青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Comments

猫五郎@ Re:スナップエンドウを播種、ブロッコリー収穫(11/19) New! 播種作業がすっかり終了し良かったです。…
青い蛙 @ Re[4]:ホウレンソウの状況(11/18) New! ryu865さんへ 奥様がホウレンソウ好きで…
青い蛙 @ Re[3]:ホウレンソウの状況(11/18) New! choromeiさんへ 今年は日中が暖かいので…
ryu865 @ Re:ホウレンソウの状況(11/18) New! 青い蛙さん こんばんは 丁度良いぐらい…
choromei @ Re:ホウレンソウの状況(11/18) New! 第2弾のホウレン草の収穫、お疲れ様でし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年07月09日
XML
カテゴリ: インゲン・枝豆
パソコンの修理がやっと終わって戻ってきました。

3年保証に入っていたので修理に出しました。
修理に出して2週間後、メーカーからこれは通常の使用では起こりえないので
有償修理になると連絡がありました。
会社で使用しているパソコンは家で使用しているよりも長時間使用していますが
これまで壊れたことがなく、ブログを書くためだけに家で使用しているパソコンのキーが
壊れたのが通常の使い方でないと言われても納得いきませんでしたが、
購入先の店で保証して頂くことになり無事こうして戻ってきました。

メーカーの不備としか思えませんが、
自分たちの能力のなさを人のせいにすることで逃げ切ろうというメーカーに腹立たしさを
覚えました。
日本のメーカーもプライドがなくなったんでしょうね。
もう日本のメーカー出なくてもいいように感じました。

さて、今日は雨や曇りということで、先日定植した黒豆などの残りがあったので
定植することにしました。
結構大きくなっているので、うまく活着するかはわかりませんが。

石灰を撒いて畝を作りました。




ちょうど雨が降ってきたのでラッキーでした。

しかし、雨が降った後に陽が照ってきたので、

活着してくれれば良いですが。

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年07月09日 19時10分35秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: