choromeiさんへ

長ネギはこのくらいでいい感じの量です。
苗が余ったのでこの1/4位は別の所に植えました。
ネギの表面にろう物質が多くなっているので薬剤がはじかれてしまい
防除がやりにくい季節です。多めの展着剤で対処せねば。 (2022年07月29日 08時30分02秒)

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Comments

ryu865 @ Re:ホウレンソウの状況(11/18) New! 青い蛙さん こんばんは 丁度良いぐらい…
choromei @ Re:ホウレンソウの状況(11/18) New! 第2弾のホウレン草の収穫、お疲れ様でし…
青い蛙 @ Re[1]:ホウレンソウの状況(11/18) New! 猫五郎さんへ 売っている物よりも少し大…
猫五郎@ Re:ホウレンソウの状況(11/18) New! ホウレンソウは、大きくなり過ぎたと書い…
青い蛙 @ Re[2]:カリフラワー、ブロッコリーがもう少しで収穫(11/17) New! 猫五郎さんへ カリフラワーも側花蕾がで…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年07月28日
XML
長ネギに追肥し土寄せをしました。

一部虫食いの跡があったので防除もしておきました。

よくみるとなにやら病気らしき症状が見られます。

また調べて防除しなければなりません。
サビ病もまた出てきているようです。
次から次にやることが増えていきますが、鍋に向けて頑張ります。

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年07月28日 19時40分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[ネギ・長ネギ・タマネギ・ニンニク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:長ネギに追肥、土寄せ(07/28)  
choromei  さん
長ネギへの追肥に土寄せの作業お疲れ様でした。もう立派に育って大きくなっていますね。

それにしても凄い長ネギの量ですけど、これを冬の間に消費するのも凄いです。

虫食いにさび病の発生、早めの防除が必要なようですね。 (2022年07月28日 22時00分08秒)

Re[1]:長ネギに追肥、土寄せ(07/28)  
青い蛙  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: