2024.11.11
XML
整備中の211系、基本編成10両は方向幕ステッカーを貼り、デカールの車番を 

インレタに更新、劣化してベトベトになっていた動力ユニットのトラクションタイヤも交換して 

不足していたサハ211もヤフオクから甲種回送されてきて、無事に10両整備完了したので 

せっかくだからここで試運転をしておこうと。 




うちの国府津電車区脇を走り抜ける、211系 普通 伊東行き(笑) 






今度運転が予定されているDD51牽引の団体臨時列車、その試運転

という設定ですw  

うしろに連結されている客車は 




JR西日本に所属する「サロンカーなにわ」

いやまた何でも持っているねぇ~ と呆れ果てられる案件なんですけれど 

昨日、関門トンネルのツアーを見ていた時、その関連記事にあった話題に 




11月16日と17日に運転される、この「サロンカー白兎号」をイメージしてみましたwww

というか一番驚いたのは「サロンカーなにわ」がまだ現役だった事!!! 

いや、この客車が登場したのは1983年ですよ。


当時はまだ国鉄で、こちらで「サロンエクスプレス東京」がデビューしたのを皮切りに 

日本全国でこうした団体列車専用の欧風客車やお座敷客車、その気動車や電車版が続々と登場して 

月間鉄道誌の巻末にはその運転情報が載り、自分も含めて当時の撮り鉄軍団は牽引する機関車含めて 

学校サボって写真を撮りに行くくらい、もう毎日がお祭り騒ぎでしたが、 

バブル景気の崩壊とともにこれら団体専用車は廃車が進み、「ななつぼし」がデビューして、

今の超豪華クルーズトレインブームが到来するまで、団体専用車は壊滅状態だったのですが

そんななかでもちゃんと残っていたとはびっくりもしますわ ​ノ゛ ​

しかもこのサロンカーなにわ、サロンエクスプレス東京に続いて2番目に登場と、欧風客車の中でも

最初期から活躍した超ベテラン選手。それが今も現役とはモノモチの良いJR西日本、流石です(笑)

因みに... 




おねだんどひー

そんなサロンカーなにわのセットを開封した時、こんな冊子が一緒に挟み込んでありました。 




はいはいはいw 「ジョイフルトレイン」って呼んでいましたね。ナツカシー




JR西日本監修のこの冊子、たぶんブーム絶頂期に何かのイベントだかで貰ったものかと思うのですが 

中には28種類ものジョイフルトレイン。つまりJR西日本だけで当時28種類ですよ

いやこれ学校サボって撮りに行っても全然撮りつくせないわけだわと(爆) 

なんてよくある大掃除中に昔の本やアルバムを見つけて、ついつい読みふけってしまったという

よくあるオチになってしまい、気付いた時にはもうほとんど時間が残っておらず取り急ぎ 




211系の整備は昨日に続き反対側面のデカール車番にマークソフターを

塗布しての撤去。印刷された車番が出てきたところまで。




サンダーバード2号コンテナの改造は昨日探り出した重心に 

グリーフシード 画鋲でドリル刃のガイドを付けて

ピンバイスに0.5mm刃ドリルで穴開け。 




この部分ですが、これならパッと見はこのままでも目立たないかなと

と、それだけしか工作進んでないんかい! なんて天の声が聞こえてきそうななか出勤です(汗) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.11 18:15:56
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: