2024.02.01
XML
いや~ 昨晩は寒くはないといったら嘘になりますが  

確かにそこまでは、寒くはなかったです。というのもまた一晩中雨攻撃

まぁこの時期なのに雪じゃないし極寒でもないから100倍感謝ではあるんですけれど... 

オマケにまたここ数日の遊び過ぎの寝不足も祟り、帰宅してそのまま活動停止。

ついさっき起床、というより意識が戻ったといった有様で(懲りない奴!) 

ちょっと工作進めたら、今晩は休みだし今日まだ何も食べていない有様なので

サミットに半額弁当でも買いに行きますwww  





113系の工作、昨日はみだし箇所の修正をしていた時にパキッ!

というなんとも嫌~な音がして、やはりちょっと気になってチェックしたところ、 

一部車体と屋根の接着が取れて隙間が(汗) 

というわけで再度流し込みタミヤセメントを流して、さらに隙間には 

クレオスの溶きパテ(サーフェイサー1000)を面相筆で充填しました。

乾燥待ちの安静放置にして 




サンダーバード2号の改造は昨日の修正箇所の確認から。 

これでようやく機体上面がおしまい、ってまたはみ出してますが  

ここはもう最後の緑塗装時にまとめて修正予定ということにします(苦笑)  




機体裏側、黄色ラインの乱れ箇所にガイドのマスキングシートを貼って 

黄色5号を色差ししたところまで。




あとこれ。

やっぱり線路敷きっ放しにしてあるとついつい走らせて遊んでしまうし、 

数日も経つと線路やケース上にホコリも溜まるし、レールも汚れてきて  

色々よろしくないことになるので一旦撤去、レールは磨いて汚れを落とし 

レイアウトケース上も清掃しました  ​

ほんと、情景を作り込んであるレイアウトで防塵ケース無しだと

この10倍は掃除に手間がかかると思うので、それに比べたらお手軽メンテ

ではあるのですがやはり情景が無いとねぇ... というのもあるんですよねぇ。
   
まぁつまるところケース内のレイアウトを完成させれば全問題クリアだろ。

って話ではあるんですけれど(爆)  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.01 19:43:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: