お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2020/10/04
XML
テーマ: 韓国!(16970)
カテゴリ: 韓国の交通機関
スウォン(水原)駅とインチョン(仁川)駅を結ぶ「スイン線」という鉄道は、

赤字が大きかったからだそうだ。

そのスイン線が、25年ぶりに復活した。
9月12日に開通したので、乗りに行ってみた。

スウォンからインチョンまで、
スイン線の電車で1時間10分で行けるようになった。
電車代はたったの2150ウォン(約190円)。

天安からスウォンまで電車で行くと1時間かかるので、

でも料金は3150ウォン(約280円)。
高速バスで行けば1時間半で行けるけど8300ウォン(約750円)かかるから
ちょっと時間はかかってもすごく安くインチョンまで行けるようになった。

チュソクでノギさんもいて車もあるので、
スウォン駅までは車で行った。
スウォン駅からスイン線に乗車。
2020-10-02-10-29-51-910


20201002_114330
よしくんの解説を聞きながらの乗車。
地下鉄じゃなくてほぼ地上を走っていくので飽きない。
港の魚市場のイメージしかなかったソレポグ付近に
高層マンションがたくさん建ってて驚いた。

ソレポグ、8年前

ソレポグ、10年半前


20201002_120737
インチョン駅。


20201002_120908
駅前の中華街。


20201002_120834

20201002_120956
さすがに人は多くない~

ところがどっこい!

前に朝葉さんたちと一緒に行った、有名な中華料理屋の「 共和春 ヨンギョン(燕京) 」はものすごい行列になっていた。@@

こんな時期にわざわざ行列を作ることもあるまい、
中華料理屋はいくらでもある。


20201002_130242

20201002_122659
「太和園」
よしくんによると、ここも以前、バラエティ番組に出たことがあって、
ここの四川チャジャンがトライする価値があるくらい辛いんだそう。


2020-10-02-12-43-50-317
これがその四川チャジャン。
ちょっと舐めてみたらホント~に激辛。
辛い物好きなよしくんも、
ホンの少し残してました。
お腹は大丈夫だったのかは知らん。


2020-10-02-12-43-18-318
はんらとコーちゃんは、ハヤン(白い)チャジャン。
前にヨンギョン(燕京)で食べた時においしかったからね。
ここのハヤンチャジャンもおいしかった。
味自体は初めて食べたヨンギョン(燕京)のほうがおいしいと感動したけど、
麺はこっちの店の勝ち。


2020-10-02-12-44-04-978
ノギさんは、サムソン(三鮮)チャジャン。
ここのチャジャンソースはあまり甘くなくてさっぱり味。
甘~いのが好きな人には物足りないかも。


2020-10-02-12-39-48-358
チャプサルタンスユク(もち米酢豚)。
これもおいしかった。


はんらはこのあたり、5,6回は行ってると思うんだけど、
コーちゃんはほとんど来たことがないと言う。
それで、日本人街のほうとかに行ってみることにした。

20201002_131032


20201002_131754
9月29日~10月11日は、コロナ特別防疫期間で
どこもお休みしているようだ。
休みが多い時期なので、人の出入りが禁止されているようだ。


20201002_131450
去年の5月に朝葉さんと一緒に訪れた「花曜日」も閉まってた。
というより、ここはもう長期休業中という感じだった。
日本からも中国からも観光客が来れないから
もうやっていけないのかも。


20201002_133136
自由公園のマッカーサー将軍銅像。

今年還暦のノギさんが、
小学校6年生の時に慶北の田舎から
列車に10時間揺られてソウルに修学旅行に来たんだそう。

その時にみんな興奮して騒ぎすぎて?
警察から担任の先生が叱られて、
本当はバスに乗ってこの自由公園に来て
このマッカーサーの銅像を見る予定だったのに見れなくなったんだ。。。

と、いつもの昔話が始まったので、
みんなテキトーに相槌を打って聞き流す・・・
ちなみにこの「小学校6年生の時」というのは
たまに「中学校1年生の時」にすり替わったりするので
本人の記憶もあいまいなのかもしれない。

この頃から雨模様になってきたので
どっかのカフェに入ろうと、また日本人街のほうに戻って

20201002_134803
官洞五里珍(クァンドンオリジン)

ここは去年の9月に朝葉さんたちと行ってパッピンスを食べたカフェのすぐ隣。
はんらは
「うわー、オリジンだなんて、羽生くんのプログラム!」
とテンション上がってるのに、ノギさんったら
「オリ・・・ってことは、鴨肉の店?」
なんて寝ぼけたことを言ってる。
(韓国語でオリ=鴨)


2020-10-02-14-00-17-623
やっぱり鴨肉の専門店でした!
のワケなく、

2020-10-02-14-00-02-871

2020-10-02-14-00-48-393
レトロな雰囲気の素敵なカフェでした~


2020-10-02-14-08-02-810
お茶類もすべて手作りで、おいしかった。
手前、青蜜柑のお茶。
向こう側、五味茶。


2020-10-02-14-29-44-226
畳のスペースもあり、


2020-10-02-13-55-48-913

2020-10-02-14-27-28-153

2020-10-02-14-27-59-325
中庭もある。


この日も1万1千歩歩いて運動できた1日となった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/10/04 12:10:08 AM
コメント(12) | コメントを書く
[韓国の交通機関] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

孫娘の最後の試合、… New! ぐらんまーまさん

ランチと飲み会! New! 韓国の達人!さん

連日天気は晴天 New! ジェウニー1072さん

ネトフリ『 ノーサイ… New! みーな@韓国さん

父の日だった 三河の住人さん

Comments

はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ニコ67さんへ 韓国ではこういう集まり…
ニコ67 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! 同郷の同級生が集まるのは嬉しいでしょう…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ちーこ♪3510さんへ 今年、みんな63~…
ちーこ♪3510 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ノギさんには大切な予定だったのですね。 …
はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) 人間辛抱さんへ お見舞いの言葉をありが…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: