きょうもよしあしありなし

きょうもよしあしありなし

PR

コメント新着

wakko-chan @ Re[2]:昨日はオンラインで文楽と歌舞伎のトークショー(07/06) あ・りの・みさんへ 私も遅ればせながら…
wakko-chan @ Re:昨日はオンラインで文楽と歌舞伎のトークショー(07/06) わぁ、嬉しい! お久しぶりです~~♪ 全…
あ・りの・み @ Re[1]:久しぶりに文楽で泣いた話(02/01) wakkoさんへ いつもお返事遅くてごめんな…
wakko@ Re:久しぶりに文楽で泣いた話(02/01) お、お、お~~~ お久しぶりです~♪ お…
wakko-chan @ Re:水道が売られる(12/05) こちら、最後のアップからもう一年経とう…

バックナンバー

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あ・りの・み

あ・りの・み

September 22, 2005
XML
カテゴリ: にほんご
友だちに切符送るのに手紙に解説、
と言うよか、
ここは基礎知識として押さえとくと見やすいかなぁ
ということを書きましたんで、ついでなので、アップ。
なので、基本的にネタバレはしていません。

すいません、ついでのある昼の部だけです。
夜の部は『白波五人男』なんで、Googleしたら何とかなるし。

    ~*~*~*~

『お国と五平』
お国(中村扇雀)は夫の仇を討つため、

歌舞伎ではこの若党と呼ばれる奴さんは
例外なく 犬のように 忠義一途ということになってます。

仇の友之丞(坂東三津五郎)は昔お国の許嫁だったことがある。
逆恨みでお国の夫を切って逃げたのだ。
この男に作者の谷崎潤一郎は感情移入してると思う。

『連獅子』
親獅子は仔獅子を谷へ突き落とし、
這い上がってきた子だけを育てる
という伝説を踏まえています。
今回は仔獅子二頭ね。


狂言師がその踊りに挑戦するうちに、
獅子の精が取り付いてしまいますが、
獅子のあつらえをする間、狂言が挟まりますです。

これ、昔は色々あったらしいんだけど、
今はほぼ『宗論』って狂言(これは「演目」って

「能狂言」のうちの「狂言」です)に固まってる。

これ、日蓮宗と浄土宗の信者(片岡市蔵・坂東弥十郎)が
どっちが優れているかで口論になる話なんだけど、
「どっちもどっちじゃん、うるさいしぃ」
って視線で描写されていて、
両宗の信者さんたちは不快には思わないのか?
どっちも京都に多い宗派だから、自虐ギャグなの?
京都人は大人だから、それくらいはふふんと見てられるの?

『河内山』
河内山宗俊(片岡仁左衛門)はお数寄屋坊主(おすきやぼうず)。
江戸城に詰めて、大名なんかにお茶を出したりする。
身分は高くないが、お大名なんかの弱みはしっかり握ってる立場。

ワルで博打打ちの彼は今日も質屋に二束三文のものを押しつけ、
資金調達のつもり。が、その店の娘(七之助)が花嫁修業を兼ねて出た
腰元奉公で殿様(三津五郎)に言い寄られ、閉じこめられていると聞く。

娘奪還を請け負って、高僧に化けて、大名家に乗り込む・・・。
小悪党が大きな悪をやりこめる小気味のいい話です。

あれ、三津五郎さん、昼の部、クセのある男ばっかり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 22, 2005 10:26:39 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: