2021.11.11
XML
カテゴリ: 西武・東武
昨晩は休日直前のラスボス戦? ようやく帰宅できたのが昼過ぎで  

それからちょっと仮眠をとって、洗濯だ買い出しだと走りまわり、

半分ネボケた状態でウッツラウッツラしながら、 


メールだ画像だ家計簿だとパソコン整理がようやく一段落したのが22時。 

いやはや、ナントモカントモなわけですが  

とりあえず少しだけでも工作を進めてとっととブログUPを済ませます(失笑) 



イマイのサンダーバードプラモ、もはや修行のごとくな毎日毎日ヤスリがけですが  

まぁ覚悟を決めて地道に進めるしかなく、右側面シャーシ側を平滑に仕上げたところまで。 





東武10000系は塗装した動力ユニットに床下機器や連結器を移植、  




車体を組み上げて、無事に動力化が完了したところまで。




で、


今年の8月に東武電車を一旦棚卸しして、今後の “課題” をまとめたのですが 

ハタと気付けばそれからあっという間に3箇月近くが過ぎ去り



5000系しか整備できてないやんけ!!!!(爆)  

まったく何やってんだか... という有様なのですが、今年もあと

2箇月無くなったなか、果たしてどこまで整備できることやら(汗)  



おまけ(その1)


一応、この時期といえばイルミネーションがオヤクソクということで 

昨晩、現場で撮ってみました。



にしても遠かったわ(苦笑)  



横浜同様観光地ではあるものの、深夜でも人出が絶えない横浜と違って終列車が着いたあとは  



タクシーすらすっかり居なくなり、人っ子ひとり歩いてないゴーストタウンと化すのね。

何かのアニメであった、22時を過ぎたら妖怪に取り憑かれるから絶対に外へ出てはならない 

なんてのを思い出しました(笑) 



おまけ(その2)


天気番組で「月の近くに木星と土星が見える」なんて言っていたので撮ってみました 



半月の左上に木星、半月を右に水平に進んだところにかろうじて土星です。 


感度を上げれば土星がもっと鮮明になるのでは?    



そうすると月が満月みたいになるわ、ゴーストまで出てしまうわと(失笑)  

これが モビルスーツ カメラの性能の限界というやつかwwww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.12 00:20:32
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: