそく肉じゃがや豚角煮をつくって持ち運びましたが、かなり楽でした!そのままレンジもできるし、重宝しそうです!!イワキ パイレックス パックアンドレンジシステムセット \4,000
2009.01.14
コメント(0)
あれ、私としたことが、読んだことのないナンシー関さんの本があるじゃないの、と見つけて『信仰の現場』を読みました。ナンシー関さんのエッセイというと、テレビに出てくる人たちを斬るといった非常にインドアなイメージかと思いますが、この本はルポです。ウィーン少年合唱団の追っかけオバサン、『笑っていいとも』公開放送、『アメリカ横断ウルトラクイズ』予選会、あとは毒蝮三太夫のラジオ公開放送への潜入(?参加?)ルポがおもしろかったなぁ。まだまだ活躍してもらいたかった人です。また眠れぬ夜にクスクス読める本が見つかってうれしいです『信仰の現場』 ナンシー関 著 \504
2009.01.13
コメント(0)

残念。 友人宅へ伺う予定があり、バウムクーヘンを購入したのですが友人の都合で急遽キャンセルに。考えたあげく・・・日持ちがしたので、夫婦で食べてしまいましたおいしかったです。夫も大満足でした。CLUB HARIE HPhttp://clubharie.jp/New year仕様のボックスもかわいかった次回約束をしたときも購入していこうと思いました!
2009.01.13
コメント(0)
![]()
『永遠の仔』がとても印象的だった作家です。読んでる途中で、『7年の歳月を費やした作品かぁ』と思ったりもしましたが、読み終わるとそういう風に考えること自体あまり意味がないことのような気がしてきました。作品としては、やはり以前の作品のことが好きかなぁと思いますがやっぱり『悼む人』はいてくれたほうがいいなぁと思います。最後は、『お、おせーよ~~』と思ってしまいましたが!『悼む人』著:天童荒太 \1,700
2009.01.13
コメント(0)

一泊温泉旅行に行ってきました。 ゆっくりできてハッピーでした城ヶ崎の遊覧船に乗ってみたのですが、結構な揺れだったらしく、にぎやかにしていた若者たちもあっというまに全員シーンとなってしまい、子供たちはつぎつぎと母親の差し出すエチケット袋にリバース、『もーやめて~~~』という声があちこちから聞こえるというびっくりな展開に(笑)わたしは小さい頃から祖父に釣り船でいろいろ連れまわされていたおかげか、揺れてるうちにはいらないよーという程度に思えたので助かりました。オットは特に泣き言は言っていませんでしたが、バーをきつーく握り締めていました(笑)感想としては、以前に乗った、堂ヶ島の洞窟めぐり遊覧船のほうがいろいろと目的地があって楽しかったような気がします。といっても城ヶ崎と堂ヶ島、ずいぶんと場所が違うので気をつけてくださいね。城ヶ崎遊覧船http://www5.ocn.ne.jp/~j-yuuran/index.htm堂ヶ島遊覧船http://www.izudougasima-yuransen.com/
2009.01.11
コメント(0)
![]()
わたしは、社会人になって半年ほどで仕事のストレスが原因で満員電車に乗れなくなりました。仕事を辞めて、2ヶ月ほどで派遣社員として働きつつお金がたまったら都内で正社員の仕事を見つけて満員電車に乗らなくてもいいようなところで一人暮らしをしようと思っていたところ、母親が末期の病気であることが判明し、それ以後実家から無理なく通える範囲で、できるだけキャリアをつめるようにと英語を使って秘書とか、翻訳とかやってきました。(別にそれが夢だったわけではなく。)もちろん、強い意志があったらもっとキャリアをつけることもできたのでしょうが、自分が選択できる範囲内で満足できる(妥協できる)仕事内容とスキル、それから収入を得ることができるようになったし、まぁ最初に挫折した割りにはいいんじゃないのって思っています。一方、私よりもはるかに能力もあり、体力、バイタリティもあり、実家の両親も健在な上に金持ちという友人Aはこの本にでてくるいくつかの例である、宗教、ネットワークビジネス、に典型的にはまっていきました。国際結婚後は彼の人柄を話してくれることはほとんどなく、彼の仕事のステータスや収入ばかりを自慢する彼女に、ついていけなくなると同時に彼女自身、充分人に自慢できるような人間なのになぁと思っていました。この本を読んで、なんとなく彼女を思い出したのでした。『サヨナラ、あきらめられない症候群』 \1,365
2009.01.09
コメント(0)

今日は30分程度の散歩をしました結構寒くって、もっとがんばろうという気持ちにはなれず・・明日の関東地方、どうやら雪のところもあるようですね。やだなー。今日は以前の会社の友人から1月のお食事日程について連絡がありました。いい気晴らしにもなるだろうし、楽しみだけど、着て行ける服がかなり限られてきているので(太ってしまって)ここはいっちょ新しく買うか、どうしようか迷い中。家計を考えるなら、数ヶ月で一応やせる予定の身としてはあまり今の体型で洋服は買いたくないのだけれど・・・
2009.01.08
コメント(2)

あと半月ほどでステロイドの量が減ってくる予定ですが、今食欲が最高潮です。別のことに集中していると、まぁ気がまぎれるというときもありますが・・写真は年末私の実家に手土産として持って行ったパティスリーキハチのロールケーキ。パティスリーキハチ父がはりきって食事を振舞ってくれたので、結局お腹いっぱいになりほんの一切れ食べたのですがほとんど味を覚えていません(涙)今年は31日に私の実家で食事会、年が明けて2日に彼の実家で食事会をしましたお義母さんは『お父さんが寂しがっているに違いないから、お父さんの予定に合わせて一緒に過ごしてね』といってくれてありがたかったです。
2009.01.07
コメント(0)
![]()
ここ数日、『コードギアス 反逆のルルーシュ』シリーズを集中してみています。週の後半と週末は、結構予定がはいっているので早めに見なくては・・という気持ちと早く次のシリーズを借りてこなくちゃ(笑)早く続きが知りたい!という気持ちでなかなかテレビの前から動けません(笑)それにしても、最初のシリーズの終わり方、気になるじゃないの~~~楽天でもレンタルできるんですね→楽天レンタルで「コードギアス 反逆のルルーシュ」を借りよう購入の場合→『コードギアス 反逆のルルーシュ』
2009.01.07
コメント(0)

まだ1月の最新作は手に入れてないのですが前号はペネロペ・クルス が表紙でした。『ボルベール<帰郷>』のクルスはかなり評判がよかったので、まだ見れていませんが早くみたいです。特集の『モノ減らす、ゆとり生活』もよい企画でした。THE BIG ISSUE JAPAN109号
2009.01.06
コメント(0)

サン・ダルフォーのジャムをいただきました砂糖不使用、保存料不使用で、とっても濃厚なおいしいジャムですよね。パンにつけても、ヨーグルトにのせても美味です。甘さはグレープ果汁なんですね。 食卓の楽しみが増えました。サンダルフォージャム4本入りラッピングギフト \2,520
2009.01.05
コメント(0)
![]()
最近テレビで放送されている映画を見ることが増えてる気がします『メゾン・ド・ヒミコ』は見る予定はなかったのですが、ちょうど時間だったのでチャンネルをまわしていたら、 田中泯さんが出ていてとってもびっくりして最後まで見てしまいました。田中さんは『私は地を這う前衛です』と表明しているように前衛舞踏家なのですが、たたずまいがとても素敵で、ぜひ一度舞台を拝見したいと思っている方です。演技がうまいというよりは、その存在感で映画に花を添えていました。そのほかは、ブスなメイクを施した柴崎さんも好演、オダジョーはムーディ勝山に見えました・・・【DVD】メゾン・ド・ヒミコ \4,442
2009.01.05
コメント(0)
![]()
わたしは手帳のはさめる部分にポストイットをはさんでいるのですが、結構かばんの中で落ちてしまったり、持ち運びに難儀していました。ライムスター宇多丸さんのウィークエンドシャッフルで紹介していて、ポンとひざをうったのがポストイットフラッグス シンパックで、これはポストイット自身をはりつけることができるようですこれはかなりよさそうです。とはいえ、普段手帳にはイラスト入りのかわいいポストイットを使用してるので、いきなり事務用品のような3Mのポストイットに変えるかどうか微妙なところ・・・迷うな~でも絶対ベンリだと思う。【住友スリーエム】ポストイットフラッグス シンパック 683TP-3 \252
2009.01.05
コメント(0)
![]()
土屋アンナかわいかった~真木よう子のロリータもかわいかったです。映画自体も楽しくって、とっても満足しました。矢沢心は・・・ロンブーの淳に似て蝶下妻物語 スペシャル☆エディション(DVD) ◆20%OFF! \4,800
2009.01.04
コメント(0)

友人の出産祝い用に購入していた授乳クッションが到着しました。普通のお店でも、『え?』というような対応のお店もあったりするのでネットだから、というわけではないと思いますが、今回のお店は正直はずれでしたー。包装も、商品に直接プチプチ(ハートマークのプチプチなのが一応よそいきなのでしょう)が巻かれていて、(透けているので商品が透けて見える)熨斗も、包装もテープでべたべたと貼り付けてあるばかり・・・とても有料ラッピングとは思いたくありません。さらに、中にカードが入っていて、別の方のカードでした。年末に届いたのにクリスマスプレゼントだし、、、大丈夫なんだろうか、と心配になる始末。手違いや間違いがあるのは仕方がないとは思いますが、メールの返信もまったくないし、本当に友人宅に直送しなくてよかったと思っているところです。
2009.01.04
コメント(0)
![]()
正月は明けて早々『ガンダム』を見て過ごしましたほとんどはじめての鑑賞だったので、『知ってはいるけど・・わからない』単語?とかセリフがでてきて面白かったです(笑)レンタルビデオ屋さんに言ってテレビ放送のものを見て、そのながれでエヴァンゲリオンを見返したいなーと思いました。★初回特典:DVDサイズの劇場アイテム復刻版セット付!●全国基本送料無料!機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス \14,400
2009.01.02
コメント(0)
全46件 (46件中 1-46件目)
1


![]()