お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2007/12/08
XML
テーマ: 韓国!(16970)
カテゴリ: 韓国の公立幼稚園



月謝がめちゃ安い。
去年通っていた、私立幼稚園は1ヶ月20万以上の月謝、プラス、教材費が6ヶ月で15万くらいかかっていた。
その他、スクールバス代に給食、間食費・・・
公立幼稚園は、1ヶ月1万9千ウォンである。


韓国の保育園、幼稚園では、月々の誕生会を盛大にやるが、その費用も父兄持ちであることが多い。

3年前の誕生会

韓服を着せて送らなければならないし、ケーキその他の食べ物も、誕生会の主役の子ども達の父兄が負担する。
(一人、2~3万ウォンくらいの負担になった)

また、主役でない子たちは、プレゼントを準備しなければならない。


家でも誕生会をしないわけにはいかないので、二重の負担である。

が、今回、公立幼稚園では、こういう負担が一切無かった。

誕生会、主役のよしくんたちは、王冠(毎月、使いまわし^^)をつけてもらって、みんなにハッピーバースディを歌ってもらって、チョコパイを積み上げたケーキにろうそくを立てて吹き消し、みんなでチョコパイを分け合って食べる。

みんなからのプレゼントは、お手紙!
みんなで1枚ずつ、書いて、クリップで留めて、本みたいにしてくれる。

これは、いい思い出にもなりそう。^^

お手紙を見ると、
「げげっ、ホントに入学前?」
と思うほど、カンペキな文字と文章を書いてる子もいれば、まだまだハングルがめちゃめちゃな子もいて、面白い。

昨日はコーちゃんと二人で、解読作業?を行なった。爆。^^

よしくんの韓国名は「ヒテク」なのに「イテクくん」と何度も書いてる子もいるし、


カラムちゃんからは
「きみはいたずらっこだー。」

ムヒョクくんからは
「ようちえんでうろうろするな。
○○(解読不可能)にあるおもちゃであそぶな。」


「ごはんたべるときに、ずっとしゃべってないで。
うるさいから。
でも、ヒテクくんに はんこをかってあげるよ。
いっしょうけんめいがんばれと、かってあげるんだよ。」

というような、叱咤激励の内容もいくつか。(^^;)



そうそう、ここの公立幼稚園には、学芸会も無い。
普通、私立幼稚園や保育園は、そういうのにも力を入れているところが多く、素晴らしく、派手にやってる。

3年前の学芸会

去年の学芸会

これも、普通は父兄の負担が大きい。
貸衣装代が、2~4万ウォンくらいかかる。

子どもの負担も大きい。
立派な学芸会にするために、2学期は、朝から午後までずっと学芸会の猛練習をやってる園も多いのだ。

学芸会が無いのは、ちょっと寂しくもあるけど、3年間も見たから、まっ、いっか~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/08 11:40:09 AM コメント(4) | コメントを書く
[韓国の公立幼稚園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

孫娘の最後の試合、… New! ぐらんまーまさん

ランチと飲み会! New! 韓国の達人!さん

連日天気は晴天 ジェウニー1072さん

ネトフリ『 ノーサイ… みーな@韓国さん

父の日だった 三河の住人さん

Comments

はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ジェウニー1072さんへ ありがとうござい…
ジェウニー1072 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New!  昔からの幼馴染との時間は格別なのだと…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ニコ67さんへ 韓国ではこういう集まり…
ニコ67 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! 同郷の同級生が集まるのは嬉しいでしょう…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ちーこ♪3510さんへ 今年、みんな63~…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: