青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Comments

ryu865 @ Re:第四弾大根発芽(11/15) New! 青い蛙さん こんばんは すごい大根の栽…
青い蛙 @ Re[2]:第四弾大根発芽(11/15) New! choromeiさんへ 第一弾は少しだけなので…
青い蛙 @ Re[1]:第四弾大根発芽(11/15) New! 猫五郎さんへ 今回は漬物にするので多く…
choromei @ Re:第四弾大根発芽(11/15) New! もう第2弾の収穫が始まっているんですか…
猫五郎@ Re:第四弾大根発芽(11/15) New! ダイコンを一度に6本も収穫するのですか…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年11月15日
XML
第一弾大根はほぼ収穫し、第二弾の収穫が始まっています。
第二弾はハムシの影響が大きく、大根表面がざらざらになっています。
亀裂も多く見られます。
曲がっているのは別の影響ですけど。


第二弾ももう少し残っています。


第三弾に期待していますが、まだ少し掛かりそうです。


第三弾が少し少ないので、第四弾も播いていましたが時間は掛かりましたが発芽しました。


これで本当の最後です。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年11月15日 15時50分04秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第四弾大根発芽(11/15)  
猫五郎 さん
ダイコンを一度に6本も収穫するのですか。私は、植えている数も少ないので、食べる分を1本ずつ収穫します。割れが入っていますが、味は同じでしょう。調理は、やりにくいですが。
 次々、植えていますので、次は、きれいなものができるはずです。 (2025年11月15日 15時55分52秒)

Re:第四弾大根発芽(11/15)  
choromei  さん
もう第2弾の収穫が始まっているんですか?早いですね。
裂果していますが、急激に水分を吸収したからですかね?
我が家のダイコンももうじき収穫が出来そうな太さになってきました。 (2025年11月15日 16時45分34秒)

Re[1]:第四弾大根発芽(11/15)  
青い蛙  さん
猫五郎さんへ

今回は漬物にするので多く収穫しました。
第三弾は曲がってない大根になると期待しています。
面は悪いですが、皮を剥けば柔らかい大根です。 (2025年11月15日 18時44分14秒)

Re[2]:第四弾大根発芽(11/15)  
青い蛙  さん
choromeiさんへ

第一弾は少しだけなので、第二弾が始まってます。
暑い時は成長しにくかったですが、気温が下がってから急激に成長したので亀裂が入ったのかもしれません。 (2025年11月15日 18時47分16秒)

Re:第四弾大根発芽(11/15)  
ryu865  さん
青い蛙さん こんばんは

すごい大根の栽培量ですね。第4弾まで栽培されるのですね。うちは、第1弾の消費が進まず大きくなりすぎています。まだ、撒けるのなら第2弾を撒こうかな? (2025年11月15日 22時26分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: