本城の主の部屋

本城の主の部屋

PR

プロフィール

本城の主

本城の主

お気に入りブログ

田舎から上京した社… IT-PLUSさん
初マラソンは42歳!… よねきち1005さん
一刻者日記 安佐南区の一刻者さん
子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
ウルトラランナーけ… スティッチランナーさん

コメント新着

芋田治虫@ 重 h・kを評価しないことは差別でありヘンケんというのなラ これは障碍者差別がひどい国及びそうでな…
背番号のないエース0829 @ Re:ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…
カールスモーキー江口@ Re[1]:初めまして(07/22) 本城の主さんへ ありがとうございます。 …
本城の主 @ Re:初めまして(07/22) 水曜トライアルの江口さんへ おはようご…
水曜トライアルの江口@ 初めまして 佐賀で水曜トライアルの代表をしている江…
2017.07.07
XML
カテゴリ: トレーニング
福岡マラソンの抽選も終り、年内のエントリーできる大会は、防府、国東、天草、くらいしか近場はありません。
ローティションから、狙える大会を考えても、福岡国際を除き防府、くらいしかありません。狭き門になりますが頑張ってエントリーしてみましょう。
間もなく7月31日から申し込み開始になります。
三時間越えたかたは至急のエントリーか必要になります。

12月をメインイベントにするなら、7月からの練習が必要になります。
最初の2ヶ月~3カ月は走り込みを中心に持久系の練習。
有酸素域のメニューを週に数回、タイムトライアル3~5kmを一回.距離走を一回、疲れたらLSD で繋ぐ。
暑さにも慣れて軽快に走れるように、距離も徐々に伸びて体が順応するようにしましょう。

10月は大会を3km~5kmで刺激を入れ、練習は、有酸素域のメニューを週に2回、距離も3週間に一回、坂道流しを30分を週に一回。


大会で本番ペースを試してみる。
できたら30kmくらいまで。

12月は調整
レースは控え目、距離もメリハリをつけていき、切れを落とさず、距離を落としながら。

本番までにシミュレーションする大会を入れ、修正出来るようにしましょう。
海峡、福岡、岡山、大阪等。

スタミナ練習は、一旦付いたら定期的に入れ、力がついたぶんだけ更に確認作業をしましょう。
速くなればなったで強化しないと、後半まで持ちません。

スピードは、秋口までに強化し、坂道や、上り坂、トラック等を利用して5kmや10kmのタイムを上げていき、20kmの練習タイムを上がるようにしていきましょう。
2時間30分を切りたいなら3*30では、30km、20kmくらいならいつでも330以内でペース走ができるようにしましょう。
福岡国際を狙うなら、キロ3*35ペース走が20kmはできるように、!



サブスリーなら、4*10で20km大会ならキロ4でハーフくらいは走れないといけません。

大阪国際を狙うなら4*15でペース走や4*30で20km以上ビルドアップできたりが必要です。

3*30分を切るなら練習でキロ5分を挟みプラスマイナス10秒のビルドアップが必要です。

いずれも、スタミナをつけておくことは条件で、脚筋力を強化し腿裏を鍛えて厚みをだし、着地衝撃に耐えられる大腿二頭筋を必要とします。
体重は体脂肪男子10%以内、女子12%が目標ですご無理なダイエットは貧血の危険度を増しますから注意が必要です。


自分の弱いところを思いだし、強化しないとマラソン後半で足を引っ張ります。

何の目的でその練習をやっているのか考え、積み重ね、評価しないと進歩はありません。
自己評価だけでは甘くなる場合もありますから、人に評価してもらうのもよいです。

いずれにしても、スタミナがないと走りきれないのだからやるしかありません。
そのスタミナも一人一人で違います。
自信がつくまで油断しないようにしましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.07 00:57:33
コメント(0) | コメントを書く
[トレーニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: