2022.05.11
XML
北海道の陸別町では最低気温が氷点下1℃、最高気温が27℃になったとか。 

朝晩は横浜よりも寒くて日中は横浜よりも暑いって、普通に体調不良になりそう.. 

と、こちらはまったく過酷な気象条件でもないのに、昨晩も現場がハードワークで

グッタリしている有様でして(失笑)  


コロナがどうなっているか知りませんが、こういう時が一番ヤバいので 

今日も工作とブログはちょこっとだけ、HP回復最優先モードです。   




東京スカイツリープラモの電源パワーアップ改造、 

元からある電池ケースのマイナス端子に繋がっていたケーブル、

LEDは並列接続なのでLEDの数である3本を外してそこへ 

増設した電池ケースのプラス端子のケーブルをハンダ付けしたところです。 



外した3本を増設した電池ケース、製品にはケーブル(黒色)が付いてますが 

そこには接続せず、電池ケースのマイナス端子に直接ハンダ付けしちゃいました。 

これで3Vから4.5Vに増強されたことになります。 


余った黒のケーブルをどうしたものか... ハンダを外そうにも、

ウチにあるハンダごての太さだと、ハンダ付けしてある場所に入らないという(失笑) 




ジェットクレーン車の工作は腕の工作、適当なプラバン(1.2mm厚)から 

切り出して整形したのですが  



ょっと削り過ぎたかも(これでは穴を開けたら確実に割れますね)   



というわけで別に細く切り出したプラバンを接着しました(苦笑) 

さて、超ダルダルですが仕事行かないと... 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.11 19:08:39
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: