2020.01.19
XML
巷はセンター試験2日目、当初は連休かなー

なんて想像していたのですが、試験による工事規制は

東京近郊だけで郊外は規制なし。まぁそれでも工事数は減るので

かわりばんこで休もうということになり、昨晩は出勤(寒い)


またここのところ俄然道路工事が増えて、あちこちで片側交互通行。

深夜、起動加速の遅い大型車がどしどし走る幹線道路で、信号がからんだ

片側交互通行をされるとこれが通過に超絶時間がかかる。しかも

規制距離が長いとホント、信号1サイクルに1台通過がやっとみたいな有様。

いやはやまいります(失笑) ポリスは道路使用許可申請承認したら

気を利かせて信号のサイクルを調整してほしいものだわ

なんて愚痴りながら都電の工作は



床下の灰色塗装が完了、車体に動力ユニットを組み込み。

パンタの軸には念のためゴムボンドを付加して取り付けて

めでたく完成乙カレーです



東京さくらトラム8900形8907(イエロー) 製品番号TR064



まぁ “都電” なんですけれどねw 実車は8800形の改良版として2015年に登場。

当初は7000形(ワンマン車)を駆逐するために導入が始まりましたが、途中で後述する7700形に


方針転換、8両の増備で終了。因みに東京さくらトラムの名称が決まったのは2017年なので、

車体表記が Arakawa Line なのはご愛敬(笑)


反対側面



都電では珍しいカクカクしたデザインをよく表現できていると思います。

オレンジとイエローが発売されましたが、オレンジ色は伊予鉄道みたいなので

イエローを買いました(笑) 動力ユニットTM-TR04を台車間固定位置(短)、

床下スペーサー(M)で各部塗装して組み込み、パンタグラフをPT-7113-Dに交換。



東京さくらトラム7700形7708(えんじ) 製品番号TR070



8900形で進める予定だった7000形(ワンマン車)の駆逐を、途中から7000形(ワンマン車)を

大改修することにしたので誕生した形式。床下機器を8900形と同等にし、車内設備を改良、


車体は流用していますが、窓が追加されたり塗装が変更されたりとマイナーチェンジ。

登場したのは2016年なので車体表記はやはり Arakawa Line ですw


反対側面



モデルの7708号は元7005号です。とても細かい車体の塗装デザインも

よく再現できています(自分でこれを塗装してくださいとなったら100%、

挫折確実だわ(失笑) 製品はえんじとみどりが発売。


​アニメヲタでもあればそこは萌要素なみどりだろー​!!!

というツッ込みを受けそうですがwww



7700形(みどり)を擬人化しちゃった、三ノ輪橋ひなさん(笑)


実はどちらを買うか結構悩んだのですが(両方買う予算は無い)

前面窓回りの塗装処理、実車はみどりとえんじでは違うんですよね。



みどりは屋根のクリーム色が前面窓回りにまわりこんでいるのに対して

えんじはクリーム色がまわりこんでいません。個人的にはまわりこんでいないほうが 

スマートな印象に見えたのでえんじを選択したという次第です。

※ただ、噂によると製品はみどりもまわりこんでいないらしい?

動力ユニットTM-TR01を台車間固定位置(長)、床下スペーサー(L)で各部塗装して

組み込み、パンタグラフをPT-7113-Dに交換。​
  

因みに厄介なことに実車はその後、こっそりと塗り分け変更を

開始したらしく..



同じ7700形みどりなのに微妙に違ってます..

しかも窓回りの金色の色調が濃くなるという、これまた厄介なことを

しでかしてあるという有様(失笑) つまり製品のみどりはこの2種の塗装の

ハーフ&ハーフになっちゃっているらしいです
  


都電に時間使い過ぎ(特にまたマクロサイズなのに被写界深度を稼がないと

ならない撮影) サンダーバードプラモ消防車の工作が牛歩戦術なのですが(汗)  




先日プライマー処理した上にベースホワイトサーフェイサーを

吹き付け。次はこれが乾燥したら隙間とか継ぎ目とかを発見して

修正する予定ですが仕事行かないと...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.19 19:23:27 コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: