全3件 (3件中 1-3件目)
1
コンビのマグセットをいただきました。いくつもの種類のマグがはいっていて、3か月くらいからつかえる乳首式のやつは使いませんでした。↓離乳食をもう少しではじめようと思って今週からスパウトの練習をはじめました。↓白湯というか、湯冷ましをつくるところからあたふたですよ・・・ひと肌ってどれぐらい??みたいな。ということでスパウトですが、一応口には入れているかんじで、ついでに飲んでいる場合もあるってかんじかなー。半分以上はだらーんと出してしまっているようです。ただ、のどが渇いているとき、あとなんでも口にいれるのが大好きなので、わたそうとすると持ち手をがしっっとつかんでがぶっっっと勢いよくくいつきます。ちょっとおもしろい(笑)いつでもそうなのかなーって思うと、「そんな場合ではなく授乳しろ!!」という場合は断固拒否なのでなんとなーく意味がわかってやっているような。離乳食と同時にストローの練習にしちゃおうかなぁ。
2013.05.31
コメント(0)
友人の結婚パーティーをしました。わたしはいつもの定番、バカラのペアをプレゼント。夏には結婚式もあるので楽しみです。パーティー当日は子供もつれて、夫にも来てもらって3人で参加しました。子供を合わせることもできたのでよかったです。子はたくさんの人がいて少し緊張した様子でしたが、とくに激しくぐずることもなく、人見知りもあまりせず、なかなか助かりました。
2013.05.27
コメント(0)
五か月も後半になってきました。そろそろ六か月、離乳食を考える頃です。(うちは六か月ころからと考えています)ということで、支援センターで開かれた離乳食教室に行ってみました。いやー赤ちゃんばかりで、ずっと泣いてて、話が頭に入らなかったー(笑)でも試食ができたのでよかったです。こんな感じかぁといのが分かったので。隣のお母さんと少し話したり、交流はできたような。とはいえ子供の機嫌がどんどん悪くなったためさっさと退散。仕方ありませんな。一応離乳食調理のセットは義理の姉から、食器セットは友人からのお祝いで、マグもお友達から未使用のものをいただいて。準備はできている感じです。食べてくれるかなー。なんていうか、はじめたらあとはず~っと子供のご飯を考える人生がはじまるじゃないですか。(笑)楽しいけど、やっぱ大変だろうな~ってちょっと不安です。でも一緒においしいものが食べられる日が待ち遠しくもあり。
2013.05.22
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

