太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

夢前案内人6323

夢前案内人6323

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:「片手落ち」は差別用語で不適切か?(12/26) 片手落ちという言葉が体が不自由な人に対…
美香たま@ どうせ生きるのなら 依存するものを替えてみたらいかがですか…
あだちうんこ@ Re:介護者は何のために生きるのかと問う(12/25) 老化して老化して老化して長々だらだら生…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) ご不便をおかけしましたが、新しく解説し…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) 新しいページを開設しました http://plaza…

Freepage List

2010.04.28
XML
内閣府「国民生活選好度調査」(10年度版)によれば、幸福度は10点満点の6・5(11年前6・3)という。(08年 欧州29カ国平均6・9)
◆男女別では女性の方が幸福を感じている 
7点以上 男性48% 女性59%
◆年代別では30代の幸福感が強い 
7点以上 30歳未満55% 30代61% 40代55% 50代55% 
60代51% 70歳以上44%
◆幸福感で重視することは、
健康69・7% 家族66・4% 家計65・4% 
自由な時間や充実した余暇46・7% 仕事の有無・安定41・7%

◆ボランティアなどへ 参加26% 不参加74%
           利用10・9% 利用していない89・1%
 寄付などへの貢献  貢献11・1% 貢献していない889%
◆企業への期待 
給料の安定69・1% 仕事と生活のバランス確保55% 雇用の維持・拡大49・9% 
福利厚生の充実23・8% 成果に応じた給料 19・8% 
安全・安心な商品やサービスの提供15・7% 休暇の取得促進15・6%   
雇用や昇進の機会均等10・1%

明日より信州放浪の旅にでますので連休中は休載します
こんな桜が見られるといいのですが





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.28 07:40:51
コメント(0) | コメントを書く
[京都嵯峨野 暇人の徒然草] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: