全10件 (10件中 1-10件目)
1

友達のみるくみあちゃんと合作で麻ひもバッグを作りましたーお財布・ハンカチなどが入る、お買い物に便利な大きさですこのデザインはなんと!みるくみあちゃんのオリジナルですみるくみあちゃんは編み物がとても上手で(私は編み物出来ないので見習いたい・・・)あみぐるみの講師もしてるんだよっそして内布はリバーシブルにしてみましたその時の気分によって変えてみたりしてもいいかも******************************************************スイートローズさんに置いて頂いてます
May 31, 2006
コメント(7)

こないだ購入したお気に入りの布でティッシュボックスカバーを作りましたヒモを付けたので吊り下げることもできる優れものですっ取り外しは出し入れしやすいスナップボタン。スイートローズさんに納品してきましたこのティッシュカバー、何回も何回も作ってきたから、今でこそ要領よくなったけど最初は試行錯誤を繰り返しできちんと測ったはずなのに、ティッシュの箱が入らなかったり、きつかったりぶかぶかすぎたり長すぎたり・・・・・成功するまで5個くらい作ったという、かなり苦労した作品です失敗作は捨てるのももったいないし、かといってほどくのもいや~~!!(ほどくの大嫌いなんですっ)なので、我が家には失敗作のティッシュケースが各部屋にひっそりとたたずんでます・・・失敗作といっても、私が気になってる箇所があるだけでまぁパッと見はわかりません。(のでまぁいいやーと)夫はもちろん全く気づかず(笑)
May 28, 2006
コメント(8)

今日またまたクロスステッチの図案集を買っちゃいました^^あまりのカワイさに一目惚れです表紙↓裏表紙↓見ての通り、この図案集にはいろんな種類のアルファベットの文字がたーーくさん載っていますなんてかわいいんでしょーーー早速チャレンジしましたまず、「抜きキャンパス」をきりきり・・・結構お高い値段なので、節約しようとして小さく切ったらあーーーん小さく切り過ぎすぎてしまって目数が足らない・・気を取り直してっ始めたはいいが、二目ずつひろってしまい、莫大なイニシャルに・・・しかも、ゆるめに刺したせいか、抜きキャンバスを抜いたら目が浮いちゃってて斜めから見ると目がボコボコしておかしい~~次は一目ずつ、その次は半目?ずつ拾ってようやく形になったのがこれ。よくよくみると目が不ぞろい・・・・画像アップやめよう・・と思ったのですが、将来の為に記録は残しておこう!、今の現実(このへたっぴーな)を直に受け止めなければ成長はしないだろうっ!!・・・と思い、画像を気持ち小さめ・・・で載せようと決めました。疑問なのですがみなさんクロスステッチするときには、「わっか」してます??刺繍は小学校以来なもんでよくわからず・・・作品のポイントに刺繍するときは、作品が出来上がってからするのよねぇ?とすると「わっか」はできないよね・・・他にも書ききれないほど疑問がたくさん!!うーーーーーーーなんとかして調べようさーーー明日から練習練習!!特訓開始!
May 27, 2006
コメント(4)

May 26, 2006
コメント(7)

先日買った布を使って、巾着を作りました。普段、初めての作品を作るときは使わなくなった布を使って仮縫い?してみて出来上がった作品を、ここを1cm増やそうとかもうすこしマチを広げようとか調節するんだけど今回は、あのお気に入りの布をすぐにでも使いたくてでも、失敗したらもったいないなぁ・・・という思いもありながらも思い切ってえいっ!!と裁断しました(余談だけど、絵文字の数増えたんだね)失敗したら自分用で使おう~と思ってたのですがなんと、1回目から自分の思い通りに出来たの嬉しくてにやけちゃって^^で、調子に乗ってあと3つまとめて作成底と下の部分はリネン、内布のギンガムチェックは薄手のコットン。ヒモを通す部分には接着芯で補強をしました。赤のステッチがポイントです。早速今日スイートローズさんに納品してきました^^スイートローズさんに、フランスから届いたばかりという「クロスステッチの本」がたくさん並んでました。飾って置くだけでもお洒落な表紙~~~お給料がでたら早速買いに行く予定♪次の目標は「クロスステッチ」がうまく出来るように頑張るぞ
May 21, 2006
コメント(11)

「仕事休みだから、たーっくさん作るぞ~~!」・・・と昨晩は張り切ってたのですが、なんだかイマイチ気乗りしなくて・・・その理由が・・って訳じゃないんだけどまだ購入して1ヶ月のお気に入りの新車が今朝、大量の鳥のフンにやられていたのーーーこれは絶対、一羽だけの仕業じゃないっ~~~!!!!!・・・ってくらい大量だった・・・気を取り直して、カーピカランドへ。ピッカピッカになって気分もスッキリ****************************************************************こないだ買ったお気に入りの布の水通しも終わって、アイロンをかけながらニヤニヤしてた。。なのに、作りたいものが山ほどあって、何から手をつけたらいいのか~~!?と焦ってしまって、逆にやる気が起こらなくなっちゃった・・・・・・・・・・なので、以前から作ってあったバッグに、こないだ神戸で購入したてんとう虫のボタンを付けてみることにしました^^何かアクセントが欲しいな~と思ってたから、ちょうど良かったでも、なーーんかバランスが微妙かも・・・・これは、3月に地元の友人達とハンドメイドの展示会「3人展」を開催したときに展示したバッグ。雑誌を入れるカバンが欲しくて、大きさをあわせて作ったものです。(いつも丸めて手に持ってることが多いので・・・)麻糸で「葉っぱ」を編んで、付けてみたんだけど鍵編みをしたことがなかったので、悪戦苦闘して1時間半もかかっちゃったよくよくみると、目が不ぞろい・・・友達のみるくみあちゃんに見せたら、思いのほか褒めてもらったので、その気になって展示しちゃった(単純・・・)このブログを書き終えたら、布の裁断でもするとするか~~~
May 18, 2006
コメント(10)

義兄の結婚式が無事終わりました。結婚式は何回出席してもやはり感動牧師さんのお言葉、良かったです。結婚3年目の私にとって、かなり思うところがありました・・・末永く、お幸せに・・・お祝いに作ったバブーシュ、気に入ったもらえたようで安心^^神戸・大阪で雑貨屋さん巡りをしてきました。買ったものの一部をお披露目神戸元町の「Mon Magasin」さんで一目ぼれして即購入^^使うのもったいないくらいカワイイ!後から知ったんだけど、雑誌コットンフレンドでも通販されてたんだねこれは大阪南船場の「gatto」さんで購入^^白いてんとう虫のマチ針がキュート!!ピンクッションは作家さんの手作りなんだって。色合いがとても私好み。そして!大阪でゲットしてきましたカワイイ布~~~ネットでしょっちゅう布屋さんをチェックしてるけどあまりお見かけしなかった・・・(私だけ??)色のバランスが絶妙にいい!広げて見ているだけで幸せな気分になります・・・。なのに、カワイすぎて何を作ろうか全く浮かばないの~~~何がいいかなぁ~~~?
May 16, 2006
コメント(6)

今週末、義兄が結婚します。お祝いにバブーシュを作ってみました。外布はベージュのヒッコリーを横に使い、内布はリネン。硬めのリネン生地なので、パブーシュに向いてるかな?お嫁さん用はレースを引いて水玉のタグをワンポイントに。義兄用はあくまでもシンプルに。気に入ってくれるといいんだけどなぁこんな色が好きかな?それともこの色かな?相手のことを考えながら作るのですが、最後には結局自分好みになってるような気がする・・・お嫁さんには通帳ケースもう一つは2年半ぶりに再会する友達にプレゼント帰郷も約1年ぶり。とても楽しみ。結婚式までに痩せよう!!と決意してたけど無理だったわ・・・こっそり「少し太ったね~」と思われるに違いないっ。夏までには!!もう何十回も言ってるような気が・・ははっ・・
May 11, 2006
コメント(10)

このリネンの花柄の生地、とっても気に入ってます特にブルーはいろいろ作って残り少なくなってきたので布が少なくて済むポーチを作ることに後ろは前と違うデザインです♪内布をそれぞれ同系色に合わせたんだけど、ピンクだけは甘くなりすぎないようにベージュにしてみました。早速スイートローズさんに納品~今、義理兄夫婦の結婚祝いにパブーシュを作ってます。どんな趣味嗜好かわからないので悩んだけど結局自分好みの布を裁断しました~出来上がったらまたUPします
May 9, 2006
コメント(4)

ずっと行きたかった場所です。GWの休暇を利用してドライブしてきました。本当に素敵な場所でした。「青海川」駅行った日は素晴らしい晴天で、その名の通り青い海が広がっていて絶景でしたホームに立ってぼーっと海を見ていると、時間が経つのを忘れてしまうくらい素敵でした。一時間に1本あるかないかの電車にタイミングよく遭遇!!思わずパチリ★乗客より観光客のほうが多かったみたい。電車が行ったあともホームに何人も残ってました。(もちろん無人駅です)長かった休みも今日で終わり・・・明日から仕事&手作り頑張るぞー
May 7, 2006
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

