2025.09.10
XML
横浜は晴れています。 




と、もうこれ以上何か言うと絶対ロクなことになりそうにないから

このへんにしておいてww 

AIジェミニ氏、バナナがどーのこーの? 




一体何のことやらと見たら、画像編集機能なんですね。

というわけでそういえば先日皆既月食前に見た火球、やっぱり何らかのかたちで残しておきたいわと

以前生成してもらった皆既月食の画像をアップロードして 




試しにこんな注文をしてみたところ  





へぇぇぇぇ! 

以前なら「それ不可能」と言わんばかりに同じ画像がそのまま生成されたり 

月食の上に強引に描き足されたり、絵自体がガラリと変わってしまうところ

月食は綺麗に消去されているし、しっかりと流星に描き直されていますよ~  

仮に人力でフォトショなんかを駆使するとしても、月食を消すだけでかなりの重労働なのに

ものの数十秒でこの仕上がりとは、これがバナナかどうかはさておきとしても凄いと思います ノ   ​


しかも月食で生成された時は目線が「月食見てないしー」だったけれど、

流星になったことで
むしろちゃんと流星を見ている感じに偶然? なりましたね。

まぁ右下のAIマークが新旧だだかぶりしていますが、そこはジェミニ氏的にはどーでもいいらしい(笑)  


そんなジェミニ氏といえばヤフーのトピック、ログインしているといつもクリックして

見るような話題、自分なら普段だと乗りもの系の話題を中心に表示されるのですが

さっき見たら 




エッ?

いや。この先何を言おうと墓穴を掘りそうなのでそこはスルーするとしても 

ヤフーのトピックにまで、ジェミニ氏が日頃のAI利用実績を踏まえての “関与” をするように??? 




まぁつまらないネガティブ煽り記事が表示されるより

こっちのほうがよっぽと面白い展開になりそうなので大歓迎ではありますがwww 

とはいえ逆にますますこっち系の記事ばかり見て、ネガティブ煽り記事に対しての耐性的なのが

どんどん削がれていってしまいそうな悪寒もしつつ




こんてにゃあR13形コンテナへのナンバー貼りは扉番号「②」の貼り付け。 

手順は同じ。なんとか成功したものの、とはいえこうしてあらためて日をまたいで見ても

このナンバーは流石にちょっと傾き過ぎか(苦笑) 




残り時間でサンダーバード2号コンテナの改造はマスキングを剥がして

仕上がり確認したのですが、塗分けラインが微妙~ なことに




てなわけでもうスーパーステンレス2をバーッと吹き付けちゃいました(苦笑) 

乾燥してからネジ山がどうなることやらななかで出勤です

そういえば宇宙戦艦ヤマトのリメイク版(2199)も今や3000なにがしかで 

自分のような外野からしたらもはや何が何やら状態になっていますが




こっちのクリスタルも​ コスモス? ​ 

ヤマトにつけセーラームーンにつけ、万人に向けてテレビ放映というより

ホント、“知る人たちのみ知るセカイ” という展開ですよねぇ。

むしろリメイク系はこういうマーケティングが定石なのでしょうか(苦笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.10 17:39:06
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: